「API」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「API」に関連する技術ブログの一覧です。

TypeScript × axios × Backlog APIで課題登録!

はいどーもー! 早いもので新卒入社から丸3年、コミュニケーションIT事業部の宮澤響です! 本記事では、 Backlog API を利用した Backlog への課題の登録方法について、私が実際にハマったポイントを交えながらご紹介します。 背景・前提 Backlogとは どうしてAPIで課題登録を? サンプルコードについて 下準備 APIキーの発行 プロジェクトIDの確認 スペースのURLの確認 やって

Jectpack Compose の AndroidView と Stripe Android Sdk でクレジットカード登録画面を作った話

こんにちは、Luup Androidチームの土谷です。 皆さん、Jetpack Compose書いていますか? 弊社のAndroidチームでも導入が進んでから徐々にJetpack Composeに移行しつつあります。 今回は表題通りではありますが、Jectpack Compose の AndroidView と Stripe Android Sdk でクレジットカード登録画面を作った話をしようと思います。 AndroidView とは Compose UI に AndroidView 階層を含めることができます。

Jectpack Compose の AndroidView と Stripe Android Sdk でクレジットカード登録画面を作った話

こんにちは、Luup Androidチームの土谷です。 皆さん、Jetpack Compose書いていますか? 弊社のAndroidチームでも導入が進んでから徐々にJetpack Composeに移行しつつあります。 今回は表題通りではありますが、Jectpack Compose の AndroidView と Stripe Android Sdk でクレジットカード登録画面を作った話をしようと思います。 AndroidView とは Compose UI に AndroidView 階層を含めることができます。

新卒エンジニアがリファクタを突貫したClean Architectureプロジェクトの舞台裏

プロダクトエンジニアリング部の小林です。 2022年4月に新卒として入社し、アプリケーションエンジニアとしてバックエンドからフロントエンドまで幅広く開発を行っています。 この記事では、配属されたチームで取り組んだリファクタリングをどのように行ったか、その舞台裏について紹介します。 プロジェクトの技術選定と背景 技術選定 Clean Architecture x Next.js x TypeSc

モノリスからマイクロサービスへ-ZOZOBASEを支える発送システムリプレイスの取り組み

はじめに こんにちは。基幹システム本部・物流開発部の岡本です。普段はZOZO基幹システムのリプレイスを担当しています。 ZOZOではさらなる成長のため、 様々なリプレイスプロジェクト が進行しており、これまでにZOZOTOWNやWEARなどのプロダクトにおける多くのリプレイス事例を公開してきました。本記事では、2022年8月より本格始動したZOZO基幹システムリプレイスの第

WEARにおけるプッシュ通知システムのリプレイスを全て完了した話

こんにちは、WEARバックエンドブロックの天春です。バックエンドの運用・開発に携わっています。本記事では、以前公開した WEARにおけるプッシュ通知システムのリプレイス のフェーズ2を終え、旧環境のプッシュ通知システムのリプレイスを完了したのでシステム構成や移行手順をご紹介します。 目次 目次 1:Nのプッシュ通知システム リプレイス前の1:Nのプッシュ通知

マイクロサービス間通信のhttp keepaliveを自前で有効化してパフォーマンスを改善した話

はじめまして、テクノロジー本部の布川です。そろそろ入社して一年が過ぎようとしています。 本記事ではLIFULL HOME'Sのページ高速化PJの一環として行われた、マイクロサービス間のhttp keepaliveを自前で有効化する取り組みについてお話しさせていただきます。 同じように高速化を行おうとしている方々の参考になればとても幸いです。 背景と目的 プラットフォームGと高

フロントエンドの単体テストについて勉強会を開催しました

こんにちは、フロントエンドエンジニアの樫福です。 タイミーのフロントエンドの開発に関わるエンジニアの人数が増えてきました。大人数で開発しながら品質を高い状態に保つには、品質に対する共通認識を作ることが大切です。 このたび、チームでフロイントエンドの 単体テスト についての勉強会を開催しました。 testing-library というフロントエンドのテストに使

シリーズ・すこしずつがんばる streaming data 処理

パブリッククラウドでよくマネージドで提供されているサービスのうち、活用が大きなアドバンテージになると感じるものに、リアルタイムの逐次データ処理、streaming data 処理があります。これを実現するために、OSS はじめ多くのベンダーからもさまざまなものが提供されていますが、GCP で streaming data 処理といえばやっぱり Dataflow です。(独断と偏見) Streaming data 処理と

【イベントレポート】ZOZO Tech Meetup〜Java活用事例紹介〜

はじめに こんにちは。ZOZO DevRelブロックの @wiroha です。3/23にJavaのオンラインイベント「 ZOZO Tech Meetup〜Java活用事例紹介〜 」を開催しました。ZOZOの開発において「Java」にフォーカスした技術選定や設計手法、設計時の考え方などを紹介するイベントです。 登壇内容まとめ 弊社から次の4名が登壇しました。 ZOZOTOWNの商品の閲覧を支えるJava (技術本部 ECプラットフォーム

SWR 2.0 で追加された useSWRMutation の使い所

こんにちは。 GROWI エンジニアの 宮沢 です。今回は便利な React hooks である SWR 2.0 で追加された useSWRMutation の使い所について簡単に紹介しようと思います。ある程度 SWR を使ったことがある人向けの記事となっております。 使い所 「useSWRMutation」とは、手動でデータのミューテーションを行うことができる React Hooks の1つであり、API の POST、PUT、DELETE などの HTTP リクエスト
API

社内研修書籍『Unity パフォーマンスチューニングバイブル』の英語翻訳版をリリース、その翻訳過程を大公開!

ゲーム・エンターテイメント事業部では、2022年8月に公開した社内研修用の書籍『Unity パフォー ...

推薦システムにおけるSnowparkの活用

こんにちは!クラシルバックエンドエンジニアの高松 @takarotoooooo です。 今回はクラシルの推薦システムにおけるSnowparkの活用事例を経緯とともに紹介しようと思います。 Snowparkとは DataFrame式のプログラミングを可能にする開発者向けツールで、現在はJava, Python, Scalaで利用することができます。 Snowparkを利用することで、SQLでは対応できなかったタスクがSnowflakeからデー

ZOZOTOWNのWebホーム画面をNext.jsでリプレイスして得た知見

はじめに ZOZOTOWN開発本部の武井と申します。ZOZOTOWNのフロントエンドリプレイスプロジェクトを主に担当しております。 ZOZO DEVELOPERS BLOG でも「 ZOZOのリプレイスプロジェクトで得られる唯一無二の経験。大規模サービスを進化させるやりがいとは 」というインタビュー記事を掲載しておりますので、もしよろしければこちらも併せてご覧ください。 さて、本題です。現在Z
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?