「TDD」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「TDD」に関連する技術ブログの一覧です。
全101件中 16 - 30件目
アジャイル開発における検証手段の幅を広げてみた
2024/07/16
ブックマーク
はじめに 今回は2023年1月に株式会社ビットキーに入社しました、Software QAチーム所属のわんが担当します。 最近はありがたいことで、各プロダクトで新機能の実装が増えております。新機能の検証を従来の検証スケジュールに組み込むと、他の作業が圧迫されることがあり、また工数の不足による検証が不十分になったこともありました。 上記の課題を解決するために、
半年経ったので入社時の反省と良かったことを振り返る
2024/07/12
ブックマーク
はじめに 2024年1月に株式会社ビットキーにソフトウェアエンジニアとして入社しました。ビットキーはいわゆるIoTベンチャーで、スマートロックソリューションのソフトウェア・ファームウェア・ハードウェアすべて自社で開発を行っています。 その中で私はHome事業領域のweb開発チームメンバーとして、主に賃貸管理会社様やスマートロック利用者様向けのwebアプリケー
リアーキテクチャを支えるテスト駆動開発:効果的なリファクタリングの方法
2024/06/27
ブックマーク
この記事は every Tech Blog Advent Calendar 2024(夏) 27日目の記事です。 目次 はじめに 背景と問題点 既存設計の問題 新しい設計方針 リファクタリングの準備 テストを書く リファクタリング作業 実装する テストする まとめ 終わりに はじめに DELISH KITCHENのiOSアプリ開発を担当している池田です。DELISH KITCHENでは皆様の料理体験がより良いものになるよう、日々新しい機能を追加
Reactテスト駆動開発に一度挫折した人が、生成AIの力を借りて再挑戦する話
2024/06/24
ブックマーク
はじめに Insight EdgeのLead Engineerの日下です。 弊社ではフロントエンドのスクラッチ開発にReactを採用することが多いのですが、フロントエンドの保守性はしばしば課題となっています。 というのも、要求仕様が曖昧なPoC(Proof of Concept)の段階からMVP(Minimum Viable Product)として開発を進めることも多く、 ビジネス側ユーザの意見にも左右されながらアプリを改善していく
Scrum Fest Niigata2024に参加しました
2024/05/29
ブックマーク
タイミーのyajiri、yorimitsu、seigiです。 アジャイルとテストのコミュニティの祭典に関する国内最大級のカンファレンス「Scrum Fest Niigata(スクフェス新潟)2024」が2024/05/10、11の2日間にわたって開催されました。 www.scrumfestniigata.org タイミーからもQAコーチ、マネージャー、スクラムマスターの3名が参加。世界中で開催されるすべての技術系カンファレンスに無制限で参加で
価値のあるテストを書き続けるために、考え実践していること
2024/05/22
ブックマーク
こんにちは、FANTECH本部の前田(@arabian9ts)です。 FANTECH本部では技術発信 ...
BDDはアジャイルに向く ― アジャイルコーチから見たBDD
2024/02/19
ブックマーク
振る舞い駆動開発(BDD)は品質向上や、テスト自動化の役に立つアプローチです。またアジャイルなソフトウェア開発やプロダクト開発に取り入れるのもとても有効ですが、期待できる効果は少し違ったものになります。本記事ではアジャイルコーチとして、アジャイルなチームにBDDを紹介するという立場で、働きや効果について考えてみます。 なおBDDについての素晴らし
GenieAIでコードの品質を高めよう|VSCode拡張機能GenieAIを用いてコード品質を高める手法
2024/02/15
ブックマーク
こんにちは、バックエンドエンジニアのまさです。 前回 のVSCodeでgithub copilotを使った開発効率向上の話に引き続き、今回はVSCodeでGenieAIという拡張機能を用いてコード品質を高める手法のご紹介をしたいと思います。 OpenAIのAPIキーが必要になりますが、こちらも開発を強力にサポートしてくれるツールです。 GitHub Copilotを使ってみたら開発効率が劇的に向上した話 GenieAIと
Cypressを使ったフロントエンドのテスト駆動開発:LINEドクターの事例
2024/02/13
ブックマーク
はじめに こんにちは。プロダクト開発本部のYoungjin Jangです。 皆さんはフロントエンド開発をするときに、テストコードを書いていますか? フロントエンドは分野の特性上、開発スケジュールの後半...
Amazon CodeWhispererを使ったプロンプトエンジニアリングのベストプラクティス
2024/02/01
ブックマーク
生成 AI コーディングツールは、開発者の日々の開発作業の仕方を変えています。関数の生成からユニットテストの作成まで、これらのツールはお客様のソフトウェア開発の加速に役立っています。 Amazon CodeWhisperer は、開発者の自然言語のコメントと周囲のコードに基づいてコードのレコメンデーションを提供することで、開発者の生産性を向上させる IDE とコマンドライ
単体テストの考え方/使い方 社内読書会をしました
2023/12/24
ブックマーク
この記事は BASE アドベントカレンダー 2023 の24日目の記事です。 基盤グループ エンジニアの田中 ( @tenkoma ) です。 2023年5月から8月にかけて、書籍「単体テストの考え方/使い方」の読書会を社内有志でしました。 読書会の様子や感想をまとめます。 書籍「単体テストの考え方/使い方」について 単体テストの考え方/使い方 プロジェクトの持続可能な成長を実現するための
学び続けるエンジニアを育てる、twadaラボの取り組み紹介
2023/12/20
ブックマーク
本記事では、学び続けるエンジニアを育成するための取り組みである、twadaラボという取り組みを紹介します。まず既存の研修では対応できない育成上の課題を示し、それを踏まえたtwadaラボのコンセプトや実施内容を説明します。 はじめに 背景 コンセプト 実施内容 学習計画の策定 学習 技術顧問によるメンタリング アウトプットとフィードバック テーマ例 終わりに
SWAT×Agile Coach: 異なるスキルが共創するまで
2023/12/12
ブックマーク
LINEヤフー Advent Calendar 2023の12日目の記事です。 こんにちは!Agile SWATチームの谷村、日下、荒瀬です。普段私たちはLINEヤフー株式会社およびグループ会社の...
BDDについて ~ ソフトウェアの振る舞いに焦点を当て、要件を明確にし、コミュニケーションを改善 ~
2023/11/07
ブックマーク
はじめまして、QAエンジニアの田中です。今回はアジャイル開発手法の一つのBDDについてご紹介したいと思います。 BDDとは何か? BDD(Behavior-Driven Development)は、ビヘイビア駆動開発や振る舞い駆動開発とも呼ばれ、テスト駆動開発から派生したものです。ソフトウェアの振る舞いや機能を重視して、品質と要件の向上をめざします。具体的には、ソフトウェアの振る舞い
第10回 エクストリーム・プログラミングの原則と基礎プラクティス
2023/10/18
ブックマーク
この連載は、登場して20年が過ぎ、成熟期を迎えつつある「アジャイル開発」を解説します。アジャイル開発については、世の中にたくさんの書籍や情報があふれていますが、アジャイルコーチとして10年以上の現場経験をもとに、あらためて学び直したい情報を中心にまとめていきます。 第10回目のテーマは、「エクストリーム・プログラミング(XP)」です。前回は価