「GitHub」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「GitHub」に関連する技術ブログの一覧です。
全1568件中 886 - 900件目
SWCとRelease Pleaseで始めるReact TypeScriptライブラリ開発と公開
2022/09/15
ブックマーク
こんにちは。Pay ID Devの大木 ( @roothybrid7 )です。 今回外部スクリプトとして読み込み利用する外部SDKを、Reactに組み込むためのラッパーライブラリを作ったので、その開発事例を紹介します。 今回、 SWC(Speedy Web Compiler) や Release Please を利用して開発したので、主にそれらをどう使ったのかを紹介いたします。 背景 去年12/16に開催しましたオンラインイベント 「BASE Tech Talk #1
Looker のコンテンツ管理ソフトウェアの Gazer(gzr) のインストール手順
2022/09/15
ブックマーク
クラウドエースの小坂です。 データウェアハウス構築、最近は特に Looker を活用した分析環境構築プロジェクトのプロジェクトマネージャーをよくやっています。 今回は Looker の OSS である Gazer(gzr) のインストール手順をまとめてみました。 gzr とは Looker が OSS で提供するコンテンツ(ダッシュボード・Look)の管理を行うためのコマンドラインツールです。 https://github.com/look
AWS Security Hub のアラートを GitHub Issues に素早くフィードバックする DevSecOps
2022/09/15
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 インフラをIaC化している環境において、 AWS Security Hub のアラート管理方法についてのお話です。 AWS Security Hubの セキュリティ基準 を有効にすると、作成したリソースを基準に沿ってチェックし、アラートを上げてくれます。 Security Hubのセキュリティ基準は細
AWS Security Hub のアラートを GitHub Issues に素早くフィードバックする DevSecOps
2022/09/15
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 インフラをIaC化している環境において、 AWS Security Hub のアラート管理方法についてのお話です。 AWS Security Hubの セキュリティ基準 を有効にすると、作成したリソースを基準に沿ってチェックし、アラートを上げてくれます。 Security Hubのセキュリティ基準は細
GitHub Actions で nodenv を扱う方法
2022/09/14
ブックマーク
こんにちは。ブロックチェーンチームのソフトウェアエンジニアの id:odan3240 です。 下記の記事で紹介した通り、ブロックチェーンチームではバックエンドでも Node.js を使用しています。 tech.mobilefactory.jp フロントエンドとバックエンドのソースコードは同一リポジトリで管理するモノレポを採用しています。 使用しているライブラリやプラットフォームの違いもあり、フ
ZOZOTOWN Webフロントエンドリプレイスにおける CSS in JS の技術選定で Emotion を選定した話
2022/09/13
ブックマーク
はじめに こんにちは。ZOZOTOWN開発本部フロントエンドの菊地( @hiro0218 )です。 現在、 ZOZOTOWN ではWebフロントエンド技術のリプレイスプロジェクトが進行しています 1 。本記事では、WebフロントエンドのリプレイスでCSS in JSの技術選定をした際の背景や課題についてご紹介します。 既存技術スタックの課題 リプレイス以前の環境は、Classic ASPのテンプレートエンジンに依
GitHub Actionsで「OpenAPI の自動バージョニング」から「API Clientのnpmパッケージ生成」までを完全自動化 〜bypass機能を利用してみました〜
2022/09/12
ブックマーク
Platformグループ でマネージャーをしている 松田( @tadamatu ) です。 この記事に書いてあること GitHub Actions を利用し 「OpenAPI の自動バージョニング」から「API Clientのnpmパッケージ生成」までを完全自動化 したのですが、その際に ハマったこと、工夫したこと が結構あったので、シェアしておきたいと思い書かせていただいた記事になります。 具体的には以下のような内
エンジニアなら読んで損なし技術同人書9選(インフラより)
2022/09/09
ブックマーク
こんにちは。株式会社ペライチ のインフラエンジニア曽根です。 エンジニアたるもの常に情報収集は欠かせませんね。 最新の情報や知識は Web ニュースや Web のブログ記事などで入手できますが、腰を落ち着けて情報を吟味したり知識を学ぶためには、情報をまとめたうえに順番立て教えてくれる書籍の活用がお勧めです。 勉強は欠かせない 今回は、いわゆる一般的な
WordPressのdocker imageをアップデートした時に遭遇したLDAPのトラブルと対処方法
2022/09/09
ブックマーク
こんにちは、システムエンジニアの kouki です。 この記事では WordPress のアップデートをした時に遭遇した LDAP のトラブルとその対処法について紹介します。今回は端的にまとめていますので、調査経緯に興味がある方は気づくまでに至った「調査ログ」も見ていただけると幸いです。 トラブルに遭遇した環境 WordPress 内で miniOrange が提供している「 LDAP Login for Intranet Sites
Argo CD導入設計とリリースフロー改善の取り組み
2022/09/09
ブックマーク
はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発本部SREブロックの渡辺です。普段はZOZOMATやZOZOGLASSなどの計測技術に関わるシステムの開発、運用に携わっています。 先日私達のチームでは、EKS環境にArgo CDを導入し、デプロイパイプラインのリアーキテクトを行いました。 開発環境では、Argo CD Image Updater(以下、Image Updaterとする)を活用したスピーディなデプロイ設計
RECRUIT ISUCON 2022 SUMMER 参加記(フルーツくんチーム)
2022/09/09
ブックマーク
はじめに こんにちは、エンジニアの若月と柴田、江藤です。 今回は2022年7月8日に開催された社内イベントRECRUIT ISUCON 2
ZOZOTOWN Androidチームにおけるコードメトリクスとビルド時間計測の取り組み
2022/09/08
ブックマーク
はじめに ZOZOTOWN開発本部 ZOZOTOWNアプリ部 Android2ブロックの高橋です。 ZOZOTOWN Androidチームでは、リファクタリングやビルド速度改善の取り組みを継続的に行なっています。本記事では、それらの取り組みの効果を可視化するために導入した、コードメトリクスやビルド時間計測の方法について紹介します。 はじめに ZOZOTOWN Androidチームにおけるリファクタリングやビルド速
【Airflow】夜間バッチが心配で夜も眠れない...なら夕方にも動かせるバッチ処理のE2Eテスト環境を作ってしまおう!
2022/09/08
ブックマーク
こんにちは、カケハシで Musubi Insight のバックエンドエンジニアをしている末松です。 夜間などに動くバッチ処理を開発・メンテしているエンジニアの方ならきっと共感していただけると思うのですが、夜間バッチって心配になりますよね。 朝早起きして結果を確認したり、夜更かししてリアルタイムで張り込みをしたり... 数名いる Musubi Insight のバックエンドエンジニア
CIOpsからGitOpsへ。Flux2でマイクロサービスのデプロイを爆速にした話
2022/09/05
ブックマーク
はじめに こんにちは。SRE部の巣立( @ksudate )です。 ZOZOTOWNのマイクロサービス基盤では、GitHub Actionsを利用したCDパイプラインを構築しています。しかし、管理するマイクロサービスが増えるにつれて運用負荷が高まりつつありました。 本記事では、ZOZOTOWNのマイクロサービス基盤のCDパイプラインが抱える課題と、それらをFlux2でどのように解決したのかを紹介します。
Xdebugの活用方法について語り合う【PHPTechCafeイベントレポート】
2022/09/02
ブックマーク
特集「 Xdebug の活用方法」を語る 弊社で毎月開催し、 PHP エンジニアの間で好評いただいている PHP TechCafe。 2022年2月のイベントでは 「 Xdebug の活用方法」 について語り合いました。 弊社のメンバーが事前にまとめてきた Xdebug の基礎知識や使い方の説明資料にしたがって、他の参加者に意見を頂いて語り合いながら Xdebug の活用方法を学びました。 今回はその内容につい