「Android」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Android」に関連する技術ブログの一覧です。

【8月】大阪開発ビアバッシュレポート

はじめに 8月6日に行われたビアバッシュのご紹介をします。 今回はテーマ縛りなしで思い思いの「技術ネタ」を発表していただきました。 はじめに 発表一覧 個人的に気になった発表 inotifyのはなし 全機能テストの自動化 LT:Firebase Hack!! おわりに 発表一覧 以下のリストが今回の発表の一覧です。 多くの方に発表いただきました! 自由枠(質問・回答含めて13分) 教育担

medibaに新卒で入社したエンジニア達を紹介してみた(2019年度)

こんにちは、auサービス開発部ポイント開発Gの佐藤です。 2019年4月に新卒で入社し、早いもので4ヶ月が経過しました。 実は皆6月頭には配属されておりすでに個々の業務に携わっています。 入社式の記憶もまだ新しいですが… (その時の様子は こちら です) この記事では同時に新卒で入社した計3人のエンジニアの紹介をします。ぜひご覧ください! 1人目 1人目は

Androidエンジニア/Webエンジニア/PMのGoogle I/O 2019おすすめセッションまとめ

こんにちは! Google I/O 2019から3週間ほど経ちましたが、全国各地でGoogle I/O報告会が行われておりまだまだGoogle I/O熱はまだまだ続きそうですね。 Google I/Oには弊社からも3名( @rllllho , @ysk_ur 、山田)が参加しました。 参加レポートはすでに多くあるため、この記事では実際に参加したメンバーがGoogle I/Oのおすすめのセッションをピックアップしてご紹介します! Android関連

TUNAG iOSアプリの技術的な解説

こんにちは!スタメンで TUNAG の iOS / Android アプリ開発 を担当している @temoki です。 CTOの小林が スタメンのエンジニアが作っている『TUNAG』の技術的な解説 で TUNAG 全体のテク ノロ ジー スタックについてお話していますが、今回は iOS アプリにフォーカスを当ててお伝えしようと思います。 言語 TUNAG の iOS アプリはすべて Swift で書かれています。Swift のバージョンアッ

プロジェクト管理を自動化してみたけど思うようにはいかなかった話

こんにちは。delyでAndroidエンジニアをしているkenzoです。 今回はAndroidの話ではなく、担当している別のプロジェクトの管理をいい感じにしようと思っていろいろやったけど、そんなにうまくいかなかった。という感じの内容です。 どんな話 「他部署の依頼でコンテンツを作成するプロジェクト」の管理を自動化した結果、うまくいったこと、失敗したことについてのお話

TUNAG iOSアプリのチャット機能をVIPERアーキテクチャで開発した話

はじめに こんにちは、スタメンで iOS/Android アプリのエンジニアをしている @temoki です。 昨年の10月にスタメンにジョインしてからの私の最初のミッションは、 TUNAG iOS アプリのチャット機能の開発プロジェクトでした。本記事ではこのチャット機能開発プロジェクトにおいて採用した VIPER というアーキテクチャについて紹介し、チャット機能の初版リリースからいくつか

try! Swift 2019 Tokyo 2日目 に参加しました!

こんにちは! スタメンで iOS / Android アプリエンジニアとして インターン をしているカーキ @khaki_lit です! スタメン開発ブログに登場するのは初めてになります.現在は主にTUNAGの Android 版を開発していますが,以前は iOS 版のTUNAGチャットの開発にも少し関わっていました. try! Swift とはTUNAGの iOS アプリでも使用されているSwiftという言語の国際的なカンファレンスと

Vue.js + Elelment UI + Lottieでお手軽にいい感じなUI/UXを作ってみる

デザイナー兼エンジニアの葉栗です! スマートキャンプでは以前からWebフロントエンド開発にVue.jsを取り入れています。 Vue.jsなどコンポーネント指向のフレームワークは、UIフレームワークも豊富で、お手軽にリッチなUIが構築できるのでいいですよね。 今回は私のお気に入りの、 Vue.js + Elelment UI + Lottie というライブラリを使って、数十分でできる簡易的なログインペー

「どこでもKotlin #7 〜Kotlin MPP特集〜」で登壇してきました

こんにちは。シニアエンジニアの @yashims85( id:yashims85 ) です。 今日は2019/03/27にM3さんで行われた「 どこでもKotlin #7 〜Kotlin MPP特集〜 」に登壇してきた事についての記事です。 どこでもKotlinとは Android開発言語として注目されているKotlin、その活躍の場はAndroidだけじゃない!!! Kotlinはサーバーサイドでも、どこでも(デスクトップアプリやAltJS、iOSアプリなどでも)使え

【新人向け】アプリディレクターが押さえとくべき基礎知識

こんにちは、LIFULL HOME'Sでアプリディレクターをしているスケガワです。 今回は、新しくアプリディレクターやアプリ担当者になった方が「知ってたほうが良さそう!」と思う基礎知識について書いていこうと思います。  記事を書こうと思ったきっかけ そもそも「アプリディレクター」ってどんな仕事? 1.組織図とチーム体制、ポジション(職種)への理解 2.アプ

try! Swift 2019 Tokyo 1日目 に参加してきました!

こんにちは、スタメンで iOS / Android アプリのエンジニアをしている @temoki です。 TUNAG の iOS アプリはすべて Apple 発の プログラミング言語 Swift で書かれていますが、この3月にその Swift の国際カンファレンス try! Swift 2019 Tokyo が開催されました。 アプリ開発 の情報収集やスキル向上のために、昨年からスタメンのエンジニアもこのカンファレンスに参加しており、今回は

FlutterとFirebase ML Kitを使ってカンファレンス用デモアプリを作った話

DroidKaigiで展示したファッションチェックアプリについて こんにちは。ZOZOテクノロジーズ開発部山田( @yshogo87 )です。 DroidKaigi 2019ではプラチナスポンサーとして、ブースを出展させていただきました。 DroidKaigi 2019 そのコンテンツとしてファッションチェックアプリを展示させていただきました。 今回はファッションチェックアプリがどのような仕組みになっているかを説

AI-assistedテストへの挑戦 vol.1

こんにちは。 最近愛猫にトイレの出待ちをされるようになった、品質管理部エンジニアリングチームの高橋です。 品質管理部ではアプリの自動テストを主に担当しております。 本記事はAI(Artificial Intelligence, 人工知能)を活用したテスト自動化の奮闘記となっております。 内容的にはお世辞にも先進的と言えるものではありませんが、是非あたたかい目で見て頂けると

Google Play Developer APIを活用してAPKのアップロードを自動化する(DroidKaigi 2019の発表を終えて)

こんにちは。Androidエンジニアのうめもりです。 もう終わってからだいぶ経ってしまいましたが、今年のDroidKaigiもとても面白かったですね。自分は去年から参加し始めたのですが、去年と比べても 色々な部分で改善が見られ、運営の方々には頭が下がる思いです。来年以降も続いていくといいですね。 さて、自分は今年のDroidKaigiではこんな発表をしてきました。 ちなみ

スタメンのエンジニアが作っている『TUNAG』の技術的な解説

こんにちは、スタメンCTOの小林です。 最近、面接や勉強会などで社外のエンジニアの方と話した際に、スタメンのエンジニアチームの詳細について、思ったより面白そう、まともそう、やりがいがありそうとの感想をいただくことが続き、スタメンの中の人たちの詳細が外の人たちに伝わっていないと感じることがありました。 ちょうど先月の1/29、株式会社スタメンは
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?