「Python」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Python」に関連する技術ブログの一覧です。
全1345件中 586 - 600件目
継続的なOSS活動によって新卒1年目エンジニアが得られたもの[後編]
2023/09/29
ブックマーク
みなさんこんにちは! ワンキャリアでエンジニアをやっている野田(Github: https://github.com/tsugumi-sys )です! 2023年4月に新卒エンジニアとして入社し、新卒採用メディア「 ONE CAREER 」の開発チームに所属しています。 前編の記事では、OSS活動を継続している理由や業務にどう役立っているかについてまとめました。 まだご覧いただいていない方は、ぜひお目通しいただける
AWS オンラインウェビナー:製造業の設計開発領域向けセミナー ~AWSのHPCを活用した製品の設計開発期間の削減~
2023/09/28
ブックマーク
ソリューションアーキテクトの浅野です。2023年8月24日に「 製造業の設計開発領域向けセミナー ~AWSのHPCを活用した製品の設計開発期間の削減~ 」をオンライン開催しました。 本セミナーでは製造業での製品設計の研究・開発をされているお客様に向けて、流体解析や構造解析などで用いら入れるCAEなどでのAWS活用をご紹介いたしました。AWSからは、実際にAWSのHPCを活用
【CTF】SECCON Beginners CTF 2023 新卒チームWriteup
2023/09/28
ブックマーク
はじめに 始めまして、23年新卒入社のG・Sです。 マイナビ2023年新卒入社で参加者を募って、6/3(土)4(日)開催のSECCON Beginners CTF 2023に参加してきました。 本記事は、我々新卒チームが解いた問題のwritupになっています。 今回参加したCTFについて SECCON Beginners CTF 2023 日本のCTF初心者〜中級者を対象としたCTFのコンテストで毎年6月の上旬に開催されています。今回は2018年
Dataflowを徹底解説!
2023/09/28
ブックマーク
G-gen の佐々木です。当記事では、Google Cloud(旧称 GCP)のマネージド ETL サービスである Dataflow を解説します。 概要 Dataflow とは Apache Beam とは ユースケース Dataflow のユースケース 例1 : リアルタイムのデータ取り込み 例2 : データストア間のデータ移行 開発 SDK パイプライン構成 Python SDK で記述したパイプラインの例 Dataflow テンプレート 構成要素 Dataflow ワーカー リージョ
Next.jsとPythonの開発環境を爆速で構築する
2023/09/26
ブックマーク
はじめに 今回はフロントエンドにNext.js、バックエンドにPythonを採用して、Webサイトの環境構築を行いたいと思います。元々、Whisper APIとVOICEVOXによる合成音声を使用した会話アプリを開発したかったのですがですが、環境構築の段階でかなりのボリュームになった為、一旦記事として共有します。 モノレポについて モノレポとはWebアプリの全てのコード(Webバックエンド
新着 – Swift パッケージを AWS CodeArtifact に追加
2023/09/22
ブックマーク
9月20日より、Apple プラットフォーム ( iOS 、 iPadOS 、 macOS 、 tvOS 、 watchOS 、 visionOS )、または サーバー側で実行されている Swift アプリケーション 用のコードを記述する Swift デベロッパーは、 AWS CodeArtifact を利用して、パッケージの依存関係を安全に保存および取得できます。CodeArtifact は、 Xcode 、 xcodebuild 、 Swift Package Manager ( swift package コマンド) などの標準的なデベロッ
AWS Outposts Server (Graviton2, Xeon) 電力効率検証
2023/09/21
ブックマーク
はじめに こんにちは、イノベーションセンターの鈴ヶ嶺です。 普段はクラウドサービスをオンプレミス環境でも同様のUI/UXで使用できるハイブリッドクラウド製品の技術検証をしています。 我々は以下のように過去にAWSのサーバ型ハイブリッドクラウドの解説や実施検証などを行ってきました。 engineers.ntt.com engineers.ntt.com このたび、新たにAWS Graviton2搭載のOutposts Serverを
データアナリストの勉強会をご紹介します!
2023/09/20
ブックマーク
こんにちは! タイミーのデータアナリストの@takahideです。 今回は、メンバーが行っている「勉強会」を紹介させていただきます。 ご紹介する内容は以下になります。 ・勉強会ではどんなことをやっているの? ・勉強会を通じた業務の広がりとは? 勉強会について 勉強会の具体例 背景 勉強会で用いた本 勉強会の進め方 勉強会を通して 効果検証の講習会 まとめ We’re H
新卒1年目の働き方改革: AWS+Boltで作成したSlackアプリによる出退勤タスク自動化術
2023/09/20
ブックマーク
始めに こんにちは、ニフティ新卒1年目の高田と村山です。 現在はジョブローテーション期間中で、いろいろな部署を回っています。 現在は、情報システムチームに配属されており、社内向けシステムの開発や運用を行っています。その業務の一環として便利ツールを2人で作成したので、それについて話していきたいと思います!SlackBotを作ってAWSにデプロイしたい人
削除済みのユーザーが主催者の予定をGoogleカレンダーから削除する方法
2023/09/20
ブックマーク
G-gen の藤岡です。当記事では、Google Workspace で削除済みのユーザーが主催者の予定を Google カレンダーから削除する方法を紹介します。 はじめに ユーザーの削除 Google カレンダーの予定 削除済みユーザーが主催者の予定を削除する手順 前提 ID の取得 予定の削除 トラブルシューティング はじめに ユーザーの削除 組織で Google Workspace を利用している場合、退職者が出ると
【9/26(火)12:00~】GitHub Copilotの導入や活用を開催します!
2023/09/15
ブックマーク
イベント概要 NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催するトークイベントです。 本イベントでは、ニフティグループの社員が業務を通じて学んだことを発信しています! TechTalk#14は「GitHub Copilotの導入や活用」です。 どれほどのものを開発業務にもたらしてくれるのか、その便利さとは。 使ってみたいけどなにが出来るのかよくわからないなどなど気になる方は
Amazon FSx でサーバレスワークロードの SMB 共有を実現する
2023/09/14
ブックマーク
このブログは 2021 年 11 月 2 日に Ahmed ElHaw (シニアソリューションアーキテクト) によって執筆された内容を日本語化したものです。原文は こちら を参照してください。 クラウドファースト戦略を採用する多くのお客様は、俊敏性の向上とコストの最適化のために、自動拡張、ビルトインされた高可用性、使用量に応じた課金モデルを提供するサーバーレス技術やクラウド
ECS Blueprints で Amazon ECS ベースのワークロードを加速しよう
2023/09/13
ブックマーク
はじめに Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) でコンテナワークロードを簡単かつ素早くビルド可能にする、 ECS Blueprints for AWS Cloud Development Kit (AWS CDK) をご紹介いたします。ECS Blueprints は、Amazon ECS クラスター上でコンテナワークロードを設定しデプロイするのに役立つ、Infrastructure as Code (IaC) のオープンソースモジュールの集まりです。ECS Blueprints は、お客
Google Cloudの生成AI(PaLM2)で社内LLM Webアプリを爆速で作ってみた
2023/09/13
ブックマーク
G-gen 又吉です。Google Cloud (旧称 GCP) の生成 AI (Generative AI) である PaLM 2 を用いて、Cloud Run 上に社内 LLM Web アプリを構築してみました。 はじめに 前提知識 Vertex AI PaLM API Gradio Cloud Runサービスへのアクセス制御 準備 ディレクトリ構成 app.py requirements.txt Dockerfile デプロイ 動作検証 はじめに 今回は、Google Cloud の生成 AI である Vertex AI PaLM API を用いて、社内向け LLM Web アプリを C
ニフティ株式会社 社内ISUCONを実施しました!
2023/09/12
ブックマーク
はじめに こんにちは。会員システムグループの上原です。 8月末に社内でISUCONを開催・運営したので、レポーティングしていこうと思っています。 ISUCONとは? ISUCON ( Iikanjini Speed Up Contest) は、限られたリソース・時間の中でWebサービスをどれだけ高速にできたかを競うコンテストです。 ISUCONで参加者は動作が遅いWebアプリケーションを与えられ、アプリケーションを高速