「プログラミング」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「プログラミング」に関連する技術ブログの一覧です。
全966件中 346 - 360件目
アプリケーションの処理を40倍高速化!効果的な最適化手法と実践事例の紹介
2023/08/29
ブックマーク
レバレジーズ株式会社 HRテック事業部の桐生です。 アプリケーション開発において、重たい処理の高速化は避けては通れない課題の一つですが、なんとなくで取り組んであまり良い結果が得られなかったり、そもそもどこから手をつけていいか分からなかったりすることもあるかと思います。 本記事では、処理の高速化を上手に行うための流れと、各ステップで抑えるべ
AWSのIoT CoreとIoT Device Shadowで管理する「レセハブ」の紹介
2023/08/29
ブックマーク
はじめに こんにちは。処方箋データ基盤チームの山田です。 私の所属するチームでは、レセハブというIoTデバイスを作っています。 今回は、レセハブの機能や特徴・および採用されている技術について紹介いたします。 これまで、処方箋データ基盤チームのプロダクトや使っている技術についてあまり発信していなかったので、今回の記事で初めて紹介させていただく
デバイスから AWS IoT Core や Amazon Kinesis にデータを取り込む際のベストプラクティス
2023/08/24
ブックマーク
モノのインターネット (IoT) のデバイスは、クラウド上でトレンドの特定や意思決定に利用できるデータを生み出します。 スケーラブルなデータ取り込み機構を設計するのは複雑な作業であり、最初のステップはデバイスの期待動作を把握することです。つまりデバイスが、どうやってデータを送信しているか、どれくらいのデータ量か、データーフローのパターンは何か
GitHub Actions料金 Datadogによる可視化と削減のヒント
2023/08/22
ブックマーク
開発コストのうちGitHub Actions料金が占める割合は小さい傾向にありますが、組織規模によっては削減の必要があるでしょう。 この記事では、主にDatadogを利用した可視化による特定方法と、一般的なコスト削減のヒントを述べます。 前提:パフォーマンスを改善する 従量課金のアプリケーションではパフォーマンス ≒ コストです。まずは実行時間から改善しましょう。
kickflowとスプレッドシートの連携をZapierからGASに変更したところ管理が楽になった話
2023/08/16
ブックマーク
はじめに こんにちは、コーポレートITグループの西本です。 コーポレートITグループでは、社員のPCの管理や、各種ライセンス管理をはじめ、社内で利用するサービスの導入やサービス間の連携など幅広く業務をおこなっています。 その中で今回は、タイトルにもあるように、kickflowというワークフローシステムとGoogleスプレッドシートを GoogleAppsScript で連携させた話をご
Blazor WebAssembly HostedにおけるEntra ID認証
2023/08/14
ブックマーク
Blazor WebAssembly ASP.NET Core HostedのモデルにおいてEntra IDでの認証をかけるのはどうしたらよいか考えてみます。ステップバイステップでご紹介しております。
Tkinter Python : シンプルなGUIツール作成
2023/08/09
ブックマーク
はじめに
RDSの新証明書の有効期限を考える
2023/08/08
ブックマーク
RDSの50年, 100年有効な認証局証明書 2023年1月13日のリリース で、RDS向けの新しい認証局(CA)証明書が提供されました。 新しいCA証明書には以下の特徴があります 有効期限が50年あるいは100年と長い RSA 2048bitの証明書が50年で、RSA 4096bit, ECDSA 384bitのものが100年 これまでのCA証明書は有効期限が5年 ECDSA形式の証明書が提供されている RSAと比べて短い鍵長で高いビットセキュリ
Udemyを活用した新制度の基本情報技術者試験合格体験記
2023/07/28
ブックマーク
はじめに 情報系の学部出身ではないですが、二ヶ月で基本情報処理技術者試験を合格できました!今回は合格までの道のりを記録としてまとめさせていただきます。 これから基本情報処理技術者試験にチャレンジするぞ!という方の参考になればと思います。 プロフィール 新社会人(2023年4月入社) デザイン系の学部の為ITは未学習 インターンなどでプログラミングをし
スプレッドシートコピペインターフェースのご紹介
2023/07/27
ブックマーク
はじめに
Webアプリケーション開発でよく使う Linux コマンド
2023/07/26
ブックマーク
こんにちは。株式会社ペライチ でサーバサイドエンジニアをしている永見です。 多くの Web アプリケーションでは Linux 環境で動いていることでしょう。 私が開発の際、使っているで役立つコマンドを紹介します。 ファイルを作成する 空ファイルを作成するときは...touch $ touch text.txt サブディレクトリもまとめて作るときは...mkdir -p $ mkdir -p dir1/dir2/dir3 cp で末尾に文字を
KINTOテクノロジーズのテックブログにおけるインナーソースの取り組み(祝1周年🎉)
2023/07/25
ブックマーク
はじめに KINTOテクノロジーズでモビリティマーケットの開発・運用を担当しているリナです! 普段はフロントエンドエンジニアとして、Next.jsを用いて実装しています。 またテックブログの運営チームとして、記事のリリース管理なども行っています。 最初の記事 をリリースしてから早いもので、1年が経ちました🎉 今回はテックブログ公開1周年を記念して、テックブ
Developers Summit 2023 Summer に参加します!
2023/07/24
ブックマーク
ゴールドスポンサーで参加します 我々KAKEHASHIは、2023年7月27日(木)にオンラインで開催される Developers Summit 2023 Summer に、ゴールドスポンサーとして参加することとなりました! event.shoeisha.jp 当日は、弊社からもスタッフがセッションに登壇する予定です。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております! Developers Summit 2023 Summer Developers Summit Summer は、ITエンジニアに向けた夏の祭
TDDとBDD/ATDD(2) 2種類のBDD
2023/07/24
ブックマーク
はじめに 前回 は、テスト駆動開発(Test-driven development、以下TDD)とは何か、TDDの目的は何かについて話しました。今回は、振る舞い駆動開発(Behavior Driven Development、以下BDD)が考案された経緯と、specBDDとscenarioBDDという2種類のBDDの違いについて説明します。 BDDの誕生 BDDはDan Northによって考えられたものです。2006年に自身の記事「 Introducing BDD (邦訳: BDDの導入 – Dan
可能性への開放 ~制限の解除と行動への一歩~
2023/07/17
ブックマーク
はじめに こんにちは!株式会社SHIFT(以下SHIFT)の能力開発部で、コミュニケーションやリーダーシップ教育を担当している岡田 洋輔(ようさん)です!