「Windows」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Windows」に関連する技術ブログの一覧です。

関数型言語”兼”定理証明支援系Leanの環境構築

Leanとは Leanは普通の関数型言語であり、なおかつ定理証明支援系でもある大変パワフルな言語です。つまり原理上実行前にわかる性質は、型に埋め込んだり、頑張って自分で証明したりすることができます。そう考えるとワクワクしてきますね! またコンパイラフロントエンドのAPIを自由にユーザーが使えるので、標準の文法や意味論とまったく同じレベルで自分の拡張

Playwrightを使ってテスト自動化してみた!

はじめに こんにちは、ニフティ株式会社 基幹システムグループの多田 圭佑です。 今回はE2Eテストフレームワークである「Playwright」を使ってテスト自動化をしてみた記事になります。 Playwrightとは Webブラウザのテスト自動化を実行するためのライブラリ 対応ブラウザ:Chromium、WebKit、Firefox、Edgeなど プラットフォーム:Windows、Linux、macOS 言語:TypeScript、JavaScript、Python、.

【Amazon Connect】Amazon Connect Contact Lens の画面録画機能

Amazon Connect Contact Lensでオペレーターの画面録画が可能になりました。 aws.amazon.com Windows PCへ専用のクライアントアプリケーションをインストールすることで、通話中の画面操作をそのまま記録できます。 後からオペレーターの画面操作状況を確認することができるようになり、オペレーションのロスや改善に役立てることができそうです。 目次 目次 クライアントアプリ

Solution to the installation problem : Keycloak M1 Chip

Hello, My name is Ashi Singh. I joined KINTO Technologies in Feb 2022, and am part of the Global Development Group. I am an application developer and currently working as an engineer on the back office system being developed by Global Development G. Overview My team is in charge of developing and maintaining microservices as a base package for use of other global teams. Authentication and authorization are the main features that we want to include in this base package. We want an authentication

OWASP ZAP VS. Badstore!脆弱性診断について勉強してみた!!

こんにちは。QAエンジニアのTWです。 普段はソフトウェアのシステムテストを行っています。脆弱性診断について業務で触れる機会があり、脆弱性診断に興味を持ちました。この記事では自分で勉強した内容を共有したいと思います。簡単な内容ですが参考になればと思います。 ※本記事の内容は以下の書籍を参考にしています Webセキュリティ担当者のための脆弱性診断

Windowsユーザーにささぐ、WSL2を利用した(ちょっと便利な)Linux開発環境作成

こんにちは。GSです。 今の時代、開発から運用までLinuxを必要とするケースはとても多いです。 WindowsユーザーがLinux環境が必要な開発を行うとき、WSL2を使うことで手軽に環境を作り利用することができます。 「Windowsは使えるが、Linuxはよくわからない」といった人が、できるだけ手間なく・手が止まることなく使える状態にし、実際に開発や検証に入れるような環境をさ

退勤打刻をするまで落とせないPC

ニフティ株式会社に新卒で入社した中井です。 突然ですが皆さん、退勤時の打刻を忘れたことはありませんか?ありますよね。私も入社してすぐの4月でやらかしました 背景 ニフティでは、勤怠管理のWebアプリ上で打刻ボタンを押してから退勤することになっています。私は自分をほとんど信じていないので、業務が終了する時刻に自動的にWebアプリのURLをブラウザを

AWS Savings Plansの情報をcsvで一括取得する

ISID X(クロス) イノベーション 本部 の三浦です。 筆者の関わっている案件では、多数の AWS アカウント、ec2、ecsが存在しています。 で、大量のリソースがあるとSavings Plansの管理も大変であり、下記のようなツールを作成してSavings Plansの購入をしております(以後Savings PlansはSPと省略します)。 フェデレーションでアカウントの認証情報一括取得(200アカウント弱) ec2

AWS Savings Plansの情報をcsvで一括取得する

ISID X(クロス) イノベーション 本部 の三浦です。 筆者の関わっている案件では、多数の AWS アカウント、ec2、ecsが存在しています。 で、大量のリソースがあるとSavings Plansの管理も大変であり、下記のようなツールを作成してSavings Plansの購入をしております(以後Savings PlansはSPと省略します)。 フェデレーションでアカウントの認証情報一括取得(200アカウント弱) ec2

WEBアプリケーションのテストができるSeleniumとは?

Seleniumとは Seleniumの特徴 SeleniumはWebブラウザの操作を自動化することができるフレームワークです。現時点のSeleniumのコンポーネントは、簡単にブラウザ操作をレコードして再生できる「Selenium IDE」、プログラミング言語を利用してより複雑な操作を実現できる「Selenium WebDriver」、Selenium WebDriverを複数のOSやブラウザで動かすことができる「Selenium Grid」があります。 オープ

さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第5回〜

はじめに 本連載は、システム開発に必要な知識を得るために、一通りの流れを学ぶことを目指しています。今回はgitコマンドを使う前に必要な準備を中心に解説します。 Gitで使用するユーザ名とメールアドレス 実際にgitコマン […]

プロキシ環境における SSM を使った Windows への RDP 接続

こんにちは。エンタープライズクラウド部技術3課の脇江です。 EC2 の Windows Server インスタンスで SSM Agent を使用するときのプロキシ設定について調べる機会がありましたので、備忘のために記しておきます。 今回は以下を前提条件として動作の確認を実施しました。 SSM Session Manager のポートフォワーディングを使用して Windows Server にRDP接続 VPCエンドポイントを使用せず

[続!Dev Container] GitHub Codespacesでクラウド開発環境を構築

1. はじめに こんにちは。共通サービス開発グループ[^1][^2][^3]で複数のサービスが利用する決済プラットフォームの開発チームに所属している鳥居です。 前回の記事 ^4 では、Visual Studio Code(以下 VS Code)の Dev Container を活用し、快適な開発環境を構築する方法を紹介しました。Dev Container は非常に便利である一方、ローカルマシンのリソースを利用するため、パフォーマン

DevOpsとは?基本知識や導入メリットを解説

現代のソフトウェア開発では、競争力を維持し、顧客ニーズに迅速に対応するために、より短いスパンでのリリースが求められるようになりました。従来の開発手法ではこれが難しいとされており、こうした課題に対応するために注目されているのがDevOpsです。 この記事では、初級者エンジニア向けに、DevOpsの基本知識やアジャイル開発との違い、DevOpsのライフサイクル

プロキシ経由でgcloudコマンドが失敗。サービスアカウントが使えない

G-gen の杉村です。Compute Engine の VM で Squid 等の HTTP プロキシサーバ経由でインターネットへ出るような構成を取った際、gcloud コマンドが不可解なエラーメッセージと共に失敗しました。今回はその事象と、解決方法をご紹介します。 事象 やろうとしたこと エラーメッセージ 前提知識 VM とプロキシサーバについて サービスアカウントと VM 原因調査 サービスアカウントは
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?