「Terraform」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Terraform」に関連する技術ブログの一覧です。
全495件中 121 - 135件目
週刊生成AI with AWS – 2024/6/24週
2024/07/01
ブックマーク
みなさん、こんにちは。AWS ソリューションアーキテクトの小林です。 Amazon Bedrock では様々な基盤モデルを選択して利用することができ、新しいモデルが登場したらそれに乗り換えることも容易です。様々なモデルが用意されていますが、Amazon Bedrockでは利用できない、用途に特化したモデルを利用したいという場合もあるでしょう。その場合は Amazon SageMaker が提供する推
EKSのアップグレード方式をin-placeからBlue/Greenへ変更した話
2024/07/01
ブックマーク
Analytics Teamの山内健二です。RevCommの解析基盤に導入されているAmazon EKSクラスタでBlue/Greenアップグレードを導入し、合わせて今後の工数削減のために自動化を行ったので、その内容をご紹介します。 RevCommの解析基盤の概要 アップグレードの内容の前に、簡単にRevCommの解析基盤を簡単に紹介します。RevCommはMiiTel、MiiTel Meetingsなど、複数のプロダクトを提供しておりますが
EKSのアップグレード方式をin-placeからBlue/Greenへ変更した話
2024/07/01
ブックマーク
Analytics Teamの山内健二です。RevCommの解析基盤に導入されているAmazon EKSクラスタでBlue/Greenアップグレードを導入し、合わせて今後の工数削減のために自動化を行ったので、その内容をご紹介します。 RevCommの解析基盤の概要 アップグレードの内容の前に、簡単にRevCommの解析基盤を簡単に紹介します。RevCommはMiiTel、MiiTel Meetingsなど、複数のプロダクトを提供しておりますが
UEアプリ用のカスタムWindows Node AMIを作成する 後編
2024/07/01
ブックマーク
こんにちは、金融ソリューション事業部の孫です。 前編 では、 Unreal Editorを含む Windows コンテナイメージの構築を完了しました。 本記事では、 前編 で構築したコンテナイメージを利用する Amazon EKS(以下EKS)の Windows Node AMIを作成します。 EKSのドキュメント をよると、 AWS はユーザー向けに最適化された EKS optimized WindowsAMI を提供していることがわかりました。 このEKS o
Quickwit を利用してサーバーレスなログ全文検索ツールを作る
2024/07/01
ブックマーク
Quickwit は Rust 製の検索エンジンです。 Quickwit の利用用途として挙げられているのは、アプリケーションなどのログを検索したいケースなど、下記のようなデータ・ユースケースの検索に適したツールとなります。 データ自体が immutable レイテンシを気にしない Quickwit のアーキテクチャではインデックスされたデータは S3 などのオブジェクトストレージに保管されるます
FindyにおけるDataformの活用とその効果
2024/07/01
ブックマーク
こんにちは。 2024/05よりファインディ株式会社にデータエンジニアとして入社した田頭( tagasyksk )です。本記事では、データ変換サービスであるDataformについてその活用方法や導入後の効果についてご紹介します。 弊社では、現在次のような構成でデータ基盤を構成しており、BigQuery内でのデータ変換にDataformを利用しています。 この構成を踏まえてご覧いただければ幸いで
Software Design 2024年6月号 連載「レガシーシステム攻略のプロセス」第2回 ZOZOTOWNリプレイスにおけるIaCやCI/CD関連の取り組み
2024/06/28
ブックマーク
はじめに 技術評論社様より発刊されている Software Design の2024年5月号より「レガシーシステム攻略のプロセス」と題した全8回の連載が始まりました。 本連載では、ZOZOTOWNリプレイスプロジェクトについて紹介します。2020年に再始動したZOZOTOWNリプレイスでは、「マイクロサービス化」が大きなカギとなりました。今回は、SRE部が行った、リプレイス方針の決定から導入ツ
AWS Summit 二日目参加レポート(とオマケ)
2024/06/27
ブックマーク
SREチームのあおしょん(本名:青木)です。 今回は 幕張メッセ で2024年6月20, 21日の二日間に渡って開催された AWS Summit Japan の内、二日目の6月21日(金)のみ参加することが出来たのでそのレポートについて発信します。 会場までの道のり AWS Summit ブース回り AWS Summit セッション聴講 オマケ:海浜幕張のランチ事情 おわりに 会場までの道のり 自宅を出る前に天気予報を
TerraformによるIaCの標準化を通じた、全社規模の開発体験の向上への取り組み
2024/06/27
ブックマーク
はじめに レバレジーズ株式会社 テクノロジー戦略室 SREチームの中野です。レバレジーズでは「SRE化を通して、Developer Experienceの改善、事業の拡大への対応、お客様に信頼されるサービスの提供を実現する」をミッションとして、Embedded SREメンバーと協力しながら、サービス改善の文化的土俵の構築や開発生産性の向上を進めています。 この記事では、開発体験を向
dbt-snowflake で delete+insert の incremental model を実装する際には join の爆発に気をつけよう
2024/06/25
ブックマーク
Photo by Melanie Hughes on Unsplash はじめに こんにちは、Finatextグループのナウキャストでデータエンジニアをしているけびん(X: @Kevinrobot34 )です。Snowflake と dbt そして Terraform を使ってデータ分析基盤の構築をするとともに、POSデータのパイプラインの開発・運用を行っています。 POSデータの弊社のパイプラインは Snowflake と dbt で実装されているのですが、POSのトランザクシ
CloudNative Days Summer 2024 に参加してきました!
2024/06/25
ブックマーク
みなさんこんにちは、EMとSREの両立を何とか頑張っている杉山です。最近は Terraform も manifest もレビューしてばかりなので、そろそろ自分も書きたい今日この頃・・・です🥺 さて、去る6月14日(土)、札幌で開催された CloudNative Days Summer 2024 に現地参加してきましたので、今回はその中でも特に印象に残ったセッションについて、感想など書いていきたいと思います!(あ
Excelを読み書きするAnsibleモジュールとフィルターをAnsible Galaxyで公開してみた
2024/06/24
ブックマーク
はじめに
CloudFormation管理からTerraform管理へ移行する
2024/06/24
ブックマーク
本記事は マイグレーションウィーク 1日目の記事です。 💻🖥 告知記事 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 🖥💻 こんにちは、後藤です。 マイグレーションWeekということで普段、業務で触れている技術であるIaCツールの移行について書きたいと思います。 有名なIaCツールにはTerraformやCloudFormation、Pulumiなどがあり、それぞれに一長一短の特徴があります。使っていくうちに「やっ
Google Cloud における認証・認可の仕組みがこれを見ればおおよそわかる
2024/06/21
ブックマーク
はじめに こんにちは、最近運動不足が気になり chocoZAP に通い始めた SRE 部門の 潘 (Han) です。今回は、Google Cloud で使われている様々な認証・認可の仕組みと推奨方法をまとめました。 概要 Google Cloud では基本の IAM をはじめとしてプリンシパル (ユーザーやサービスアカウントのこと) を認証・認可する仕組みがいくつか存在しています。 アプリケーションから Google Cloud
AnsibleでExcelファイルを読み込むカスタムモジュールを作る
2024/06/21
ブックマーク
はじめに