「React」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「React」に関連する技術ブログの一覧です。

自社サービスで必ず達成しておきたいウェブアクセシビリティ対応についてまとめました

こんにちは。株式会社 エニグモ にてフロントエンドエンジニアを務めています新井です。 こちらは Enigmo Advent Calendar 2023 および アクセシビリティ Advent Calendar 2023 の 14 日目の記事です。 はじめに:ウェブアクセシビリティとは? 1. ページ内の見出しの最適化 2. リンクや状態の判別を色の変化だけで行わないようにする 3. キーボード操作時のフォーカスインジケーター

Practical lessons on keeping a knowledge portfolio

Introduction As a professional developer, you encounter something new every day: new coding techniques, new ways of organizing projects, new bugs, new tools, etc. The amount of knowledge the world has to offer is too much, so we write it down as a note in a Jira ticket or as a comment in a PR. We recall certain patterns and internalize the frequent ones; we unconsciously discard the rare to the bottom of our long-term memory. And then it happens. That little hack comes to bite back again, and yo

業務システム SPA のフロントエンド技術選定(2023年版)

本エントリは カケハシ Part 2 Advent Calendar 2023 の13日目の記事です。 ( Part 1 もおもしろい記事がいっぱいあるので、ぜひご覧ください。) はじめに こんにちは。カケハシでソフトウェアエンジニアをしている平松です。 今年、新規プロダクト立ち上げの機会があり、その際に行ったフロントエンドの技術選定について紹介したいと思います。 フロントエンドの領域は選

AWS Amplify と Face Liveness で正しいユーザーを検出する

なりすましや悪質業者の世界では、 AWS Amplify と Amplify UI FaceLivenessDetector コンポーネントが、本物のユーザーによってアプリが使用されているか確認するのに役立ちます。この一連のコンポーネントライブラリは、 Amazon Rekognition Face Liveness の機能を利用しています。機械学習や人工知能 (AI) の経験は必要ありません。 この完全にマネージドな機能は、なりすましを検出す

React Three Fiberを使ってオーディオビジュアライザーを作りたかった

React Three Fiberを使ってオーディオビジュアライザーを作りたかった みなさんThreejsはご存じですか? ご存知ですね。 フロントエンドで3D表現をするためのライブラリです。 そして、それが命令的に記述するライブラリであることもご存じですか? ご存知ですね。 Trhee.jsというのは通常、命令的に記述します。良し悪しはともかく、Reactとは思想が異なりますね。 Reactは

Rust 製の Web 開発用ツールチェイン Biome を触ってみる

この記事は「 株式会社メンバーズ Jamstack 研究会主催 Advent Calendar 2023 」の9日目の記事です。

Astroの同一レイアウトでページごとに異なるCSS/JSを読み込みたい

この記事は、 ニフティグループ Advent Calendar 2023 5日目の記事です。 はじめに こんにちは、最近はひょんなことから見つけた古のWebページに衝撃を受けている宮本です。jQueryが生まれる前の時代のページともなると流石に趣が違いますね。 さて、今回は Astro の機能のひとつについてご紹介したいと思います。 Astroって? AstroはJavaScriptを使ったモダンWebフレームワークの一

フロントエンド技術選定のヒント 【令和五年度版】

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 4日目の記事になります。 こんにちは。カケハシでエンジニアをしている今川です。 今回はこれからフロントエンドの技術選定をする方向けに、どんな技術・ツールを使えばいいかのヒントになるような記事を書いていきたいと思います。 ただし、本記事では個人的な好みというよりは、npm trendsやGitHub Star Historyなど客観的な

Dioxus を使って雑に Hacker News クローンを作ってみた

この記事は「 株式会社メンバーズ Jamstack 研究会主催 Advent Calendar 2023 」の2日目の記事です。

Next.js + Go + AWS API Gateway で WebSocket API を使って API サーバーからフロントエンドに通知を送る

Next.js + Go + AWS API Gateway で WebSocket API を使って API サーバーからフロントエンドに通知を送る はじめに こんにちは トモニテ でバックエンド周りの開発を行っている rymiyamoto です。 エブリーとして初の試みとなる Tech Blog Advent Calendar 2023 の 1日目の記事として参加させていただきました。 毎日他の記事も公開されるので、ぜひチェックしてみてください! tech.every.tv 今回

エンジニア、ChatGPTと遊ぶ。楽しい1ヶ月の冒険

はじめに 11月1日に入社するまで1ヶ月間有休消化があったので ChatGPT 4ユーザーがChatGPTを使って色々やっていたよー、の話。 👀 10月の会話履歴を見てみる そんなに会話が続いていない内容は削除していますが20個近くおしゃべりしていました。 ※ 下が10月1日、上が10月31日の時系列順です 1️⃣ 画像の読み取り ChatGPT 4のユーザーは画像を読み込ませることが可能になった

BASE Advent Calendar 2023はじまるよー!

こんにちは!BASE product blog編集部です。みなさまそろそろ年の瀬ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今年も恒例のBASEメンバーによるアドベントカレンダーを開催します! 毎年公開しているアドベントカレンダーも今年で6回目を迎えます。 過去の様子 2022年のアドベントカレンダー 2021年のアドベントカレンダー 2020年のアドベントカレンダー 2019年のアドベントカレン

NIFTY Tech Day 2023 【解答編】コードレビュー問題 〜このReactコードを改善せよ〜

こんにちは!会員システムグループでエンジニアをしている山田です。 今回はNIFTY Tech Day 2023で掲示していたコードレビュー問題の解答編になります。 問題は こちら で公開していますので、まだ見てないよ!という方は是非チャレンジしてみてください。 出題内容 出題コードをおさらいしてみます。 AutoComplete.tsx /* eslint-disable */ import React, { useEffect, useState } from 'react'; imp

AWS AppSync と GraphQL で Amazon Bedrock をデータに接続する

本記事では、 AWS AppSync と GraphQL API を活用して、Amazon Bedrock の基盤モデル (FM) とエージェントをパブリック API とプライベート API およびデータベースの両方にシームレスに接続する方法について説明します。 Amazon Bedrock は生成系 AI サービスであり、基盤モデル (FM) で生成系 AI アプリケーションを構築し拡張する最も簡単な方法です。Amazon Bedrock の包括的な機能により、

NIFTY Tech Day 2023 【出題編】コードレビュー問題 〜このReactコードを改善せよ〜

こんにちは! 今日は NIFTY Tech Day 2023 の開催日です!オンラインでセッションを視聴することもできるので、ご登録がまだの方は奮ってご参加ください! さて、NIFTY Tech Day 2023では、オフライン会場にてReactを使ったコードレビュー問題を提示しています。しかし折角の問題なのでオフラインだけでは勿体無い……! ということで、今回はオンライン参加の方々にもぜひ挑
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?