「Python」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Python」に関連する技術ブログの一覧です。
全1345件中 616 - 630件目
mypy 設定ファイルの読み合わせと修正を実施しました
2023/08/25
ブックマーク
こんにちは MLエンジニアとMLOpsエンジニアを兼任している押条です。 CADDi の機械学習プロジェクトでは Python がよく使われています。 本番環境にリリースするコードのlinter や formatter、test に関しては、 CI で自動的に適用し運用できていました。 一方、型注釈については開発担当者に一任されており、プロジェクトごとにあるものとないものと混在していました。 採用を
WEARにおけるKubernetesネイティブな負荷試験基盤の導入とその効果
2023/08/24
ブックマーク
はじめに こんにちは。ブランドソリューション開発本部バックエンド部SREの山岡( @ymktmk )です。普段はファッションコーディネートアプリ「 WEAR 」のSREとしてクラウドの運用やリプレイスをおこなっています。 昨年から、私たちのチームでは分散した技術スタックをKubernetesへ統一するリプレイスプロジェクトを開始し、先月ついにKubernetesへの移行が完了しました。 tec
RubyKaigi 2023に参加しました!<後編>
2023/08/24
ブックマーク
こんにちは。 サービスエンジニアリング本部の寺田と橋野です。 こちらの記事は、RubyKaigi 2023に参加しました!<後編>です。 前編は以下からどうぞ! tech.enigmo.co.jp 後編では、RubyKaigi2023で印象に残った講演の内容を紹介をしていきます。 1日目 Matz Keynote Youtube : [JA][Keynote] Matz Keynote / Yukihiro "Matz" Matsumoto @yukihiro_matz - YouTube Slide: 30 Years of Ruby - Speaker Deck [内容] 今年で
H3を使用したLookerでの可視化
2023/08/23
ブックマーク
こんにちは、タイミーのデータ統括部データサイエンス(以下DS)グループ所属の菊地です。 今回は、タイミーがBIツールとして導入しているLookerでの、 H3 を使用した可視化をするための取り組みを紹介したいと思います! H3とは H3 とは、Uber社が開発しているグリッドシステムで、オープンソースとして提供されています。 H3 では、位置情報に紐づいたイベントを階層
AWS Glueを用いた自動拡張型ETLでスピーディな分析基盤を構築
2023/08/22
ブックマーク
KINTOテクノロジーズの分析グループでデータエンジニアリングチームのチームリーダーを担当している中川です。 最近はゴルフに目覚め球単価を気にする生活になりました。今年の目標はコースデビューすることです! さて本記事ではKINTOの分析基盤をどのように効率よく開発し、サービスローンチに合わせて分析に必要となるデータを提供しているのかというデータエ
TensorflowとKerasで体験するディープラーニング チュートリアル
2023/08/22
ブックマーク
はじめに 本記事では、Tensorflowが提供しているディープラーニングのチュートリアルを通して、ディープラーニングがどのように動作するのか、その仕組みについて解説していきます。 https://www.tensorflow.org/tutorials/quickstart/beginner?hl=ja チュートリアルでは、ディープラーニングの処理に必要なモデルの構築、ニューラルネットワークの構築、活性化関数、過学習、最適化、
Dataproc Serverless でテンプレートを利用したバッチ処理を実行する
2023/08/22
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データML ディビジョン所属の松本です。 クラウドエースのITエンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータML ディビジョンです。 データML ディビジョンでは活動の一環として、毎週 Google Cloud の新規リリースを調査・
GitHub Actions料金 Datadogによる可視化と削減のヒント
2023/08/22
ブックマーク
開発コストのうちGitHub Actions料金が占める割合は小さい傾向にありますが、組織規模によっては削減の必要があるでしょう。 この記事では、主にDatadogを利用した可視化による特定方法と、一般的なコスト削減のヒントを述べます。 前提:パフォーマンスを改善する 従量課金のアプリケーションではパフォーマンス ≒ コストです。まずは実行時間から改善しましょう。
Datastore の変更をトリガーとするイベント駆動型アーキテクチャを構築することが可能になりました(プレビュー)
2023/08/17
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データ ML ディビジョン所属の工藤です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータ ML ディビジョンです。 データ ML ディビジョンでは活動の一環として、毎週 Google Cloud の新規リリースを調
Amazon SageMaker Processingによるシフトスケジュール、輸送経路選択、資源配分などの数理最適化問題の解決
2023/08/16
ブックマーク
この記事では、 Amazon SageMaker Processing API を使用して数値最適化問題を解く方法について説明します。最適化とは、様々な制約条件のもと、ある関数の最小値(または最大値)を求めるプロセスです。このパターンは、作業スタッフのシフト作成や輸送ルート選定、在庫配分、形状や軌跡の最適化など、ビジネスにおける重要な問題の解決に役立ちます。このような問題を
【第4回】ビッグデータ分析のためのSQL基礎
2023/08/16
ブックマーク
本連載では、ブロックチェーンの基本的な仕組みを解説しながら、オンチェーンデータを分析するための基本的な手法について、全8回で紹介します。 第4回となる今回は、オンチェーンデータ分析の手法としてSQLを用いることのメリットについて、SQLの背景にある概念や歴史などを交えながら解説していきます。 データ分析のためのSQL SQLとは、もともとリレーショナルデ
AWS Copilot を用いた pub/sub アーキテクチャの実装
2023/08/15
ブックマーク
イントロダクション AWS Copilot CLI は、 Amazon Elastic Container Service ( Amazon ECS ) , AWS Fargate 及び AWS App Runner 上で コンテナのビルドや管理運用する際にデベロッパーが用いるツールで、 2020 年にローンチ しました。 このブログでは、AWS Copilot CLI を使用して、Amazon ECS 及び AWS Fargate 上で publisher サービスと subscriber ワーカーサービスを簡単に実装する方法説明します。これらのサ
Semantic Kernelの始め方
2023/08/14
ブックマーク
Semantic Kernelとは、Azure OpenAI ServiceやOpenAIの提供するAPIをC#やPythonといった言語から便利に使うことができるSDK。MicrosoftがOSSとして開発している。
Semantic Kernelのすすめ
2023/08/14
ブックマーク
Azure OpenAI ServiceやOpenAIの提供するAPIをC#やPythonといった言語から便利に使うことができるSDK。MicrosoftがOSSとして開発している。テンプレート化、チェーン化、埋め込みベースのメモリー...
【開催報告】アップデート紹介とちょっぴり DiveDeep する AWS の時間 第三十二回 (7/27)
2023/08/10
ブックマーク
みなさんこんにちは! アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 ソリューションアーキテクトの後藤です。 2023 年 7 月 27 日に「第三十二回 アップデート紹介とちょっぴり DiveDeep する AWS の時間」をオンラインで開催しました。本イベントは、AWS の数あるアップデートの中から「すぐ使える、運用に役立つ、あったらいいなと思ってた、おもしろい、重要」なものをピッ