「GitHub」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「GitHub」に関連する技術ブログの一覧です。
全1568件中 1201 - 1215件目
AWS Access Keyを外部に公開してしまった話
2020/12/22
ブックマーク
こんにちは。テクノロジーセンター・SRE Unitのイ・グンジェです。 今回、AWS Access Keyを誤ってGithubにPushしてしまった事故(?)があり、 それに対する備忘録と再発防止対策についてお話したいと思います。 やらかしたこと AWS による漏洩通知と対応内容 AWS からの通知後にやったこと 再発防止策としてのgit-secrets導入 git-secrets 基本設定 git-secrets 高度な設定 git-secrets をテスト
GoでDocBaseAPIのCLIクライアントを作ってみよう
2020/12/22
ブックマーク
この記事は モバイルファクトリー Advent Calendar 2020 22日目の記事です。 こんにちは。エンジニアの id:Eadaeda です。普段はサーバーサイドの面倒を見ています。 DocBase 弊社ではドキュメント共有ツールとしてDocBaseを利用しています。Markdown形式で書いた文章を投稿することが出来、記事の埋め込みや検索なども便利です。私もチケットのワークログや議事録、シェアナレ!で
2021年に活用していきたいReactの状態管理ライブラリRecoil
2020/12/19
ブックマーク
aptpodフロントエンドエンジニアの黒川です! aptpod Advent Calender2020 の19日目を担当します。 2020年は新型コロナウイルスの世界的流行により全てが一変した年でした。 オリンピックも延期になりましたし、私達の生活様式や働き方、価値観まで変わりました。 そんな2020年にReactの状態管理を大きく変えるライブラリがリリースされました。それが Recoil です。 Recoilについて
オリジナル日本語BERTを軽量・高速化 『 Laboro DistilBERT 』を公開
2020/12/18
ブックマーク
オリジナル日本語版BERTモデルをさらに軽量・高速化 『 Laboro DistilBERT 』を公開 2020.12.18 株式会社Laboro.AI 代表取締役CTO 藤原 弘将 機械学習エンジニア 趙 心怡 概 要 Laboro.AIは、本年4月公開の自然言語処理アルゴリズムBERTを用いて開発した当社オリジナル日本語版BERTモデルに蒸留を施し、より一層の軽量・高速化を図った言語モデル『Laboro DistilBERT』を開発し、非商用
自称Jenkins職人からCertified Jenkins Engineer 2020になった話
2020/12/18
ブックマーク
この記事は モバイルファクトリー Advent Calendar 2020 18日目の記事です。 こんにちは、エンジニアの @PikkamanV です。 先日CloudBees社が認定するCertified Jenkins Engineer 2020を取得しました。 この記事では普段の業務で得たJenkinsの知識の延長で試験に合格するまで過程を記録しています。 同じように受験される方の参考になれば幸いです。 ※本記事は2020年11月時点の試験に基づいて
TwitterAPIをRustやPythonで触ってみた
2020/12/17
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2020 17日目の記事です。 新卒2年目エンジニアの平岡です。 2年前の今頃は有機合成化学の研究室で、試薬を混ぜてひたすら実験をしていました。 この記事ではTwitter APIを題材に、普段業務で触れる機会の少ないインフラ周りや複数の言語を触るなどして遊んだ話を書きます。 Twitter API 何かの情報を集める際、google検索だけでなくTwitter検索を使う
C# 9.0時代のnull判定解剖
2020/12/16
ブックマーク
どうもC#erの @MeilCli です。仕事ではAndroidエンジニアしてますがC#erなのでアドベントカレンダーではC#について書きます 今回参加してるアドベントカレンダーはこちらです。16日目の記事になります adventar.org あと同様なカレンダーがもう1つあります adventar.org また、この記事の一部を クイズにしたもの も投稿していますのでよろしければそちらもご覧ください 祝: C# 9.0リ
AWS Amplify上にNext.jsで構築したアプリに対して、Next.js Analyticsを使ってみた
2020/12/16
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2020 16日目の記事です。 旅行プラットフォーム事業部の山門です。 Versel社が現地時間の10/27に開催したNext.js CONFでは、開催当日にver10の発表もあり、なかなかに盛り上がりを見せたのが記憶に新しいですね。 CONFでは画像周りのアップデートが大きく取り上げらていた印象ですが、自分の中では同タイミングで発表されたNext.js Analyticsの方に興味が
Rails + マイクロサービスでイベント駆動アーキテクチャを導入した話
2020/12/16
ブックマーク
はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの @hokita です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の 16 日目の記事です。 弊社が運営する BUYMA は現状モノレポで管理されており、10年以上も運営しているサービスなのでソースも肥大化していて、メンテナンスが難しくなってきました。 そこで現在、本体から少しずつマイクロサービスに切り離していこうとしています
2020年の製品アップデートふりかえり
2020/12/15
ブックマーク
自己紹介 はじめまして。株式会社アプトポッド ビジネスデベロップメントグループの小宮です。 aptpod Advent Calendar 2020 の15日目を担当します。 ビジネスデベロップメントグループとは、 個別の商談からイベント出展まで、対外的な情報発信の取りまとめ 製品の価格決めから売り方検討 納品物のデリバリーまでの支援 その他ビジネスサイドのプロセスの穴埋めと補強 な
Amazon EKS アップグレードにてこずった話
2020/12/13
ブックマーク
こんにちは。Enigmoインフラエンジニアの夏目です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の13日目の記事です。 なんだか競馬関連のエントリがいっぱいですが、弊社の主要サービスは競馬予想サイトではありませんので誤解なきよう。僕は競馬のことはさっぱりわからないのですが、先月末の ジャパンカップ は大変熱いレース展開でしたね。着順自体はまったく面白みがなく
Carthageで生成したframeworkの管理でRomeを導入してみた
2020/12/13
ブックマーク
はじめまして、dely開発部の funzin です。普段はクラシルのiOSアプリ開発を担当しています。 この記事は「dely #1 Advent Calendar 2020」の13日目の記事です。 adventar.org adventar.org 昨日はbababachiさんの コンテナサポートされたLambdaで湯婆婆実装してみた という記事でした。 Lambdaによる湯婆婆実装が丁寧に説明されているので、気になる方はぜひみてみてください! さっそく本題で
Elasticsearch vs. PostgreSQL
2020/12/12
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2020 12日目の記事です。 弊社はこれまで PostgreSQL を利用した高速なスペック検索をコアコンピタンスとしてきましたが、今後はドキュメント検索にも注力していく予定です。OSS のドキュメント検索エンジンといえばまず思いつくのが Elasticsearch です。PostgreSQL と比較されることの多い Elasticsearch ですが、今回は特に日本語処理の周りを技術的に
今日から始めるコードレビュー
2020/12/11
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2020 11日目の記事です。 こんにちは。旅行プラットフォーム部の新卒1年目エンジニアの三浦です。 業務では大きな旅行サイトのプロジェクトに携わっており、技術面・仕事面ともにキャッチアップに追われる日々を過ごしています。 さて、今日は日々の業務で行っている、チーム開発に欠かせないコードレビューについての記事です。 先日チ
KMMでiOS・Android を共通化しよう
2020/12/11
ブックマーク
こんにちは! dely開発部でiOSエンジニアをしている @yochidros です。 この記事は「dely #2 Advent Calendar 2020」の11日目の記事です。 adventar.org adventar.org 昨日は @_kobuuukata さんの 開発者向けのオンラインイベントを開催してわかった7つのポイント でした 普段,業務上はiOSアプリをゴリゴリ開発していますが、過去にAndroid・iOS両方を開発してたこともあり 一度に両OSを開発できたら