「Docker」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Docker」に関連する技術ブログの一覧です。
全601件中 451 - 465件目
TwitterAPIをRustやPythonで触ってみた
2020/12/17
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2020 17日目の記事です。 新卒2年目エンジニアの平岡です。 2年前の今頃は有機合成化学の研究室で、試薬を混ぜてひたすら実験をしていました。 この記事ではTwitter APIを題材に、普段業務で触れる機会の少ないインフラ周りや複数の言語を触るなどして遊んだ話を書きます。 Twitter API 何かの情報を集める際、google検索だけでなくTwitter検索を使う
Cloud Runで手軽にサーバーレス・SSR(サーバーサイドレンダリング)
2020/12/12
ブックマーク
こんにちはdelyでサーバーサイドエンジニアをしているyamanoiです この記事は「dely #2 Advent Calendar 2020」の12日目の記事です。 adventar.org adventar.org 昨日は @yochidros さんの「KMMでiOS・Android
を共通化しよう」でした。 みなさんwebサイトを作成する時にSPAを利用していますか? SPAはユーザーに対してメリットが大きいですが、SEO観点やOGPタグのレンダリング等で SSRが避けられな
コンテナサポートされたLambdaで湯婆婆実装してみた
2020/12/12
ブックマーク
こんにちは!初めまして!delySREの中鉢です。 今年の10月にjoinしたばかりで、今は主にクラシルのインフラ基盤拡充を行っています。 本記事はdely #1 Advent Calendarの12日目の記事です。熱量が伝わる素晴らしい記事ばかりで戦々恐々ですが、がんばって書いていこうと思います。 昨日はサーバサイドエンジニアのYuji Takahashiさんの"DynamoDBでサポートされたPartiQLをRubySDKで利用
『ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤』を支えるKubeflow実験基盤の構築と改善
2020/12/11
ブックマーク
はじめに こんにちは。ZOZO研究所の shikajiro です。主にZOZO研究所のバックエンド全般を担当しています。 先日のテックブログ ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤 をご覧いただけたでしょうか。ZOZO研究所と連携するMLOpsチームのTJこと田島が執筆した記事なので是非御覧ください。 techblog.zozo.com この 推薦システム基盤の推薦アルゴリズム を研究開発す
機械学習モデルを組み込んだ Web アプリを Python 初心者が作ってみた
2020/12/09
ブックマーク
こんにちは。開発エンジニアの amdaba_sk( ペンネ ーム未定)です。 前回は「 機械学習をコモディティ化する AutoML ツールの評価 」、だいぶ間が空きましたが前々回は「 機械学習のライブラリ・プラットフォームをいくつか試した所感まとめ 」と、続けて 機械学習 をテーマとした記事を書きました。 これらの記事では 機械学習 モデルを作るまでのことしか言及してい
Androidのビルド用Dockerイメージダイエット計画
2020/12/07
ブックマーク
こんにちは。dely株式会社でAndroidチームのマネージャーをやっているうめもり(Twitter: @kr9ly )です。 この記事は「dely #2 Advent Calendar 2020」の7日目の記事です。 6日目の記事は、 knchst さんによる「エンジニアの僕が初めてプロダクトマネージャーをする上で特に意識したこと」でした。僕も人に依頼するときは菓子折り持って行ってその場で食べてもらってから依頼するこ
VS Codeで作るAWS Vault付きのポータブルなTerraform環境
2020/12/06
ブックマーク
はじめまして、ソフトウェア・エンジニアの松岡です。 私はコマース事業部で先日に発表した ネットスーパー機能 のインフラ、バックエンド、たまにiOSなどわりといろいろなことを担当しています。 また今年の7月にサービスを終了したクラシルストアでは開発だけでなく、販売する商品の管理などストアの運営や、カスタマーサポートなどもやってました。 いろいろ
Lambdaのコンテナイメージサイズでスピンアップ速度はどれくらい変わるのか #awsreinvent
2020/12/02
ブックマーク
こんにちは。てるいです。 AWS Lambdaでカスタムランタイムを利用する方法として、Docker(OCI)コンテナイメージがサポートされました。 aws.amazon.com さて、ここでやはり気になるのはイメージサイズがLambdaのスピンアップ(初回起動・コールドスタート)速度にどの程度影響するのかですよね?ね? では、検証していきましょう。 検証 検証にはus-west-2(Oregon)を利用しています
GitLab CI + ArgoCDでk8sのGitOpsを試してみる
2020/12/02
ブックマーク
これは、 Kubernetes3 Advent Calendar 2020 の2日目の記事です。 フォルシアでは複数のアプリにおいてKubernetesが用いられています。 参考: https://www.forcia.com/blog/001519.html しかしながら、デプロイ周りについてはまだまだ仕組み化がされておらず、いい感じにデプロイできる仕組みはないかと調べていると「GitOps」というワードが出てきました。 勉強がてら(結構こすられたネタだ
Threat Intelligenceの活用を促進するMISPの紹介
2020/11/27
ブックマーク
こんにちは、イノベーションセンターの志村です。 開発者ブログ 兼 NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2020 の2日目の記事です。 昨日はmahitoさんの記事、 日本企業でTGIFのような対話型イベントをやってる話 でした。 今回はThreat Intelligenceのツールである、MISPの概要とその使い方について紹介します。 この記事の要約 インテリジェンス活用のため、オープンソースのThr
JSON Serverで30秒で認証機能付きモックREST APIを構築する
2020/10/29
ブックマーク
こんにちは。株式会社 ラク スで先行技術検証を行っている技術推進課のt_okkanです。 現在、フロントエンドの技術検証をしているのですが、手頃にバックエンドの API を構築したいと思い JSON Serverを利用しました。 同じようにバックエンドを手軽に構築する手段としては、FirebaseなどのBaaSを利用することがあげられますが、より手軽にローカルで構築できる手法を紹介し
MacとWindowsにDockerをインストールしてDocker Hubを使ってみた
2020/10/23
ブックマーク
はじめに こんにちは!three_yagiです。 今回は自宅で使っている Mac と会社で使っている Windows 両方にDockerをインストールし、Docker Hubによるコンテナの共有を試してみたのでそちらの手順について説明してみようと思います。 はじめに Dockerってなに? Docker Hubってなに? WindowsでのDockerインストール 動作環境 手順 MacでのDockerインストール 動作環境 手順 Docker Hubでコンテナ
ローカル開発環境のために外部サービスをモック化する
2020/10/21
ブックマーク
BASE の Service Dev にて主に決済周りのバックエンド開発をしている翠川( @midori44 )です。 昨年は PayPal決済の導入 のプロジェクトでメインエンジニアとして携わらせていただきました。 今回は決済周りの開発をしていく中で、社内の開発環境を整えた話をします。 ローカル開発環境での課題 BASEでは現在、 BASEかんたん決済 として6つの決済方法を提供しています。 日々の
OSS-DB Silver受験記〜学習方法ともし今ゼロから勉強するなら〜
2020/10/19
ブックマーク
はじめに こんにちは、新卒1年目のYoshidaMichaelです。 私の所属しているチームでは1年目に OSS -DB Silverを取得するという目標があり、この度無事取得に至りましたので私の行った学習方法とその比較、今ゼロから学習を進めるならもっとこうできたな、といった内容をご紹介していきたいと思います。 学習前の知識量は簡単な SQL くらいはわかるけれど運用の知識や細かい S
Docker ComposeのAmazon ECSデプロイを試してみた
2020/10/08
ブックマーク
スマートキャンプ、エンジニアの入山です。 2020年7月にDockerとAWSのコラボレーションにより、単一コマンドでDocker ComposeのyamlファイルからAmazon ECS上に各コンテナをデプロイできる機能追加が発表され、非常に注目を集めました! From Docker Straight to AWS - Docker Blog AWS and Docker collaborate to simplify the developer experience | Containers ローカルでDockerを利用して開発を行っている方々は、