「TypeScript」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「TypeScript」に関連する技術ブログの一覧です。

Chrome Extension で作るクラウドいらずのMLモデル提供

TL;DR Chrome Extension経由で独自に学習したMLモデルを社内配布できるようにしました モデルはユーザのブラウザ上で実行するので余計な通信も発生せず クラウド 代も不要です 背景 こんにちは。CADDi AI Lab MLOpsチームの中村遵介です。普段は 機械学習 エンジニアチームの作るモデルを Vertex Endpointsを使用してAPIとして提供 したり、パイプラインに組み込んで推論結果をデータ

レバレジーズで歩む、ユーザーファーストなエンジニアとしてのキャリア

はじめに こんにちは、レバレジーズ株式会社の髙橋です。2020年に新卒エンジニアとして入社して以降、エンジニア向けQ&Aサイト「teratail」のメンバーとして働いています。最初の2年弱を企画メンバーとして過ごした後に、開発メンバーとしてのキャリアを今日まで進めてきました。 本記事では、新卒から2年弱を開発せずに過ごした結果、 どのような経験をし、 どのよ

新卒エンジニアにおすすめの技術本は?セーフィーエンジニアにアンケート!

こんにちは!エンジニアの大林です。 先日セーフィーのエンジニアにアンケートを取ったので、今回はその内容をお届けします。 アンケートのテーマは「新卒エンジニアにおすすめの〇〇は?」ということで、以下の3つについて聞いてみました! 技術本 技術以外の本 本以外の学習媒体 新卒エンジニアにおすすめの技術本は? 新卒エンジニアにおすすめの技術以外の本

【SvelteKit入門】SvelteKit + Prismaによる掲示板アプリ作成

こんにちは! ラク ス1年目の koki _matsuraです。 今回は 掲示 板アプリ作成を通して、SvelteKitの基礎的な部分 をご紹介させていただきます。 目次は下記のようになっています。 はじめに Svelteとは SvelteKitとは 掲示板アプリ作成 アプリの概要 環境構築 SvelteKit データベース Prisma テーブル作成 ルーティング作成 新規登録画面 ログイン画面 スレッド投稿画面 スレッド一覧

モダンフロントエンドで始めるつらくないReactディレクトリ構成

はじめに こんにちは、 ラク スフロントエンド開発課の斉藤です。 記事タイトルはReact開発者なら知る人ぞ知る りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 のパロディです。とてもわかりやすい入門書なのでReact初学者の方には学びの第一歩として自信を持ってオススメできます! さて今回は、モダンなフロントエンド技術を採用したうえで、極力シンプルで開発体

次世代ゼロランタイムCSS-in-JS「macaron」の導入方法を調べてみた

はじめに こんにちは!hy094です。 今回はZero-Runtime CSS -in-JSである「macaron」(macaron- css )の使い方を調べてみたので、 それをまとめたいと思います。 ※本記事は大部分が公式の GitHub と 公式ドキュメント の和訳で構成されています。 ※英語がとても苦手なので翻訳アプリを駆使して書いています。誤りがあったらこっそり教えていただけると嬉しいです。 はじめに macaron(

社会人1年目エンジニアが転職してみた後の話

はじめに こんにちは。社会人 2 年目エンジニアの桃原です。 私は社会人 1 年目 1 月から転職活動を行い 2022 年の 4 月にフォルシアにキャリア入社しました。 この記事では主に転職後 9 ヶ月の業務内容をメインで話したいと思います。キャリア入社を考えている人や新卒 2 年目の仕事がどのような感じかを知りたい人にとって参考になると幸いです。 転職するまでの経緯

【初心者向け】 Vue3.0 × TypeScript の VSCode 開発環境を準備する

明けましておめでとうございます。アプリケーションサービス部 河野です。 Vue2.0 系の LTS 終了が 2023 年 12 月 31 日と通知されており、これから Vue を使用する際は 3.0 系がほとんどだと思います。 v2.vuejs.org そこで今回は、Vite を使用した Vue3 系 × TypeScript の VSCode 開発環境構築についてを記載します。 環境 PC: mac OS Monterey 12.5.1 エディタ: VSCode バージョン 1.74.2 シェル: fish

Next.jsでテックブログを作った話

Happy Christmas🎄 こんにちは!KINTO ONE 開発Gの渡邊です。 普段はフロントエンドエンジニアとしてNext.jsやTypeScriptを用いてプロダクト開発を行なっています。 また、テックブログ運営チームとしてテックブログの開発・実装も担当しました。 アドベントカレンダーの最終日の今回は、テックブログのデザイン選定やフロントエンド開発についてご紹介いたします。 テックブ

VSCode の拡張機能を作ってみる

はじめに 唐突ですが VSCode の拡張機能作ってみたくありませんか? 私は日々のコーディングの業務ではもちろん VSCode を使っていますが、痒いところに手が届かないといいますか、自分の思い通りのコードエディタにするために、あと一歩足りない・・・この機能があれば・・・と思うことがあったりします。 みなさんもこう感じた経験ないですか? こういったニッチな

新卒2年目、セキュリティの仕事について書いてみた

こんにちは、X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループ 新卒入社2年目の大西です。これは、 電通国際情報サービス Advent Calendar 2022 12/21の記事です。今日は、私が所属するセキュリティグループについて記事を書いてみました!配属されて1年余りですが、グループの仕事内容や雰囲気、魅力などをお伝えできればと思います

新卒2年目、セキュリティの仕事について書いてみた

こんにちは、X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループ 新卒入社2年目の大西です。これは、 電通国際情報サービス Advent Calendar 2022 12/21の記事です。今日は、私が所属するセキュリティグループについて記事を書いてみました!配属されて1年余りですが、グループの仕事内容や雰囲気、魅力などをお伝えできればと思います

大規模SaaS 「カイポケ」の未来を支えるフロントエンドの技術選定

こんにちは、エス・エム・エスのフロントエンドエンジニアの城内です。 前職では、ヘルスケア系のスタートアップでソフトウェアエンジニアをしていましたが、2022年8月にエス・エム・エスへ入社し、介護事業者向けの経営支援サービス「カイポケ」の改善をするチームに所属しています。 カイポケの改善を進める開発チームでは、この度フロントエンド専任チームを

入力単語のサジェスト処理をRustで書いてReactから呼び出す

これは株式会社LabBase テックカレンダー Advent Calendar 2022、15日目の記事です。 https://qiita.com/advent-calendar/2022/labbase 13日目の記事は sotabkw さんによる「Reactとアクセシビリティ(a11y)対応」という記事でした。ぜひご覧ください。 https://qiita.com/sotabkw/items/9e78bf1103117b091ee5 今回は、Rustで書いた入力単語のサジェスト処理を紹介します。 概要 編集距離を元に、フォームに入力された

コードレビューがちょっと楽になる(かもしれない)話

こんにちは こんにちは!KINTO ONE開発Gの中川原です。 参加しているプロジェクトではフロントエンドエンジニアとしてNext.jsとTypeScriptを用いて開発を行なっています。 今回はチームで開発を進める上で欠かせない、コードレビューについてのお話です。 私がコードレビューをする際に気を付けていることをレビュイー、レビュワーそれぞれの場合に分けてご紹介したいと
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?