「Ruby on Rails」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Ruby on Rails」に関連する技術ブログの一覧です。
全406件中 241 - 255件目
【PostgreSQL】 jsonb型カラムをSQLで検索・集計したい
2020/08/27
ブックマーク
Postgresでは9.2からjson型が、9.4からjsonをバイナリ解析して保持するjsonb型が使えるようになりました。 普段のアプリケーション開発ではRuby on Railsのstore_accessorを経由してjsonb型を使うことが多いので、そこまでjsonb型特有の文法で困ったことはないのですが、分析や集計をする時にSQLでjsonb型を扱う必要があり、jsonb型の検索に使える演算子や関数を調べたのでまとめてみた
【超入門】基礎から始めるHerokuの使い方(初心者向け)
2020/08/13
ブックマーク
はじめに こんにちは、itoken1013です。暑い毎日が続きますね! 今回紹介するのは、実務でも個人開発でもオススメのHeroku(ヘロク)の基礎的な使い方になります。 Herokuを使うことで、開発したWEBアプリケーションを手軽に公開することができます。 この記事ではHerokuの概要を説明した後、簡単な公開(デプロイ)の手順を紹介することで、初心者でもHerokuを使った開発者
RailsのAPIサーバーのエラーレスポンスで例外に対応するエラーコードを返却する
2020/08/11
ブックマーク
はじめましてこんにちは。 夏が本気を出してきて最近麺類しか口にしていないサーバサイドエンジニアのかしまです。 この度 API にてHTTP Status Codeとは別に、例外に対応するエラーコードを返すよう奮闘したのでその知見を共有したいと思います。 やりたいこと API にて例外が発生した場合、以下の形式でレスポンスを返すようにします。 { "errors": [ { "code": "
Dynamic Reducerの実装方法
2020/07/22
ブックマーク
はじめまして。株式会社スタメンでフロントエンドエンジニアをしている 永井 です。週5で筋トレをしています。 弊社のプロダクトである TUNAG では、フロントエンドをReact、Redux、TypeScript、サーバーサイドを Ruby on Rails で実装しています。 今回の記事ではReduxのReducerを動的に読み込ませる実装方法について書きたいと思います。 前提として、React、Reduxをある程度理解し
PWA, PRPL Pattern の概要と採用状況の調査
2020/07/17
ブックマーク
こんにちは。メドレーにてジョブメドレー開発エンジニアをしています、矢野と申します。 ジョブメドレーでは、主にバックエンド ( Ruby on Rails ) の改修を担当してます 直近では 「サイトパフォーマンス改善施策」 として、Rails コードのリファクタリングによる TTFB 高速化に取り組んでました 「もう絶対にコケないのが分かってる」ビルドやテストを、手元のコンソー
Rails + RSpec + OpenAPI3 + Committeeでスキーマ駆動開発を運用するTips
2020/07/05
ブックマーク
こんにちは、 タイミーデリバリー 開発チームの宮城です。 今回は弊社のOpenAPI3ベースの スキーマ 駆動開発の運用方法を紹介します。 TL;DR 技術スタックは OpenAPI3, Swagger UI, Committee, ActiveModelSerializers Committeeを利用してOpenAPI準拠のRequest Specを行う OpenAPI3のrequiredキーワードに注意する 背景 タイミーデリバリーでは、 Rails による API サーバーと、Web管理画面としてVue.jsによるS
【Ruby on Rails】Stripeのサブスクリプションで試したことをまとめてみた
2020/06/25
ブックマーク
スタメンでエンジニアをしている田中です。 今回は決済プラットフォームであるStripeの サブスクリプション について、 Ruby で実際にコードを書きながら調査をしたので、そのまとめを記述していこうと思います。 目次 Stripeの サブスクリプション について 準備 サブスクリプション の生成 テスト用のクレジットカード サブスクリプション の開始時刻の設定 トライアル
Amazon Athenaでのパフォーマンスログ分析
2020/06/17
ブックマーク
Amazon Kinesis Firehose 概要 こんにちは。スタメンで開発者をしている津田です。今回は、 Amazon Athena を利用しアプリケーションのリク エス ト処理時間をセグメント別に計測することで、パフォーマンスの低下を検知しやすくしたことについて紹介します。 動機 Webアプリケーションのパフォーマンスについて、以前は主に、 ロードバランサー の平均処理時間を参照していま
近況をおもいおもい話す「最近のワイ」という試み
2020/06/11
ブックマーク
スマートキャンプ、エンジニアの瀧川です。 弊社では毎週火曜日に30分間、エンジニア全体MTGがあり、全体やチームの動き、採用やイベントについて話すようにしています。 その中に「最近のワイ」というコーナーがあります。 (こちらに詳細が書いてあります) YWTで振り返るエンジニアリングマネージャ
BOXILの運用を支えている3つの監視ツールについてインターン生が紹介します!
2020/06/04
ブックマーク
皆さんこんにちは! 21卒の内定者として現在BOXIL開発チームでインターンをしている関口です! 私は今年の4月からスマートキャンプでインターンをしていますが、このインターンを始めるまで、業務としてプロダクトを開発したことはありませんでした。 業務としてプロダクトを開発するようになってから、自分が今まで使ってこなかった開発手法、技術、サービスがた
VercelとHerokuで手を抜きながらはじめる個人開発
2020/05/21
ブックマーク
こんにちは、BOXILの開発をしている徳田( @haze_it_ac ) です。 今回は業務と少し離れた話をしてみます。 はじめに みなさんは仕事以外でもWebアプリケーションを作っていますか? 作りまくっている人も、仕事以外ではコードを書かない人も居るかと思います。 私は気になったライブラリを見つけたり、こういう実装ってできないかな?と思った際に、簡単なWebアプリケーシ
redux-sagaと仲良くなろう!
2020/05/14
ブックマーク
概要 はじめまして。スタメンでフロントエンドエンジニアをしている @0906koki です。筋トレを週5でする筋肉エンジニアです。 普段はReactとTypeScriptで開発をしていますが、サーバーサイドの Rails も API を作成するタイミングで触ります。 弊社のプロダクトである TUNAG では、フロントエンドをReact、Reduxで実装しており、Reduxにredux-sagaを導入しています。今回は、そのredux-sag
社内勉強会 TechLunch でジョブメドレーでの CircleCI の活用と改善について発表しました
2020/04/30
ブックマーク
こんにちは、メドレープロダクト開発室 エンジニアの岸田です。 先日、社内勉強会 TechLunch にて、弊社の提供する医療介護分野の人材プラットフォーム「ジョブメドレー」の開発で利用している CircleCI での CI/CD についての取り組みを発表しましたので、紹介させていただきたいと思います。 ジョブメドレーの開発で CircleCI をどのように利用しているか ジョブメドレー
AWS 認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトに合格したので振り返ってみる
2020/04/09
ブックマーク
こんにちは、スタメンでバックエンドのエンジニアをしている河井です。 今年の3月に AWS 認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト(SAA-C01)を受験し、合格したので勉強した内容や受けて良かったことについて振り返りをしてみます。 ※現在は SAA-C02 が最新で、本記事で紹介する動画や模試もアップデートされて対応済みです 受験の理由 AWS の基本的なサービスを
エンゲージメント診断サービス TERAS(テラス) の アーキテクチャ
2020/02/28
ブックマーク
スタメン エンジニアの松谷( @uuushiro )です。 スタメンは、2020年3月より エンゲージメント診断サービス TERAS(テラス) の提供を開始します。創業プロダクトである TUNAG(ツナグ) に続いて2つ目のプロダクトになります! TERASは、エンゲージメント経営を実行できるサービス TUNAG のノウハウを元にした、組織のエンゲージメントを可視化する組織診断サービスです。サービスの