「Google Cloud」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Google Cloud」に関連する技術ブログの一覧です。
全1052件中 301 - 315件目
【新機能】BigQuery Data Canvasを試してみた!!
2024/04/11
ブックマーク
こんにちは。SCSKの江木です。 Google Cloud Next ’24 Las VegasのKeynoteにて様々なサービスが発表されました。 発表されたサービスの中で、BigQuery Data Canvas(preview)というものが気になったので触ってみました。 Keynoteにて発表されたサービスについて詳しく知りたい方は以下を参照ください。 【現地速報】Google Cloud Next ’24 Las Vegas Keynoteまとめ。 Google Cloud の旗艦イベントである
Google Cloud Next '24 in Las Vegas 速報レポート(キーノート・1日目)
2024/04/10
ブックマーク
G-gen の杉村です。当記事では、Google Cloud Next '24 in Las Vegas のキーノート(1日目)に関する速報レポートをお届けします。セッションレポートなど、Google Cloud Next '24 の関連記事は Google Cloud Next '24 カテゴリ の記事一覧からご覧いただけます。 Google Cloud Next '24 in Las Vegas 概要 AI Hypercomputer Google Axion Gemini 1.5 Pro 等の生成 AI モデル Vertex AI でのグラウンディング「Enterprise Truth」 V
What's next for Google Cloud databases in the gen AI era(Google Cloud Next '24セッションレポート)
2024/04/10
ブックマーク
G-gen の西島です。当記事では Google Cloud Next'24 Las Vegas の「What's next for Google Cloud databases in the gen AI era」セッションの内容をいくつかピックアップして速報でお伝えします。 セクション概要 AlloyDB ScaNN index for AlloyDB AlloyDB model endpoint management Natural language in AlloyDB Parametalized secure View Firestore Bigtable 関連記事 セクション概要 このセッションでは、Google Cloud が提供するデータベー
gcloud コマンドの結果を jnv で素早く抽出!
2024/04/05
ブックマーク
はじめに 記事の目的 こんにちは、クラウドエース SRE部 に所属している\textcolor{red}{赤髪}がトレードマークの Shanks です。 皆様は gcloud コマンドの結果を json や yaml といった形式で出力できることをご存知でしょうか。 出力形式を指定してファイルに書き出すことで、後からコマンド結果の特定の値を抽出したり、任意の出力内容にまとめることができる便利な機能です
CI/CD 手軽改善!DORA metrics × Cloud Deploy 実践例
2024/04/04
ブックマーク
はじめに こんにちは。クラウドエース株式会社で Application Modernization の設計開発を担当している水野と中原です。 今回は、CI/CD 手軽改善!DORA metrics × Cloud Deploy 実践例 についてご紹介します。 GitHub Actions や Cloud Build を使用して CI/CD を実装している人は増えてきていると思います。 ですが、「ビジネス改善に繋がる指標を決め、どう CI/CD を改善すれば良いか」まででき
Google Cloud の Workflows を運用してみて
2024/04/02
ブックマーク
こんにちは、Assured のオリバーです。 最近、Google Platform の Workflows を業務に導入し、非同期で動作していたプロセスやバッチをパイプライン化して自動化することで、管理コストと運用コストを削減することができました。この記事では、私たちが取り入れた構成例や、参考になりそうなポイントをいくつか紹介します。これらの情報が、これから Workflows を試してみたい
Batch カスタムステータスイベント と 非構造化・構造化のタスクログ 機能
2024/03/28
ブックマーク
はじめに こんにちは。クラウドエース データソリューション部所属の 髙根 です。 クラウドエースの データソリューション部 では、IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門としています。 データソリューション部の活動の一環として、Google Cloud が提供している
製薬・医療機器業界のCSV入門|Computerized System Validation
2024/03/26
ブックマーク
金融、公共交通、電力、通信等の社会インフラを支える業界では、その業務に使用されるコンピュータシステムの信頼性を担保するために様々な法規制があります。 人の生命に直接関係するお薬や医療機器を製造する製薬・医療機器業界もその一つです。 本記事では初めて製薬・医療機器業界のコンピュータシステム導入・運用に携わる方々向けに、同業界に
Terraformでローカルファイルを操作する方法 ~よくある使い方3選~
2024/03/18
ブックマーク
こんにちは、後藤です。 Terraform開発を進める中で「こんなことできるのか」と思った機能があったので、備忘録も兼ねて紹介します。 それはローカルのファイルを操作できる、という機能です。 TerraformではAWSやAzure、GCPなどのパブリッククラウドプロバイダを扱えますが、localやarchiveといったHashiCorp社によるプロバイダがあります。 このプロバイダを使えば、Terraformを
GitHubで実現するConfig Controllerによるリソース管理の自動化
2024/03/18
ブックマーク
G-gen の武井です。 当記事では GitHub と Config Controller (Config Sync) を連携して Google Cloud (旧称 GCP) のリソース管理を自動化する方法について解説します。 当記事について 位置付け 前提知識 関連記事 変更点 概要 GitOps パイプラインの構成 アーキテクチャ 変更前の構成 変更後の構成 実装手順 概要 事前準備 Config Controller の設定 GitOps パイプラインの設定 source-repositories.yaml の
Direct VPC Egress で Cloud NAT がサポートされました
2024/03/15
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース SRE部 に所属している\textcolor{red}{赤髪}がトレードマークの Shanks です。 以前から記事発信している「Direct VPC Egress」で、Cloud NAT がついにサポートされました。 本記事では、この機能を利用するメリットやサンプル アーキテクチャをご紹介いたします。 Direct VPC Egress については既にわかりやすい解説記事を弊社から発信していますの
Cloud Interconnect 設計完全ガイド
2024/03/11
ブックマーク
はじめに 記事の目的 こんにちは、クラウドエース SRE部 に所属している\textcolor{red}{赤髪}がトレードマークの Shanks です。 僕は Security&Networking カテゴリで Google Cloud Partner Top Engineer をいただけたこともあり、社内外からネットワークに関する幅広い相談を受ける機会が増えています。 https://youtu.be/cKaryf7qp9w その中でも、システム要件として「大容量通信が発生するため
【Dialogflow】新機能 カスタム要約プロンプトとは?
2024/03/06
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部所属の ジェスター です。 データソリューション部 では、Google Cloud が提供しているデータ領域のプロダクトについて、新規リリースをキャッチアップするための調査報告会を毎週実施しています。 新規リリースの中でも、特に重要と考えるリリースを記事としてまとめ、本ページのように公開しています。
Cloud Build と Cloud Source Repositories を連携させる方法と課題点
2024/03/06
ブックマーク
こんにちは、クラウドエース SRE の荒木です。 Cloud Build と Cloud Source Repositories(以下 CSR) の連携について、方法や気になった点を備忘録的にご紹介します。 GitHub が使えない案件 最近担当した案件では、セキュリティ要件のため、GitHub リポジトリをソースコードの保管場所として利用することができませんでした。 この場合いくつかの解決策が考えられますが、今回は
エッジAIの活用に必要な、二つのデザイン
2024/03/06
ブックマーク
エッジAIの活用に必要な、二つのデザイン 2022.3.20公開 2024.3.6更新 概 要 さまざまな産業での導入が活発になっているAI。ニュースや日常シーンでもその言葉を耳にする機会が多くなりました。AIの新たな在り方の一つとして近年注目が集まっているのが、デバイス側にAI機能を搭載した「エッジAI」です。このエッジAIをうまく導入・活用するためには、「二つのデザイン