「ネットワーク」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ネットワーク」に関連する技術ブログの一覧です。

Catoクラウド Eventsを使ったトラブルシューティング~WEBサイトへアクセスができない~

Catoの運用支援をしていると「WEBサイトへ アクセスできなくて困っている 」という問い合わせをいただくことが多いです。 今回は、上記のようなトラブルが発生した際に CMAのEvents機能から切り分けを行う方法  をご紹介します。 画⾯は2024年7⽉時点のものです。 機能アップデート等で変わる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 Eventsとは 「Events」は、Ca

Cloud SQL Proxy Operator を使ったプライベート IP の Cloud SQL インスタンスへの接続

要約 クラウドエースの北野です。 Cloud SQL Proxy Operator を使って、GKE からプライベート IP のみを有する Cloud SQL インスタンスに接続する方法を紹介します。 以下のような GKE 上の Pod から Cloud SQL への接続を実現させます。 構築の手順は以下の通りです。 Google Cloud 上で GKE クラスター、 Cloud SQL インスタンス、Pod 用の Service Account の作成 Kubernetes に Cloud SQL Proxy Operator のイン

Google Cloud の VPC デフォルトネットワークは使わないで!

クラウドエース SRE 部のアイルトン、もとい、井上です。 過激なタイトルになってしまいました。。。 セキュリティ対策の観点から、Google Cloud のデフォルトネットワーク(自動モード VPC ネットワーク)の使用をできれば避けてほしいと考えています。 使用を避けたい理由と、使用しない方法について解説していきます! はじめに OpenSSH の脆弱性が世間を騒がせている

HPE Discover 2024 参加報告

Hewlett Packard Enterprise (HPE) が主催する最大のテクノロジーカンファレンス、 HPE Discover 2024 が 2024年6月17日から20日に米国ラスベガスで開催されました。 この記事では HPE Discover 2024 に聴講参加して得られた知見について、主にサーバー関係のものを中心に共有します。 はじめに HPE Discover 2024 とは Keynote: Intelligence has no limits 新サーバーの発表 AI 向けサーバー サービスプロバ

Google Workspace で問い合わせ対応システムを作成する方法 #5 (業務フロー解説)

G-gen の荒井です。当記事では Google Workspace のアプリケーションのみ使用してお問い合わせシステムを作成する方法をご紹介します。 はじめに ご紹介すること 記事の構成 問い合わせ業務 業務フロー フロー1 : お問い合わせ受付 フロー2 : 担当者割り当て フロー3 : ラベル付与 フロー4 : 回答の送信 フロー5 : 返信の受付 フロー6 : クローズ 次の記事 はじめに ご紹介すること

AWS Supply Chain は ESG データコンプライアンスを簡素化します

組織は、広大なグローバルサプライチェーンを横断してサステナビリティコンプライアンスを維持するという複雑な課題に直面しています。従来の電子メールやバラバラなメッセージングツールを使用して、世界中のサプライヤーからデータを収集し、そのデータの正確性を監査することは非効率で間違いが発生しやすいです。組織が現代のサプライチェーン環境の中で

AWS Supply Chain は ESG データコンプライアンスを簡素化します

組織は、広大なグローバルサプライチェーンを横断してサステナビリティコンプライアンスを維持するという複雑な課題に直面しています。従来の電子メールやバラバラなメッセージングツールを使用して、世界中のサプライヤーからデータを収集し、そのデータの正確性を監査することは非効率で間違いが発生しやすいです。組織が現代のサプライチェーン環境の中で

JANOG54 meeting に参加しました!

はじめに 宮永です。2024年7月のJANOG54 meeting(以下JANOG54)に参加してきました。 感想などを書いていきます。 JANOG Meetingとは JANOGとはJApan Network Operators’ Groupを意味し、 インターネットに於ける技術的事項、および、それにまつわるオペレーションに関する事項を議論、検討、紹介することにより 日本のインターネット技術者、および、利用者に貢献することを目的と

NTTドコモにおける Leminoの大規模ライブ配信を支えるアーキテクチャ(第四回)

本稿では株式会社NTTドコモ(以下、DOCOMO)において、映像配信サービス『Lemino』の開始にあわせて配信基盤を再構築し、数百万規模の同時視聴ライブ配信を実現した取り組みについて、全4回に分けてご紹介します。この取り組みについて概要をご覧になりたい方は 導入事例ページ もご覧ください。 全4回の内容は以下からアクセスできますので、ご興味のある回をご覧

AWS Weekly Roundup: Amazon Bedrock での AI21 Labs の Jamba-Instruct、Amazon WorkSpaces Pools など (2024 年 7 月 1 日)

AWS Summit New York まであと 10 日です。新しい発表と 170 以上のセッションをとても楽しみにしています。サミット終了後、 A Night Out with AWS イベントが開催されます。このイベントは、 Amazon Web Services (AWS) の既存のお客様、またはビジネスで AWS クラウドサービスを利用することに強い関心を持っているメディア、エンターテインメント、ゲーム、スポーツ業界の専門家を対象

Microsoft Build 2024 現地参加してきました!

Microsoft Buildとは? Microsoft Buildのプログラム 注目アップデート情報の紹介 アップデート情報のサマリ Azure AI系のアップデート情報 Azure OpenAI Service Azure AI Studio Phiシリーズ Windows Copilot Runtime アプリケーションサービス系のアップデート情報 Azure Functions データプラットフォーム系のアップデート情報 Microsoft Fabric Azure Cosmos DB Azure Database for PostgreSQL ローコードツールのアップ

NTTドコモにおける Leminoの大規模ライブ配信を支えるアーキテクチャ(第三回)

本稿では株式会社NTTドコモにおいて、映像配信サービス『Lemino』の開始にあわせて配信基盤を再構築し、数百万規模の同時視聴ライブ配信を実現した取り組みについて、全4回に分けてご紹介します。この取り組みについて概要をご覧になりたい方は 導入事例ページ もご覧ください。 これまでの記事は以下です。 第一回 適切なデータストアの選定とアーキテクチャの見

Google I/O 2024 注目のフロントエンド技術

こんにちは、LINEスキマニのフロントエンド開発担当や、フロントエンド開発に関するイベントの運営をしている板井(@itatchi3_)です。 LINEヤフーでは、社員が海外のカンファレンスや学会に参加...

Hyperledger Fabric 入門 – Hyperledger Fabricとは、Hyperledger Fabricのコンポーネントの説明 –

こんにちは!サイオステクノロジーの安藤 浩です。今回はエンタープライズ向けブロックチェーンのデファクトスタンダードといわれているHyperledger Fabricについてご紹介します。入門として、Hyperledger Fabricの説明とHyperledger Fabricの各コンポーネントについて説明したいと思います。 Hyperledger Fabric とは Hyperledger Fabric は、Linux Foundation の下で設立されたHyperledger プロジェク

2024 年 7 月第 1 週の Google Cloud の主なリリースに関するニュース

クラウドエースの山本です。 7 月 1 日 〜 7 月 6 日の期間にアナウンスされた Google Cloud の主なリリースに関してご紹介します。 ! 該当日の全ての情報を掲載しているものではございません。すべてのリリースノートを確認されたい方は、当該ページからご確認ください。 OpenSSH パッケージに関する脆弱性問題 (CVE-2024-6387) 緊急対応が必要なセキュリティ問題です。 該当プ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?