「セキュリティ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「セキュリティ」に関連する技術ブログの一覧です。

AWS がアクティブディフェンスを活用してお客様をセキュリティの脅威から保護する方法

本ブログは 2024 年 10 月 10 日に公開されたBlog ” How AWS uses active defense to help protect customers from security threats ” を翻訳したものです。 AWS は、AWS でワークロードを実行しているお客様から信頼され、その信頼が維持されることに全力で取り組んでいます。セキュリティは常に最優先事項です。サービスの設計段階の最初からセキュリティを考慮に入れることや、潜在的な脅威

リモート関数と Translation API で翻訳を試す。with 用語集

はじめに こんにちは。クラウドエース 第三開発部所属の金です。 前回 Cloud Translation API と Cloud Functions を利用して Cloud Storage にファイルが格納されたら自動検知して翻訳する機能を試してみました。 Cloud Translation APIとCloud Functionsを利用して自動翻訳を試してみた 本記事で紹介する内容は、リモート関数を使用して BigQuery 上簡単に翻訳する機能を試してみます。 リモート

週刊生成AI with AWS – 2024/10/14週

みなさん、こんにちは。AWS ソリューションアーキテクトの小林です。 7月下旬の発表以来、たくさんのお客様にお申し込みを頂いた「 AWSジャパン生成AI実用化推進プログラム 」ですが、一部のお客様からもう少し準備に時間が欲しいというフィードバックを頂いています。それを受けて申込み締め切りを11月22日まで延長しました。生成AIによる課題解決に取り組みたいと

週刊AWS – 2024/10/14週

みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの根本です。 今週も 週刊AWS をお届けします。 一つイベントを宣伝させてください。 11月1日 10:00-12:00に コンテナ/サーバーレスによるモダン・プロジェクト実践 というイベントが開催されます。プロジェクトで実践されているユーザーの体験・声を直に感じる機会ですのでぜひご参加ください。 それでは、先週の主

生成AIを活用したテスト技法

ソフトウェアテストはホワイトボックス、ブラックボックス、グレーボックスの3種類に分類され、生成AIを活用してテスト技法を自動作成可能です。デシジョンテーブルを例に、効率的なテスト設計とセキュリティ対策の重要性を説明します。

【CSPM】Prisma Cloud で GCP 環境を監視してみた

Prisma Cloudは、クラウド環境のセキュリティとコンプライアンスを一元管理するツールで、リアルタイムの脅威検出やリソースの監視が可能です。今回は、実際にGoogle Cloud環境(プロジェクト)をPrisma Cloudに接続してみました。 作業する前に まずは接続する前に接続方法や前提条件の確認から行います。 接続パターン Azure環境をPrisma Cloudに接続するには、以下の2つのパタ

【Bicep初心者向け】AzureVMの複製/デプロイ方法

こんにちは。今回初めてAzureを触った薮谷です。AWS CloudFormationを利用してAWSのリソースをIaCで構築したことはありましたが、AzureのリソースをIaCで構築したのは初めてでした。 同じOSイメージを使用しAzureVMを複数たてるために、Bicepファイルを使用し、IaCで自動展開することで、設定漏れをなくし、手動で1つずつVMを作成するよりも作業時間を短縮することができます。&n

Amazon Cognitoのユーザーの移行

はじめに エブリーでソフトウェアエンジニアをしている本丸です。 最近、Amazon Cognitoのユーザープールから別のユーザープールにユーザーを移行する方法について調査する機会がありました。 Amazon Cognitoに関しては色々な箇所で使われていると思いますが、ユーザーの移行について触れる機会はそれほど多くないかと思いますので紹介しようかと思います。 Amazon Cognitoと

AWS Weekly Roundup: WhatsApp、AWS Lambda、ロードバランサー、AWS コンソールなど (2024 年 10 月 14 日)。

10 月 7 日週、AWS は ロンドン と パリ で半日の無料会議を開催しました。同僚と私は、デベロッパーが生成 AI ツールを使用して設計、分析、コード作成、デバッグ、デプロイのワークフローをスピードアップする方法を実演しました。イベントは GenAI Lofts で開催されました。これらのロフトは、10 月 25 日 (ロンドン) と 11 月 5 日 (パリ) まで営業しています。イベント、会

AWS Private CA を使用した特定用途向け証明書の発行方法

本ブログは 2024 年 5 月 30 日に公開されたBlog ” How to issue use-case bound certificates with AWS Private CA ” を翻訳したものです。 このブログでは、 AWS Private Certificate Authority (AWS Private CA) を使用して、特定の用途やユースケースに合わせた幅広い X.509 証明書を発行する方法を紹介します。これらの特定用途向け証明書は、 Key Usage や Extended Key Usage 拡張などの証明書コンポーネント内

CircleCIからGitHub Actionsへ移行、テスト実行時間をp95で15分から6分に短縮!移行時の課題と解決策

エンジニアリング本部 プラットフォームエンジニアリングチームの徳富です。我々のチームでは、CIパイプラインの効率化と開発体験の向上を目指し、CircleCIからGitHub Actionsへの移行を進めてきました。移行によってテスト・静的解析(以降CIと記載する)の実行時間をp95で9分短縮しましたが、この移行にはいくつかの課題もありました。今回は移行の背景や移行時の苦労

SKYSEA Client View 更新プログラム配布管理、「Windows更新情報ファイル」の話

「Windows更新情報ファイル」は、MSRCで公開されるセキュリティ更新プログラムをSKYSEAで配布するための情報です。更新プログラムは端末のOSバージョンに応じて自動適用され、改ざん防止対策も施されています。

AWS Summit Japan 2024 – インダストリー Village /鉄道ブース開催報告ブログ(前編)

2024年6月20日、21日の二日間に開催された AWS Summit Japan では、 AWS Village と称する AWS のサービスやインダストリーソリューションを扱う 90 以上のAWS 展示と、50 以上のお客様事例展示が一堂に会した展示エリアが設けられました。 今年は鉄道関連の事例とソリューション展示が行われ、お客様事例として東海旅客鉄道株式会社(以下、 JR 東海)様と東海交通機械株式会社(

セキュリティ最優先のマインドセットの醸成:AWS re:Invent 2023 から得られた 3 つの重要なテーマ

本ブログは 2024 年 1 月 17 日に公開されたBlog ” Building a security-first mindset: three key themes from AWS re:Invent 2023 ” を翻訳したものです。 AWS re:Invent 2023 が 2023 年 11 月 27 日から 12 月 1 日までネバダ州ラスベガスで開催され、世界中から 52,000 人が参加しました。 12 回目となる今回のカンファレンスでは、5 つの基調講演、17 のイノベーショントーク、そして 2,250 を超えるセッショ

初めてでも安心!AWS Security Hubの導入から運用までの一連の流れを解説

こんにちは、カスタマーサクセス部の山﨑です。 クラウド環境がビジネスの中心となる中、セキュリティ対策の重要性はますます高まっています。そこで頼りになるのが、AWSが提供するセキュリティ管理サービスである「AWS Security Hub」です。 Security Hub自体はよく耳にするセキュリティ管理サービスではありますが「導入が難しそう」「運用方法がわからない」と感じて
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?