「キャリア」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「キャリア」に関連する技術ブログの一覧です。

データセンター人材育成を加速するAWSの教育プログラム

パブリックセクター 澤です。AWS の高等教育機関向けの教育プログラムである AWS Academy で、データセンターの技術職のキャリアにつながるコースの日本語版が新たにリリースされましたので詳細をご紹介します。 現在、日本で展開しているAWSの無料の教育プログラムには 、16 歳以上の方ならどなたでも無料で参加できるセルフラーニング型の AWS Educate と高等教育機関(

ABEMAのアプリ開発を通じて学んだ技術と企業文化

はじめに はじめまして!東京工芸大学芸術学部3年の山根雄飛です。これまで約2年間、Android開発 ...

Developers Summit 2024 KANSAI 振り返り

はじめに こんにちは!新車サブスク開発G、Osaka Tech Lab 所属のhigh-g( @high_g_engineer )です。 本記事では、2024/9/18 に開催された Developers Summit 2024 KANSAI(以下、デブサミ関西)の振り返りをお届けします。 デブサミ関西とは 本家のDevelopers Summit(以下、デブサミ)は、2003年から毎年東京およびオンラインで開催されているソフトウェア開発者向けのカンファレンス型イベン

「RECRUIT 日本橋ハーフマラソン 2024 夏」 開催レポート

はじめに こんにちは。RECRUIT 日本橋ハーフマラソン事務局の田中、安藤、腰高です。 (『RECRUIT 日本橋ハーフマラソ

OSSコントリビュートに挑む!メンバー実体験レポート

みなさんこんにちは!ワンキャリアでソフトウェアエンジニアをしている大橋(Github: masa-oh )と佐藤(GitHub: seiya2130 )です! 今回は、私たち2名のOSSコントリビュートに対するこれまでの取り組みをシェアしたいと思います! ワンキャリアでは、OSSコントリビュートをエンジニア組織全体の取り組みとして定めており

AWS による DDoS イベントからのお客様の保護

本ブログは 2023 年 10 月 10 日に公開されたBlog “ How AWS protects customers from DDoS events ” を翻訳したものです。 Amazon Web Services (AWS) では、セキュリティが最優先事項です。セキュリティは私たちの文化、プロセス、システムに深く根付いており、私たちのあらゆる活動に浸透しています。これはお客様にとってどういった意味があるのでしょうか。AWSは、お客様に影響を与える

「天才くん」で業務効率が劇的アップ!ノープロンプトAIの魅力とは?

弊社SHIFTで7月に各企業様へのご提供を開始した、ノープロンプト生成AIツール「 天才くん 」についての技術ブログをスタートいたします! 初回は、天才くんについて、どんなツールなのか・魅力は何かをお伝えしていきたいと思います( ^∀^) いいと思ったら、いいね!やスキ!❤️ をお願いします!

インナーソースが組織に広がりやすいパターン4選!

ニフティ株式会社でエンジニアリングマネージャーをしています芦川です。 今回は、インナーソースを日本に広めるべく、InnerSource Commons Japanの運営メンバーとしての立場からも意見を書いてみたいと思います。 ニフティではここ数年間、社内にインナーソースを導入するための活動を行ってきました。 導入のきっかけや詳しい活動内容については、以下をご参照くださ

フロントエンド開発おすすめのVSCode 拡張機能

みなさんこんにちは! ONE CAREER CLOUD採用管理(ATS)チームにて、ソフトウェアエンジニアを担当しているコ ショウトウ(Github: jamesdongdong )です。 今回は、フロントエンド開発におすすめのVSCode 拡張機能について紹介したいと思います!

ローカル5G網と公衆モバイル網への接続を切り替え可能なSIMアプレットの開発

本記事では、「ローカル5G網への接続と公衆モバイル網への接続を切り替え可能なSIMアプレット」について説明します。 SIMアプレットはSIMカード上に搭載するアプレットです。SIMアプレットとは何か、どのような機能を実装することで技術開発を実現したのかといったことをご紹介します。 目次 目次 はじめに 背景 SIMカード SIMアプレット 動作例 開発環境 SIMアプレット

「Datadog Summit Tokyo 2024」参加レポート

みなさんこんにちは、SREチームメンバーの中岡です。 2024年10月16日に開催された「 Datadog Summit Tokyo 」に参加しましたので、そのレポートをお届けしたいと思います。 Datadogは SaaS で提供されている、 クラウド アプリケーションのためのモニタリングとセキュリティプラットフォームです。 弊社サービスの監視にもDatadogを使用しており、SREチームで取り組んでいるモニタ

【ONE CAREERエンジニアのホンネ vol.3】飛躍的に成長できる特急チケットのような環境を

みなさんこんにちは!ワンキャリアのOCC(ONE CAREER CLOUD)チームで開発エンジニアを担当しているJustin(Github : justin3-1 )です。 これまで中国で3社、その後シンガポールで1社経験し、ワンキャリアへの転職を機に日本に来ました! 今回はワンキャリアに入社してから3ヶ月が経ったので、振り返りとして記事を執筆しました。エンジニアを目指し始めたきっかけも紹介し

文字ではなく色で見分ける

はじめに こんにちは、ニフティ株式会社の小林です。 最近、日常業務の効率化に向けて積極的に新しい方法を探求しています。 百聞は一見に如かず 文章での説明に加えて、視覚的な例を用いて質問をさせてください。 以下、左右にあるサイトを見比べて何が異なるのかを探してみましょう。 ※ 私の友達であるmyfriendGPTを利用し、適当にコンテンツを作成しています。

SIMスワップ攻撃について知っておきたいこと|事例や対策を解説

こんにちは、セキュリティエンジニアの河村です。 今回は SIMスワップ攻撃 について解説します。 SIMスワップ攻撃とは簡潔に説明すると、攻撃者が被害者の電話番号を自分の管理するSIMカードに不正に移行させることで、被害者の個人情報や金融資産にアクセスする詐欺手法です。昨今、有名人が被害にあったりしていることから、この攻撃が話題にあがることが増えて
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?

エラータイトル

エラー本文