「インフラ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「インフラ」に関連する技術ブログの一覧です。

paiza主催 エンジニア×メディアミートアップ へ参加してきました

株式会社ココナラのシステムプラットフォーム部でインフラ・SREチームのチームマネージャーをしているよしたくと申します。 8/23(水)にエンジニア×メディアミートアップというイベントでLTを行ってきましたのでそのレポートを記載します。 https://ttj-edit.notion.site/b21285eb1b6f4c05ae129871b8886aa3 イベント概要 異業種の交流イベント第2弾ということで、 エンジニアの方には

AWS ライフサイエンスエグゼクティブシンポジウム 2023 のハイライト: データへのアクセスとインサイトの活用

この記事は “ Highlights from the AWS Life Sciences Executive Symposium 2023: Unlocking access to and insights from data ” を翻訳したものです。 5 月 15 日にボストンで AWS ライフサイエンスエグゼクティブシンポジウム を開催しました。そこで、 「データへのアクセスとインサイトの活用」 をテーマにしたトラックを私がリードしました。100の組織から集まった300人以上のライフサイエンス担当

AWS ライフサイエンスエグゼクティブシンポジウム 2023 のハイライト:ML およびジェネレーティブ AI で創薬を加速する

5 月 15 日、ボストンで AWS ライフサイエンス・エグゼクティブ・シンポジウム が開催され、その中で私は「機械学習(ML)による創薬の加速」というテーマでトラックを担当しました。この半日の対面イベントには、100 を超える組織から 300 人以上のライフサイエンス企業のエグゼクティブが参加し、堅牢なデータ基盤とクラウド上の機械学習によってどのようにイノベー

一休.com、Yahoo!トラベルのフロントエンドにカナリアリリースを導入しました

はじめに 宿泊UI開発チームでソフトウェアエンジニアをしている原です。昨年の10月に入社しました。 私の所属する宿泊プロダクト開発部では主に 一休.com と Yahoo!トラベル を開発しており、今回お話するのは、両サービスのトップページ、施設一覧ページ、施設詳細ページなどの主要な導線のフロントエンドを担う Nuxt.js で作られたアプリケーションのインフラとデプロ

ワークフロー実行基盤をFargateからEC2へ変更したらコストもパフォーマンスも改善できて幸せになった話

はじめに こんにちは、ブランドソリューション開発本部バックエンド部SREブロックの小林( @mirai_kobaaaaaa )です。普段は WEAR や FAANS というサービスのSREとして開発、運用に携わっています。 WEARではAmazon Elastic Kubernetes Service(以下、EKSと呼ぶ)を用いて複数システムのインフラ基盤を構築・運用しています。その中の1つとして、ワークフロー処理の実行基盤が存在してい

AWS Fault Injection Simulator の Amazon ECS に関する新機能のお知らせ

はじめに Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) や Amazon Elastic Kubernetes Service (Amazon EKS) で稼働するワークロードに様々なフォールトインジェクション (障害注入) ができる AWS Fault Injection Simulator (FIS) の新機能をお知らせします。このブログでは、Amazon ECS に関する新しい AWS FIS アクションの利用方法を紹介します。 AWS FIS は、アプリケーションの耐障害性を試験するためのフル

【お知らせ】もっと知りたいAWS!AWS Amplifyを使ったWebアプリの知識習得方法とAWSマルチアカウント管理の考え方~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #11~

こんにちは、丹(たん)です。 前日のイベント告知となりますが、明日8/29(火)19:00~ 当社主催勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #11」が開催されます。 NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #11 【1本目】インフラエンジニアにおすすめ!AWS Amplifyを使ってWebアプリの知識を習得しよう! 【2本目】数百規模のAWSアカウント管理経験者が語る、AWSマルチアカウント管理の考

AWS App Runner でセマンティックバージョニングに基づいた継続的デプロイメントの実現

イントロダクション 今日のモダンなクラウド時代では、アプリケーションは、一日に何回も自動的にビルドされ、テストされ、デプロイされます。このソフトウェア開発のサイクルにおける一般的なシナリオは、機能やバグフィックスやその他アップデートをエンドユーザに対して素早く提供します。継続的なデプロイメントの重要な側面の一つに セマンティックバージ

週刊AWS – 2023/8/21週

みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの根本です。 今週も 週刊AWS をお届けします。 先週から AWS デジタル社会実現ツアー 2023 が開始されました。「地域創生を“さらに”一歩進めるには?」をテーマに全国13都市で開催されるリアルイベントです。10月4日まで各地域で開催されるので、ご興味のある方は是非チェックしてみてください。 それでは、先週

BASEという大きなプロダクトでドメインを移行した話

はじめに どうも。BASEで開発をお手伝いしている 林( @intele ) です! 今回はBASEという大きなプロダクトでドメインを移行した話を、エンジニア目線で、振り返りながらお話したいと思います。 何をやったか BASEで使用しているドメインを thebase.in から thebase.com へ移行を行いました。 ただ、BASEではサブドメインを多用しているため、移行するドメインは thebase.in だけではな

「SRE NEXT 2023」へ登壇します!

こんにちは! 株式会社ココナラのシステムプラットフォーム部でプロダクトインフラと社内情報システムを担当している ゆーた と申します。 18回目のブログ投稿になりますが、今回は9/29(金)にオフライン・オンラインのハイブリッドで開催される 「SRE NEXT 2023」 へ登壇しますので、その告知です! https://sre-next.dev/2023/ まだ、イベントページ作成中なので、イベントに
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?