「jQuery」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「jQuery」に関連する技術ブログの一覧です。
全87件中 46 - 60件目
清く正しく「サービス共通ヘッダ・フッタ」を実装する
2021/09/28
ブックマーク
フロントエンドエンジニアの嶌田です。今回が LIFULL Creators Blog への初めての投稿です。 「サービス共通ヘッダ・フッタ」は、ただのヘッダ・フッタではありません。ソースコードはいくつものサイトやサービスで使いまわされます。組込み先が持っている CSS によっては表示が崩れてしまうかもしれません。ブレークポイントやコンテンツの幅がそろわないかもしれませ
はてなブログでヘッダーにも執筆者情報を表示させる
2021/09/24
ブックマーク
技術1課の水本です。 私は当ブログの運用メンバーなのですが、ブログ執筆者から来るリクエストに対応するのも役割になっています。 ある日、「当社のブログは上部に執筆者情報は出ないのか」という問い合わせがあり、調査したところ「はてなブログ自体の標準機能では不可」ということが発覚したので、こちらで実装してみることにしました。 特別なことはしてお
Vite Backend Integration 👋 レガシーJS
2021/07/31
ブックマーク
こんにちは!エンジニアの美馬です!Vite 使ってみました! はじめに やったこと やっていないこと 開発の課題 周辺環境の課題 レガシー JS そのものの課題 ESModules がなく JS の依存が JS 内で完結しない 見慣れないプロトタイプチェーン Road to ESNext 導入したツール Vite JSDoc ESLint Prettier TestCafe Vite で嬉しかったこと 爆速ビルド 簡素な Config レガシーブラウザ対応 書き換えで
若手エンジニアの俺がフロントエンドのビルドを早くしてReactも導入しちゃった話
2021/07/01
ブックマーク
またオレ何かやっちゃいました? こんにちは!!!スマートキャンプでエンジニアをしている吉永です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事はこちら 弊社の主力サービスであるBOXILはリリースから時間が経っていることもあり、バックエンド・フロントエンドともに様々な技術的負債となる部分を抱えています。 また、その負債の中には普段の業務時間では手をつけにく
マネジメントは最低限。そんな開発組織が、ミイダスをここまで大きくできた理由
2021/04/16
ブックマーク
写真:左からミイダス エンジニアの府川、磯崎、眞下2020年7月、ミイダスがリリースされてから5年が経ちます。今回は立ち上げ当初からミイダスの開発に携わってきたエンジニアチームの3人に、当時の状況や苦労したこと、ミイダスの現状、そしてこれからについてざっくばらんに話してもらいました。
Ruby on RailsとCypress
2021/03/31
ブックマーク
https://www.cypress.io 目次 はじめに Cypress cypress-on-rails おわりに 1. はじめに はじめまして、株式会社スタメンでエンジニアをしています伊藤です。普段はRuby on Railsを使っているサーバー側の人間なのですが、重要な機能を守るためにE2Eテストを書くことになりました。Railsで単体テストを書く際はFactoryBotでテストデータを作り、RSpecで単体テストを行うというお決まりパター
HTML Centricで行きたい私たち
2021/03/04
ブックマーク
LIFULLの中島です。 近頃、LIFULL HOME'Sのフロントエンド(ここではJavaScriptのみを焦点とします)もようやく進む道を見出し、そろそろ設計方針を一新しようと試みています。 今回はそれについて話したいと思います。 現在の私たちの課題感 私たちの管理する多くのレガシーコードはDOM操作ライブラリとしてjQueryを、UI設計の格子としてBackbone.Viewのような設計方式を導入してい
【超入門】初心者向け Bootstrapの基本的な使い方
2021/02/26
ブックマーク
はじめに こんにちは。itoken1013です! 度々お送りしています超入門シリーズ、今回ご紹介するのは Bootstrapの使い方 です! Bootstrapを利用することで、簡単にページデザインを仕上げることができます。 HTML/ CSS は分かるけどBootstrapには触れたことのない方、今まで体系的には理解せずにBootstrapを利用していた方にオススメの内容です。 それでは解説していきたいと思いま
エンジニア歴1年半のこれまでをアウトプットベースで振り返る
2020/12/01
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2020 1日目の記事です。 こんにちは、新卒エンジニア2年目の高橋です。 アドベントカレンダーのネタ探しに迷走し続け、自分が使っている技術の説明をしても中途半端な内容になりそうだなーと思い、自分にしか書けないことってなんだろうと考えた結果、プログラミングを始めてからこれまでに作成したコードやアプリについて振り返ってみ
9 年を超えて開発が続く LIFULL HOME'S の Web フロントエンド開発環境の改善
2020/08/06
ブックマーク
技術開発部の相馬です。好きな UI フレームワークは Svelte です。 私が現在所属しているグループでは、弊社のメイン事業である LIFULL HOME'S における開発効率の改善などを行っています。 今回は、LIFULL HOME'S の Web フロントエンド(以降はフロントエンドと表記します)開発環境を、Node.js の資産を用いて近代化した話(以降は近代化と表記します)をご紹介したいと思いま
LIFULL HOME'Sでのフロントエンド刷新・リファクタリングの歩み
2020/08/06
ブックマーク
こんにちは。プロダクトエンジニアリング部の中島です。 本稿(連載)では LIFULL HOME'S におけるフロントエンド技術スタックの刷新やリファクタリングの取り組みについて発信していこうと思います。 歴史 LIFULL HOME'SではバックエンドをSymfony2(php) + SinatraベースのBFF(ruby)、フロントエンドをjQueryといくつかのマイクロライブラリによって構築しています。 LIFULL HOME'Sの現在稼
レガシーなアプリケーションにこそTypeScriptを採用するべき4つの理由
2020/07/09
ブックマーク
皆さんこんにちは。 ラク スのフジサワです。 以前、TypeScriptを始める前は 「学習コストが高そう」「今動いているサービスに導入するのは難しいんだろうなあ」 というイメージが強かったのですが、なんてことはなく、タイトルにある通り、 「TypeScript使わないという選択肢なくね?むしろレガシーなアプリケーションこそ、使っていくべきじゃね?」 と手のひらがグ
エンジニア2年生がリーダブルコードを読んで今年自分が書いたコードを振り返る
2019/12/02
ブックマーク
この記事は BASE Advent Calendar 2019 の2日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは!BASEでFrontend Groupに所属している 三佐和 です。主にネットショップ作成サービス「BASE」のフロントエンドを担当しています。 2016年に未経験からBASEでインターンを開始し、その後正社員として入社しました。当時は主にLP などのマークアップや管理画面のUI に関わる細かい修正などを担当し
CSSフレームワークBulmaについて
2019/12/01
ブックマーク
フロントエンドエンジニアの id:ninjinkun です。この記事は 一休.comアドベントカレンダー の1日目の記事です。 一休.comレストランの管理画面リニューアルプロジェクトにおいて、CSSフレームワークの Bulma を導入しました。結論としては、採用して良かったと思っています。 このエントリではBulmaを選定した理由と、採用後に見えたPros / Consについて述べたいと思います。
【Ajax】フォームをsubmitせずにバイナリデータをサーバに送りたい
2019/09/30
ブックマーク
はじめに こんにちは、 @rs_tukki です。上半期も終わったところでこの六ヶ月のうちに書いた言語を数えてみたところ、実に7つもの言語を触っていたことに気づき驚いています。 さて、先日コードを書いているうちに以下のようなことが必要になりました。 「Web上でファイルを選択したと同時に、そのファイルデータをサーバ上で処理させる」 色々実現方法を考えていた