「テスト」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「テスト」に関連する技術ブログの一覧です。
全3178件中 2581 - 2595件目
テストケース、仕様を書くか実装に合わせて書くか
2020/12/07
ブックマーク
この記事は モバイルファクトリー Advent Calendar 2020 7日目の記事です。 こんにちは、ブロックチェーンチームのソフトウェアエンジニア id:odan3240 です。湯船に浸かるのが楽しい季節になってきました。 以前テストに関するこの記事が話題になっていて、読んだときに最後の部分が目に留まりました。 blog.sushi.money テストを先に書いてから実装を書くか、先に書いた実装の
100日後に入社する新卒のエンジニア、コロナ禍での就活を振り返る
2020/12/07
ブックマーク
こんにちは。2021年度より株式会社 エニグモ に新卒で入社することになりました、岡本です。 普段は Mac 使いですが、10月にうっかり注文してしまった Lenovo ThinkPad X13 Gen 1 ( AMD )がもうすぐ届きます。2ヶ月待ちました。WSL2の使い心地をチェックしたいと思います。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の7日目の記事です。 私が就職活動を行った2020年は 新型コロナウイルス が
AWS Instance Schedulerで勤務時間外にJenkinsサーバーを停止させる
2020/12/06
ブックマーク
この記事は モバイルファクトリー Advent Calendar 2020 6日目の記事です。 はじめましての方ははじめまして、エンジニアの id:Nanamachi です。今回の記事ではテストに用いているJenkinsサーバーを勤務時間外に停止させる設定を行ったときに用いた AWS Instance Scheduler について解説します。 TL; DR # 課題 AWS上で稼働しているJenkinsサーバーが勤務時間外も動作しており、必要のない費
新卒1年目がたくさん本を読むために実践した5つのこと
2020/12/05
ブックマーク
この記事はモバイルファクトリー Advent Calendar 2020 5日目の記事です。 はじめに 新卒1年目のエンジニアをしている id:dorapon2000 です。これまで1年で数冊のペースでしか本を読んできませんでしたが、入社してから8ヶ月経ち22+α冊の本を読むことができました。その際に、何を意識して読んでいたのか、モチベーションを継続させるためにした工夫などをお話しようと思いま
OSSへの貢献 - Issueから始めるチーム活動
2020/12/04
ブックマーク
はじめに こんにちは、計測プラットフォーム部バックエンドチームのリーダー、児島( @cozima0210 )です。この記事では、今年4月に社内で策定されたOSSポリシーに基づいて、チームでOSSに貢献する活動に取り組んだ話を紹介します。社内のOSSポリシーが策定された経緯については、 こちら の記事をご覧ください。 なお、これは ZOZOテクノロジーズ Advent Calender 2020 #3 の5日
Rust+Quinnで大量のデータを送信する
2020/12/04
ブックマーク
aptpod Advent Calendar 2020 の4日目を担当します、研究開発グループの大久保です。 2日目 では、Rustと Quinn でechoサーバを作成しました。今回は応用として、Quinnを使って大量のデータを送信し、パフォーマンス評価をしてみたいと思います。弊社内のユースケースとして、エッジ側で溜まったデータをサーバに送信したい、という状況が考えられるため、それを想定した評価と
5Gのネットワークを計測してみた
2020/12/03
ブックマーク
研究開発グループのエンジニアの酒井 ( @neko_suki )です。 aptpod Advent Calendar 2020 の3日目を担当します。 研究開発グループでは、TCP/QUIC/UDP などのトランスポートプロトコルの製品適用に向けた検証を行っています。 aptpodの製品は車載などの移動体の組み込み機器もターゲットにしているため、これらのトランスポートプロトコルは4G/5G 上での使用が想定されます。 そこで、5
GitLab CI + ArgoCDでk8sのGitOpsを試してみる
2020/12/02
ブックマーク
これは、 Kubernetes3 Advent Calendar 2020 の2日目の記事です。 フォルシアでは複数のアプリにおいてKubernetesが用いられています。 参考: https://www.forcia.com/blog/001519.html しかしながら、デプロイ周りについてはまだまだ仕組み化がされておらず、いい感じにデプロイできる仕組みはないかと調べていると「GitOps」というワードが出てきました。 勉強がてら(結構こすられたネタだ
perl-users.jpの10年前のアドベントカレンダーを読んでみた
2020/12/02
ブックマーク
この記事は Perl Advent Calendar 2020 と モバイルファクトリー Advent Calendar 2020 2日目の記事です。 こんにちは。 id:kfly8 です。 今年、会社の勉強会の時間を使ってちょこちょこと、 perl-users.jp を静的サイト化しました。 せっかくなので、2008年から2010年の記事を読み返したのですが、勉強になりました。 温故知新というと大仰ですが、昔から今にかけての変化も触れながら、 個
Smalltalkで『オブジェクト指向設計実践ガイド』の「第4章 柔軟なインタフェースをつくる」を考える
2020/12/01
ブックマーク
今日は。 SPEEDA を開発している濱口です。 前回の続きですが、この章にはコードが出てこないため、 前回までのようないわゆる写経にはなりませんでした。 そもそも、この章の趣旨のひとつとして、コードを書かずシーケンス図を用いることで かんたんにインタフェースの可能性を探索できる、というのもあります。 今回は、著者の主張とは逸れますが、 テストコード
LIFULLのQAの取り組みについて
2020/11/30
ブックマーク
品質改善推進ユニットの中野です。 LIFULLでは、2015年に開発プロジェクトの支援を目的としたQAチームを立ち上げ、これまで様々な活動を行なってきました。 この記事では、QAチームの現在の取り組みや実行に至った経緯や考えなどを書いていきたいと思います。 組織の変遷に関しては、以前弊社の藤澤が投稿したブログがありますので、そちらもよろしければ、あわせて
スタメン新卒エンジニアが入社して半年で読んだビジネス書
2020/11/27
ブックマーク
みなさんこんにちは! 株式会社スタメンで主にTUNAGのモバイルアプリを開発している カーキ です。 スタメンに正式に入社して11月で約半年が経ちました。 スタメンでは自己研鑽としての読書が推奨されており、社内でお互いに本をオススメし合う「必読Book」という制度や、役員から直接 献本してもらえる「役員献本」という制度があります。 この記事では、そんなス
社内クソゲーコンテストを開催しました
2020/11/26
ブックマーク
こんにちは。 SrManager の尾野です。 今回は mediba における技術学習の取り組みについて紹介します。 タイトルこそふざけてますが真面目な取り組みです。 何をしたのか? 「伝説のクソゲー大決戦」と題して、Unity(2D でも3D でも可)を使ってクソゲーを作り、誰が一番のクソゲーを作ったかを競う会を開催しました。 何のためにやったのか? 5G関連を中心に各 PJ で Unity
AWS IoTをつかってSORACOM GPSマルチユニットからAmazon Timestreamへ温湿度データを送信してみた
2020/11/24
ブックマーク
こんにちは デバイス 構成 設定 1. SORACOM Funnel AWS IoT アダプター 2. Amazon Timestream 3. AWS IoT 3.1. テスト 3.2. ルール 確認 まとめ こんにちは 先日、Amazon TimestreamがGAされましたね。 Amazon Timestreamはフルマネージド時系列データベースです。これまでAWSのマネージドな時系列データベースがなかったわけですが、DyanmoDBやAurora/RDSで代用したり、EC2で時系列データベースをたてたりし
SphinxでPDFを出力するときに、表紙タイトルの折り返し位置を指定する
2020/11/20
ブックマーク
弊社では最近、PDF形式のドキュメントを作成するために Sphinx を使っています。 1 Sphinxを使って、reStructuredTextからPDFを作成する 例えば、弊社では先日AWS Marketplaceにて intdash LE All-in-One をリリースしましたが、そのドキュメントはSphinxで作成しました。 intdash概要 AMIを使ったintdashサーバー構築手順 Sphinxは非常に使いやすいツールですが、本格的に使うようになってから気づ