「GitHub」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「GitHub」に関連する技術ブログの一覧です。

SES企業出身者が競技プログラミングで転職して頑張ってる話

はじめまして。ビジネス向けのSaaS比較サイト『 BOXIL SaaS 』のエンジニアをしていますJinJin(三浦)です。昨年12月にSESをメインで行っている企業からスマートキャンプに転職しました。 この度、テックブログの執筆を担当させていただけることになりましたので、競技プログラミングの成績をアピールポイントにして転職活動を行なった経験や、スマートキャンプに入社

Amplify Hostingのマルチアカウント移行

SREチームのクラシマです。 クラスメソッドメンバーズ組織管理プランへ移行して、IAM Identity Center + Google アカウントで AWS アカウントにSSOできてサイコーな日々です。 さて。 これまで、1アカウントに本番環境・ステージング環境・QA環境が詰め込んでいたのですが、権限の分離やコストの把握の観点からマルチアカウント移行を実施しました。 terraform管理外のリソースな

AWS FargateからSSMでRDSに接続

はじめに ISID X(クロス) イノベーション 本部 の三浦です。 筆者の関わってる案件では、コンテナ利用、 AWS Fargate利用を進めております。 AWS Fargateのお手軽さは非常に重宝しております。 しかし、そこで問題になってくるのが、管理接続、踏み台系をどうするかです。 アプリケーション本体をせっかく AWS Fargateでやっているので、管理系接続、踏み台的な作業もできる

AWS FargateからSSMでRDSに接続

はじめに ISID X(クロス) イノベーション 本部 の三浦です。 筆者の関わってる案件では、コンテナ利用、 AWS Fargate利用を進めております。 AWS Fargateのお手軽さは非常に重宝しております。 しかし、そこで問題になってくるのが、管理接続、踏み台系をどうするかです。 アプリケーション本体をせっかく AWS Fargateでやっているので、管理系接続、踏み台的な作業もできる

【GitHub Actions】IAMロールを利用したAWSへのアクセス

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 参考 概要図 やること ①IDプロバイダーの設定 ②IDプロバイダーへのIAMロールの割り当て ③②で作成したIAMロールの信頼関係の編集 ④GitHubのSecretsにIAMロールのARNを保存 ⑤GitHub ActionsによるGitHubからS3へのオブジェクトコピー 終わりに はじめに GitHub ActionsでIAMロールを利用してAWSへアクセスできることを知ったため、試し

【Java】JDK Flight Recorder を調査・検証してみた

こんにちは、技術推進課の uemura_rks です。 私が所属する技術推進課では「各商材の開発チームから課題を ヒアリ ングし、その解決に向けた調査を行う」という取り組みをしています。 取り組みの一環で Java のパフォーマンス分析、診断ツールである JDK Flight Recorder(JFR) について、その機能と導入することによるアプリへの影響を調査・検証しました。 「小さいオーバ

レガシーシステムをDockerコンテナ化する際にやっておくこと

こんにちは。 株式会社 ラク スで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木( @moomooya )です。 ラク スの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合するか検証し、ビジネス要求に対して迅速に応えられるようにそなえる 「技術推進プロジェクト」

複数名による効率的な脅威モデリングの実践

脅威モデリングをゼロから実践する過程では、多くの課題と向き合うことになるかと思います。弊社では、分析 ...

社内研修書籍『Unity パフォーマンスチューニングバイブル』の英語翻訳版をリリース、その翻訳過程を大公開!

ゲーム・エンターテイメント事業部では、2022年8月に公開した社内研修用の書籍『Unity パフォー ...

Terraformにおいてハマった話(モジュール x GitHubプロバイダー編)

はじめに ニフティでエンジニアをしている添野 翔太です。ここ最近、 @niftyトップページ システム基盤の刷新を進めています。 本稿では GitHubプロバイダー を利用してCI/CDパイプラインに関するリソースをTerraformで管理しようとした際にハマったポイント、そしてそれに対する解決方法を紹介します。 背景 担当するシステムではGitHubでコードを管理しているのですが、CI/

あなたのPythonを100倍高速にする技術 / Codon入門

はじめに Pythonは世界的にも人気のあるプログラミング言語ですが、実行速度については課題があります。Pythonの実行速度を高速化したい、という要求は根強く、これまでにも様々なツールや処理系が開発されています。 この記事ではMITの研究者らが開発したPythonを高速化するツール「Codon」について紹介します。 この記事を3行でまとめると: 高性能で簡単に扱えるPython

GitHub Flow with GitOpsの導入

はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発本部SREブロックの近藤です。普段はZOZOMATやZOZOGLASS、ZOZOFITなどの計測技術に関わるシステムの開発、運用に携わっています。 計測プラットフォーム開発本部では、複数のプロダクトを開発運用していますが、リリース作業はプロダクト単位で行っています。プロダクトによってローンチから数年経過し安定傾向のものもあ

ZOZOFITにおけるADRを利用した意思決定を残す文化作り

はじめに こんにちは。計測プラットフォーム開発本部バックエンドチームの佐次田です。普段はZOZOMATやZOZOGLASSなどの計測技術に関わるシステムの開発、運用に携わっています。去年の夏に、ZOZOFITというサービスを北米向けにローンチしました。 本記事では、ZOZOFITのローンチまでに遭遇した意思決定における課題と、ADRというドキュメンテーション手法を用いた解決まで

カイポケリニューアルプロジェクトってどうなの!?入社・参画から半年経ったエンジニアに聞いてみた!

はじめまして。 @kimukei です。 2022年9月1日からソフトウェアエンジニアとして株式会社エス・エム・エスで働いています。 この記事では、「カイポケリニューアルプロジェクト」(以下「リニューアル」)とこの会社について、最近ジョインした私の目線から実際どんな感じなのかを掘り下げていきます。興味を持っていただけている方にチームの雰囲気や文化などが伝
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?