「Python」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Python」に関連する技術ブログの一覧です。
全1345件中 1051 - 1065件目
Slack API入門 -Boltを使ってSlack アプリを開発する-
2021/05/14
ブックマーク
こんにちは。楽楽勤怠バックエンドチームの mako _makokです。 皆様はSlack アプリを開発されるときはどうやって開発されていますか? Hubotでしょうか?それともHttp Clientから直で叩いていますか? 今回はSlack API を簡単に使え、爆速でSlack アプリを開発するための フレームワーク Bolt のご紹介をさせていただきます。 Boltとは JavaScript Java Python スラッシュコマンドについて
【Rust入門】魅力とはじめ方
2021/05/13
ブックマーク
Rust入門 こんにちは高照です。 今回はここ数年で急成長を遂げたRustという プログラミング言語 を勉強しましたので記事にしました。 本記事では Rustについての解説 と プログラミングのはじめ方 、 基本的なプログラムの記法 をまとめます。 Rust入門 Rustとは Rustの魅力 環境構築 プロジェクトの作成とHello, World! コーディング 最後に Rustとは Rustは Mozilla 社が支援する オ
AWS LambdaにおけるJava実装時のSpringとMicronautの比較
2021/05/10
ブックマーク
はじめに ブランドソリューション開発部プロダクト開発チームの木目沢です。 Fulfillment by ZOZO (以下、FBZ)で提供しているAPIの開発に携わっています。以前「 FBZにおけるドメイン駆動設計(DDD)とサーバーレスアーキテクチャを組み合わせた設計戦術 」という記事を公開しました。そこでは、AWS Lambdaを中心としたサーバーレスアーキテクチャを採用していること、ドメ
Go Conference 2021 Springにブロンズスポンサーで協賛・登壇しました
2021/04/28
ブックマーク
こんにちは。BASE BANK株式会社 Dev Divisionにて、 Software Developerをしている永野 ( @glassmonkey ) です。 今回は弊社でブロンズスポンサーとして協賛しました。 PHPをメイン言語として使用しているBASE社と異なり、BASE BANK社ではGoをメイン言語として使っているので、今回は初めてBASE BANK社としてスポンサードさせていただきました。色々至らぬこともありましたが、この場を借り
【IntelliJ入門】基本的な使い方
2021/04/21
ブックマーク
はじめに こんにちは、楽楽精算の開発に携わっているHiroto-Kitamuraです。 皆さまは、開発にどのような環境( IDE 、エディタ)を使用しているでしょうか? Eclipse に VSCode 、 Emacs に Vim など…個々の使い方によって選択肢は多いですよね。 本記事では、私が職場や家でインストールして使用している IDE の IntelliJ を紹介します。 IntelliJ は機能をフルに使おうとすると有料です
EC2 Image Builderを用いたRedashの運用改善
2021/04/06
ブックマーク
こんにちは、SRE部の谷口( case-k )です。 本記事では、EC2 Image Builderを使いRedashの運用改善を行った事例をご紹介します。運用しているRedashについてご紹介し、その後、Redashの運用課題に対してEC2 Image Builderでどのように解決したかTipsも踏まえご紹介します。 余談ですが全国どこでも働けるようになったので沖縄に住めています(感謝!) https://press-tech.zozo.com/entry/20210118_zozo
オンラインVRを作る~1.PUN2を使おう~
2021/04/01
ブックマーク
はじまして、プロダクトエンジニアリング部の関川です。 最近はテレワークの影響で、めっきり外に出ることが少なくなり、会議もzoomなどを用いたものがほとんどです。 巷ではVR空間で会議するなどを一部の企業が取り入れているようでwithコロナの新しい風を感じます。 そんなオンラインVRが導入されるのはまだ先の話の方が多そうですが、まず自作で体験してみるの
【毎日AWS #168 トークスクリプト】【AWSアップデート 3/26】メトリクスの異常検出サービスAmazon Lookout for Metricsが一般提供開始 他4件 【Detect anomalies in your metrics, and diagnose issues quickly with Amazon Lookout for Metrics – now generally available】
2021/03/29
ブックマーク
はじめに トークスクリプト メトリクスの異常検出サービスAmazon Lookout for Metricsが一般提供開始 AWS Security HubでAmazon Macie から機密データの検出結果を取り込み可能に 大阪リージョンでAWS BackupとAmazon EFS One Zoneが利用可能に AWS License Managerで自動検出の除外ルールを設定可能に Amazon Kinesis Data AnalyticsはApache Flink バージョン1.11でPythonをサポート 最後に はじめに こんにちは!
型を使いこなすためのPHPDocの書き方
2021/03/26
ブックマーク
はじめに こんにちは、takaramです。 今回はPHPDocについて、特に 型 の重要性と、応用的で便利な書き方をご紹介したいと思います! はじめに PHPの型を使いこなしたい PHPDocとは? PHPDocの仕様 多くのツールで有効なPHPDocの書き方 型の書き方 配列型 false型 @property ローカル変数の型 まとめ おまけ:配配メール開発チームの取り組み PHP の型を使いこなしたい PHP でも近年、静
AWXを用いたZOZOTOWNオンプレミス環境における自動化の取り組み
2021/03/25
ブックマーク
こんにちは、SRE部ZOZO-SREチームに2020年新卒入社した秋田です。普段はZOZOTOWNのオンプレミスとクラウドの運用・保守・構築に携わっています。 ZOZOTOWNのオンプレミスは17年の歴史があり、BIG-IP、FortiGate、vSphereなどの様々なベンダーの製品が稼働しています。さらに、ZOZOTOWNのサービスが大きくなるにつれてオンプレミスでの拡張も続けていました。 そのようなZOZOTOWNですが
pythonの依存関係解析ツール、pydepsを使う
2021/03/19
ブックマーク
はじめに 皆様はpythonで書かれたソフトウェアのリアーキテクティング1をどのように進めていますでしょうか? 既存のソフトウェアに新規機能が追加しにくいとか、機能が修正しにくい等の問題がある場合にリアーキテクティングは有効です。 リアーキテクティングの初手としては既存のソフトウェアが抱える課題の洗い出しが行われます。その際にソフトウェア内のモ
GitHub+CircleCIによる業務要件の記述精度向上の取り組み
2021/03/10
ブックマーク
こんにちは。MSP技術推進部の手塚( @tzone99 )です。 この記事では、エンジニア向けのツールを周囲のエンジニア以外のチームにも導入し、チームを跨いだコミュニケーション上の課題を解決した事例をご紹介します。 普段エンジニアとしてプロダクトを開発する中でも、エンジニア同士のやり取りだけで業務が完結しないケースも多いかと思います。周囲のチームとや
日本語でHugging Face Tokenizersを動かす
2021/02/26
ブックマーク
前回記事 に続いてHugging Faceネタです。Transformers本体ではなく、 分かち書き を行うTokenizersライブラリの紹介をします。 Hugging Faceが開発しているTransformersでは、事前学習モデルと用いた 分かち書き 処理を同梱して配布している。 機械学習 モデルの学習時と推論時の間で 分かち書き 設定が異なったり、 分かち書き 済み公開データと 分かち書き 設定が揃っていなかった
TypeScriptの書き方
2021/02/24
ブックマーク
PE部 谷です。 普段、Pythonばかり触れている自分が、TypeScriptを使ってコードを書く機会があったので、その特徴をブログにしました。 はじめに TypeScriptとは 特徴 型の定義 インターフェース import、export まとめ はじめに TypeScriptとは はじめにTypeScriptの説明をします。 ひとことでいうとJavaScriptの代わりとなる言語のひとつ。 え?JavaScriptがそもそもプログラミング言語じゃ
Rust についてカジュアル面談で頻繁に訊かれる質問と、それに対する個人的な回答
2021/02/17
ブックマーク
エンジニアリングマネージャーの村上 (@mura_mi) です。採用関連で面談に出ることが多いのですが、大体7割くらいの確率で 「なんで Rust 使ってるのですか?」「Rust 使っててどうですか」と聞かれるので先回りして書いておこうと思った記事です。 なんで Rust を選んだの Rust をエンジニアリングチームの武器の中心に据える意思決定がされたのは私の入社前ですが、伝え聞