「React」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「React」に関連する技術ブログの一覧です。

【MIIDAS Tech LIVE #6】を開催しました

こんにちはミイダス Tech Officeです。 ミイダス株式会社のテックチームが直近で開発した機能を現場のエンジニアから共有する「 MIIDAS Tech LIVE 」 第6回目の開催となる今回は3つのリリース情報をお届けしました。 採用マッチングサービス「ミイダス」は、独自の診断ツールで採用のミスマッチを減らす中途採用サービスです。メインの採用関連の機能に加え、診断や研修、

React Google Maps ライブラリ で Photorealistic 3D マップを表示する

こんにちは クラウドエース株式会社 フロントエンド・UI/UX 部の雪村です。 Google Maps Platform の Maps JavaScript API に Photorealistic 3D Maps 機能が追加されました。 (2024/6/17 現在 pre-GA(一般提供前)の試験運用版です。) 今回はこの機能を React Google Maps ライブラリを使用してお試しする方法をご紹介します。 ! ここでご紹介する方法はアルファ版の機能を試験的に導入するための

Amazon Bedrock RAG 環境用 AWS CloudFormation テンプレート series 2 Aurora 編

こんにちは、広野です。 本記事はシリーズもので、以下の記事の続編です。 Amazon Bedrock RAG 環境用 AWS CloudFormation テンプレート series 1 VPC 編 Agents for Amazon Bedrock を使用した最小構成の RAG 環境を構築する AWS CloudFormation テンプレートを紹介します。3部構成になっており、本記事は1つ目、VPC 編です。 blog.usize-tech.com 2024.08.01 以前、以下の記事で Amazon Bedrock や Agents for Amazon Bedro

Developing reusable components using props and slots in Vue

Hello, I'm Chris, a frontend developer in the Global Development Division at KINTO Technologies. When developing frontend components, you’ve probably heard about using props to pass necessary information. Popular frameworks such as Angular, React, Vue, and Svelte each have their own ways of implementing this functionally for passing data between components. Discussing all of these would make this article very lengthy, so I will focus on Vue, which is commonly used in our Global Development

Terraform Tips 3選

この記事は、2024年6月24日(月)に行われた社内勉強会における発表を、さくナレ編集部にて記事化したものです。 はじめに さくらインターネット インターネットサービス部の稲垣孝洋と申します。2021年度に新卒で入社した […]

React / Remix への依存を最小にするフロントエンド設計

CTO 室の恩田( @takashi_onda )です。 一休レストランのフロントエンドアーキテクトを担当しています。 Intro 一休レストランでは、以前ご紹介したようにフロントエンドで React / Remix を利用しています。 user-first.ikyu.co.jp 一方、設計方針としては、React / Remix への依存が最小になるように心掛けています。 今日は、そんな一見矛盾するような設計方針について、ご紹介したいと

Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(キーノート・1日目)

G-gen の杉村です。当記事では、Google Cloud Next Tokyo '24 のキーノート(1日目)に関する速報レポートをお届けします。セッションレポートなど、Google Cloud Next Tokyo '24 の関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧からご覧いただけます。 概要 Google Cloud Next Tokyo '24 キーノート(基調講演)とは 平手智行氏による発表 DeepMind アジャラプ氏 Google Cloud メナード氏 Google Cloud ベア氏

Astroでコンポーネントテスト【Experimental版】

はじめに 最近の尋常ではない暑さに、ついに日傘を買った宮本です。 今回は、Astroでのコンポーネントテストについて紹介します。ただし、あくまでExperimentalな機能を使ったものであり、今後変更される可能性があるのでご注意を。 これまでコンポーネント単体をレンダリングする手段のなかったAstroですが、ついに今年の5月にリリースされた 4.9 にて、コンポーネント

Amazon Bedrock RAG 環境用 AWS CloudFormation テンプレート series 1 VPC 編

本記事は 夏休みクラウド自由研究 8/1付の記事です 。 こんにちは、広野です。 以前、以下の記事で Amazon Bedrock や Agents for Amazon Bedrock を使用した最小構成 RAG 環境構築を紹介しておりました。当時はAmazon Bedrock 関連のリソースを一部 AWS CloudFormation ではデプロイできなかったのですが、今はサポートされたためにできるようになりました。 React アプリに Agents for Amazon Bedrock

2024年7月のイチオシGoogle Cloudアップデート

G-gen の杉村です。2024年7月のイチオシ Google Cloud アップデートをまとめてご紹介します。記載は全て、記事公開当時のものですのでご留意ください。 はじめに 新サービス「Dataplex Catalog」が公開(GA) Cloud Monitoring アラートポリシーの有償化 Google Meet で文字起こしや録画を事前設定できるように Spanner で Dual-region 設定が可能に Google Docs で Markdown のインポート・エクスポー

Googleカレンダーが超便利!会議室の空き状況を一覧表示する方法

Googleカレンダーで会議室を管理している組織向けに、自分のカレンダーに会議室を追加するURLの作り方と、空き状況を表示するウェブアプリの公開方法を紹介します。 会議室のIDをスプレッドシートに表示する トラブルシューティング Googleカレンダーに会議室の空き状況を表示する ウェブアプリに会議室の空き状況を表示する Apps Scriptを使った業務改善 開発部門(プロ

JavaScriptの学び直し/スコープ

はじめに 初めまして。KINTO ONE開発部の新車サブスク開発グループでフロントエンド開発を担当しているITOYUです。 今、Webアプリケーションを作成する際はVue.js、React、Angularなどのフレームワークを使うことが一般的です。新車サブスク開発GでもReact、Next.jsを使って開発を行っています。 やれReactのver.19がリリースされた、やれNext.jsのVer.15がリリースされたというように
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?