「設計」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「設計」に関連する技術ブログの一覧です。
全2211件中 1906 - 1920件目
PHPカンファレンス2019実行委員会の裏側
2019/12/03
ブックマーク
こんにちは!BASEのProduct Divisionでエンジニアをやっております川島( @nazonohito51 )と申します。 この記事はBASE Advent Calendar 2019の3日目の記事です。 devblog.thebase.in 前の日は id:ngsw の EC2における単位時間あたりの名前解決制限の対応 と id:chiiichell の エンジニア2年生がリーダブルコードを読んで今年自分が書いたコードを振り返る でした。 今回は普段は見ることのない大型
エンジニア2年生がリーダブルコードを読んで今年自分が書いたコードを振り返る
2019/12/02
ブックマーク
この記事は BASE Advent Calendar 2019 の2日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは!BASEでFrontend Groupに所属している 三佐和 です。主にネットショップ作成サービス「BASE」のフロントエンドを担当しています。 2016年に未経験からBASEでインターンを開始し、その後正社員として入社しました。当時は主にLP などのマークアップや管理画面のUI に関わる細かい修正などを担当し
3年放置してた_variables.scssを整理したよー。
2019/12/02
ブックマーク
こんにちは、デザイナーの本田 です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2019 の2日目の記事です。 今日は エニグモ が運営しているファッションメディア STYLE HAUS の色管理方法について紹介していきます。 放置されていた_variables.scss Sassファイルの中で重要な_variables.scssファイル。このファイルにデザインを管理する様々な変数を定義すれば、変数の値を編集するだけで全体的
CSSフレームワークBulmaについて
2019/12/01
ブックマーク
フロントエンドエンジニアの id:ninjinkun です。この記事は 一休.comアドベントカレンダー の1日目の記事です。 一休.comレストランの管理画面リニューアルプロジェクトにおいて、CSSフレームワークの Bulma を導入しました。結論としては、採用して良かったと思っています。 このエントリではBulmaを選定した理由と、採用後に見えたPros / Consについて述べたいと思います。
エンジニアの採用は人物重視?スキル重視?
2019/12/01
ブックマーク
この記事は BASE Advent Calendar 2019 の1日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちはえふしんです。 11/27日に、Fukuoka Growth Nextで開催されたFGN Campに登壇してきました。僕とCAMPFIREのCTOである中川さんが登壇し、FGNに入居するスタートアップである株式会社クアンド の中野さんと、株式会社トイポの小神さんのお悩みを聞くという形式のパネルディスカッションでした。 growth-next.c
エンジニアからプロダクトマネージャーになっての気付き
2019/12/01
ブックマーク
この記事は BASE Advent Calendar 2019 の1日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは。BASE BANK株式会社でプロダクトマネージャーをしている柳川( @gimupop )です。 直近では、即時に資金調達ができる金融サービス「 YELL BANK(エールバンク) 」というプロダクトのグロース施策に取り組んでいます。 今回はアドベントカレンダーということで、今年僕個人にとって一番大きな変
Pandasのソースコードを読んでみよう
2019/12/01
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2019 1日目の記事です。 2019年アドベントカレンダー第1回目の記事を担当させて頂きます、エンジニアの光山です。 現在は経営企画室に所属して、新プロダクトの企画、開発に携わっています。 デファクトスタンダードとなっているPandas 私はちょっとしたデータの確認や加工から、大規模データの分析まで、 Pandas をよく利用します。 Pandasとは
BASEのVue.jsコンポーネントの設計について登壇してきました
2019/11/27
ブックマーク
前書き フロントエンドエンジニアの松原( @simezi9 )です。 先日10月30日にクラウドワークスさんをお借りして実施したVue.jsの設計勉強会である、 Vue.jsアーキテクチャリング勉強会 にて、 BASEの現在のVueコンポーネントの設計に関して登壇してお話してきました。 全体の資料はこちら です もともとBASEではVue.js+TSを採用した大規模なシステムのリニューアルプロジェクトが201
PASS Summit 2019参加レポート:最新のSQL Server/SQL Databaseに関するセッションまとめ
2019/11/22
ブックマーク
こんにちは! 開発部基幹SREチームの廣瀬です。 2019年11月4日から8日にかけてシアトルで PASS Summit 2019 が開催され、参加してきました。 初めての海外カンファレンスで少し緊張しましたが、得るものはとても多かったため、その内容をレポートしたいと思います! PASS Summit 2019 PASSとは「Professional Association for SQL Server」の略です。 SQL Serverに限らず、Microsoftのデータプラット
EC2 Auto Scaling Groups と 起動テンプレートを駆使した EC2 インスタンスのコスト戦略
2019/11/19
ブックマーク
はじめに SRE 推進部インフラストラクチャーグループの間山です. 弊社では大量の EC2 インスタンスを起動しており, コスト削減できないかという課題から一部のシステムにスポットインスタンスを導入しました. しかし,導入したシステムのスポットインスタンスが AWS 側により全台 Terminate されシステムに遅延が生じました. スポットインスタンスのみの Auto Scaling Gro
【10月】大阪開発ビアバッシュレポート
2019/11/15
ブックマーク
はじめに こんにちは、strongWhiteです。今回は大阪オフィスで開催された10月ビアバッシュをご紹介いたします。 前回の記事はこちら↓ tech-blog.rakus.co.jp はじめに 発表一覧 個人的に気になった発表 サービスの品質を考える 異文化間の開発で感じたこと my favorite UI おわりに 発表一覧 前回に引き続き、今回もオンラインでつないで東京オフィスのエンジニアと合同で開催す
大阪で新イベント『Web×PHP TechCafe』開催! LTとディスカッションの内容をご紹介!
2019/11/14
ブックマーク
id:radiocat です。今回は、大阪オフィスでスタートした新しいイベントについてご紹介します。 rakus.connpass.com スタートの経緯 先月まで 「もくもく勉強会」 として自己学習メインの勉強会を開催していましたが、もう少し学びの要素を増やそうということで、LTを募集し、技術者同士の情報交換や交流を深める要素も追加して、今回から「Web× PHP TechCafe」として再スタート
Go Conference 2019 Autumnでの登壇・参加報告
2019/11/11
ブックマーク
経営企画部の松木です。ビジネスイノベーション推進室で スポーツ観戦アプリ SpoLive の開発をしています。 先日開催された日本最大のGoのカンファレンスであるGo Conference 2019 Autumn(以降、GoCon)にて発表してきましたので、発表・参加の様子を共有します。 イベントの概要
GoConは毎年春・秋に開催されている、日本最大級のGoのカンファレンスです。運営(有志)の方
【英語スピーチの振り返り】日本で初開催のCakeFest 2019での登壇、スポンサーしました
2019/11/11
ブックマーク
こんにちは、はじめまして、お久しぶりです! BASE BANK株式会社 にてソフトウェアエンジニアをしている東口( @hgsgtk )です。2019年11月7日(木)〜11月10日(日)にCakePHPの国際カンファレンス CakeFest 2019 が、日本で開催されました。私は、スピーカーとして参加したのですが、初めて30分強、国際カンファレンスで話す機会となったので、発表のために準備したことや反省
オブジェクト指向設計実践ガイドを読んだので基本部分をPythonでも書いてみた
2019/11/08
ブックマーク
オブジェクト指向設計実践ガイド is https://www.amazon.co.jp/dp/477418361X その名の通りオブジェクト指向の原則に沿った設計を実践しながら学ぶという内容です。 私は今年の3月からCloud Automatorを開発するサービス開発課に配属になりましたが、これまでのプログラミング経験が乏しいこともあり、 オブジェクト指向というものがいまいち掴みきれませんでした。 そこで夏頃から