「Google Cloud」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Google Cloud」に関連する技術ブログの一覧です。
全1051件中 181 - 195件目
GeminiとImagenで類似画像生成アプリを開発してみた
2024/08/13
ブックマーク
G-gen の福井です。当記事では、Google が提供するマルチモーダル生成 AI モデル Gemini と、画像生成 AI モデル Imagen を使用して、アップロード画像から類似画像を生成する Web アプリを開発する手順をご紹介します。 はじめに 当記事の概要 実行イメージ 利用サービス・ライブラリ ソースコード Python のバージョン requirements.txt main.py ローカルでの動作確認 ローカル実行 ロー
【GCP】Cloud FunctionsのCloud StorageトリガーでDataFusionパイプラインを起動
2024/08/09
ブックマーク
こんにちは。SCSKの山口です。 今回は、Cloud Functions とData Fusionを組み合わせて、下記のパイプラインを構築してみたいと思います。 Cloud Functions のEventarc トリガーでGCSバケットへのファイル配置・更新を検知する Cloud Functions からDataFusionパイプラインを起動し、データ加工とBigQuery へのデータ格納を行う 特定のバケットにファイルが置かれた際に、それを検知してData Fusion
Cloud Storageの課金仕様に関する3つの変更(2024年9月から)
2024/08/09
ブックマーク
G-gen の杉村です。2024年9月から2025年2月にかけて、Cloud Storage に関係する課金額が変動する可能性があるため、その詳細と対応策について紹介します。 概要 Cloud Storage の soft delete 機能の無料期間終了 解説 対策 Compute Engine から Cloud Storage へのリージョン間データ転送の課金開始 解説 対策 BigQuery から Cloud Storage への一部リクエストの課金開始 解説 対応策 概要 2024年9月から
「Google Cloud Next Tokyo '24」参加レポート:データ分析を中心にGoogle Cloudの最新トレンドをキャッチアップ ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #41~
2024/08/08
ブックマーク
こんにちは、ブログ運営担当の小嶋です。 8月27日(火)12:00~12:30 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #41」が開催されます!! 8月上旬に開催されたGoogle Cloudの国内大規模カンファレンスである「Google Cloud Next Tokyo '24」。 同イベントは、最新のクラウド技術に触れる貴重な機会です。 本勉強会では、このイベントに参加した横田が特に注目した、データ分析に関
[NEXT'24 Tokyo] Google Cloud 認定資格の誤解を打ち破る
2024/08/08
ブックマーク
はじめに 【Google Cloud NEXT'24 Tokyo】 こんにちは、Google Cloud 認定トレーナーで\textcolor{red}{赤髪}がトレードマークの Shanks です。 皆さまは 2024/08/01〜2024/08/02 にパシフィコ横浜で開催された Google Cloud Next Tokyo ’24 へ参加されましたでしょうか? 筆者は Authorized Training Partner(以下、ATP)として、Google Cloud 公式ブース「ラーニング&認定資格」に立ちお手伝いをしてまいりまし
【Catoクラウド】vSocketで複数VPC/VNetを接続したい
2024/08/08
ブックマーク
本記事は 夏休みクラウド自由研究 8/8付の記事です 。 AWS/Azure等のパブリッククラウドをCatoクラウドへ接続する方法には、以下の3つがありますが、このうち最も手軽で多く利用されている方法がvSocketです。 接続方法 対象環境 主な利用シーン 1 vSocket AWS/Azure/VMware ESXi 通常の場合 2 Cloud Interconnect (旧名称:Cross Connect) AWS/Azure/GCP/Oracle Cloud 高スループット・低遅延な通信を
Ranking APIを解説〜生成AI検索エンジンの品質をRerankで向上〜
2024/08/08
ブックマーク
G-gen の又吉です。今回は、RAG の精度向上に役立つ、Rerank を容易に構成できる Ranking API について紹介します。 はじめに RAG とは Vertex AI Search Vertex AI APIs for RAG Ranking API 概要 Rerank とは メリット 料金 検証 サンプルコード(Python) 出力 はじめに RAG とは RAG とは、Retrieval Augmented Generation の略称であり、生成 AI によるテキスト生成に、外部データソースを用いて情報の根拠付
Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(Google Cloud のインフラストラクチャ構成のベスト プラクティスを一挙に紹介)
2024/08/07
ブックマーク
G-gen の出口です。当記事では、Google Cloud Next Tokyo '24「Google Cloud のインフラストラクチャ構成のベスト プラクティスを一挙に紹介」に関する速報レポートをお届けします。 セッションレポートなど、Google Cloud Next Tokyo '24 の関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧からご覧いただけます。 概要 VPC 外部接続 サービスへのアクセス Cloud Load Balancing Private Service Connect 関連記
【GCP】BigQueryでウィンドウ関数(分析関数)を使ってデータ分析してみる
2024/08/07
ブックマーク
こんにちは。SCSKの山口です。 今回は、BigQueryで ウィンドウ関数(分析関数) を使ってデータを集約してみたいと思います。 テーブル全体ではなく、 特定の実行範囲(パーティション)での処理 が実行できる便利な機能です。ぜひご覧ください。 ウィンドウ関数とは(イメージ) ウィンドウ関数とは、一言で言うと「行のグループ単位で計算を行い、 行ごとに一
【速報】Google Cloud Next Tokyo '24 基調講演まとめ:生成AIの現在と未来、そして各社の挑戦
2024/08/07
ブックマーク
生成AIを使う上での課題・解決策 生成AIは大きな可能性を秘めていますが、その活用にはいくつかの課題が存在します。
2025年1月から適用される、Cloud Monitoring アラートの新課金方法
2024/08/07
ブックマーク
みなさんこんにちは。クラウドエース バックエンドエンジニアリング部所属の唐津です。 Cloud Monitoringにおけるアラートの新課金方法が公開されたので、その内容を共有いたします。 https://cloud.google.com/stackdriver/pricing#pricing-alerting 要約 2025年1月7日以降、Cloud Monitoring のアラートポリシーに対する課金が開始される アラートポリシーにおいて、「条件数に応じた課金」と、
Google Cloud に機械学習 API をデプロイするとき、Cloud Run と Vertex AI Endpoint のどちらを選ぶべきか?
2024/08/06
ブックマーク
こんにちは。2024年6月に中途入社した機械学習エンジニアの深澤(@fukkaa1225)です。新しいエキサイティングな環境を毎日楽しんでます! 本記事では機械学習 API をデプロイする際、コストの観点からどのようなサービスを選ぶべきかについて述べたいと思います。
利用中の Cloud SQL を CMEK に対応させるために必要なこと
2024/08/06
ブックマーク
はじめに こんにちは!SRE 部門所属の小林由暁です! 今回は、利用中の Cloud SQL インスタンスの暗号鍵の変更方法について手順ベースで解説します。 変更時の留意事項含めての解説となるため、ご検討されている方々の参考になれば幸いです。 この記事が役立つ人 Cloud SQL の暗号鍵に デフォルトの Google 暗号鍵 を利用中だが、 CMEK の利用に変更したい方 Cloud SQL で CMEK を
Google Cloud Next Tokyo ’24に参加してみた
2024/08/06
ブックマーク
こんにちは。SCSKの江木です。 Google Cloud Next Tokyo ’24に参加してきたので、インベントの様子や感想を投稿します。 Google Cloud Next Tokyo ’24とは? Google Cloud Next Tokyo ’24は2024年8月1日・2日にパシフィコ横浜ノースで開催されたGoogle Cloudのカンファレンスイベントです。 本イベントは主に以下の内容で構成されています。 基調講演 セッション Innovators Hive Expo スポン
【GCP】Cloud Data Fusion で Wrangler を柔軟に使い倒す
2024/08/06
ブックマーク
本記事は 夏休みクラウド自由研究 8/6付の記事です 。 こんにちは。SCSKの山口です。 最近、Google CloudのData Fusionでパイプラインを構築する機会が多くあり、その中でも「Wrangler」のプライグインを多く使用したので、その際に便利だった機能をご紹介します。 ※本ブログではData Fusionパイプラインの基本的な構築方法については言及していませんので、構築方法等について