「API」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「API」に関連する技術ブログの一覧です。

Platform Engineering:CICD パイプラインの構築

はじめに SRE 部の岸本です。 前回に引き続き、Platform Engineering についてです。 テーマは「GKE で始める Platform Engineering~実践編~」です。 Platform Engineering とは Platform Engineering とは、組織において有用な抽象化を行い、セルフサービス インフラストラクチャを構築するアプローチです。 ポイントとしては、以下の 2 つが挙げられます。 インフラの有用な抽象化 デベロッパー

Go 言語で multipart/form-data を使用して画像を受け取り外部に送信する

この記事は every Tech Blog Advent Calendar 2024(夏) 25 日目の記事です。 はじめに こんにちは、24 新卒として 4 月から入社し、DELISH KITCHEN 開発部でソフトウェアエンジニアをしている新谷です。 現在取り組んでいる業務で、画像を受け取って外部に送信する処理を行う API を作成する機会がありました。そこで学んだ、Go 言語における multipart/form-data を使った画像の取り扱い方に
Go, API

Apigee の SET UP WITH DEFAULTS で作成されたリソースを削除する

はじめに クラウドエースの吉田です。 先日 Apigee を触ってみようと思い、軽い気持ちで SET UP WITH DEFAULTS ボタンを押したところ、 自動で様々なリソースが作成されてしまい、その後処理に追われることになりました。 今後、そのような状況になっても困らないよう、SET UP WITH DEFAULTS によって作成されるリソースの削除方法を紹介いたします。 本記事では各リソースの解説

IAM Access Analyzer の最新情報: カスタムポリシーチェックとガイド付き取り消しを拡張する

IAM Access Analyzer をさらに強力にし、カスタムポリシーチェックを拡張し、IAM ポリシーの微調整に役立つガイダンスに簡単にアクセスできるようにしました。これらの新機能はどちらも、re:Invent 2023 で開始された カスタムポリシーチェックと未使用アクセス分析 に基づいています。こちらが弊社が立ち上げるものです。 新しいカスタムポリシーチェック – 自動推論の力を

Safie APIとDeep Learningで飼い猫の健康管理をしてみた

はじめに はじめまして!事業戦略部の松本です。ビジネスサイドでSafie API関連のサポートを担当しています。 本記事ではSafie APIとDeep Learningを利用して、飼い猫達を画像分類し給仕DXをしたのでお伝えしていきたいと思います。 はじめに やりたいこと Safie APIとは どうするか 画像取得APIを実行してみる 猫を学習 モデルを学習する関数 実行するタイミングを決める いつで

Lambda要らず?AWS Step Functionsから直接APIを叩いてみた!

どうもこんにちは、SCSKの齋藤です。 みなさんは先日のAWS Summit Japanに参加しましたか? 相変わらずの熱狂ぶりがすごかったですね〜 多くのセッションを通じて学びを得れたのと、社内外多くの知り合いに再会できて、大変刺激的な時間を過ごすことができました。 また、弊社の2024 Japan AWS Jr. Championsも輩出され、一緒に写真を撮ったりして、後輩のジュニチャンができた

Imagenを使ったシンプルな画像生成AIアプリを開発してみた

G-gen の大津です。当記事では、Google が提供する画像生成 AI モデル Imagen と、Web UI 用の Python フレームワークである Gradio を使用した、シンプルな画像生成 Web アプリの開発手順を紹介します。 はじめに Imagen Gradio 当記事で開発するもの ソースコードの開発 Python のバージョン requirements.txt main.py 動作確認 ローカルでの実行 画像生成 Web アプリを使用した画像生成 Google Cloud

Kotlin Fest 2024 に ひよこスポンサー として参加してきました!

はじめに こんにちは、株式会社 エブリー DevEnableグループです。 先日のGo Conference 2024に引き続き、本日、約5年ぶりのオフライン開催となったKotlin Fest 2024にひよこスポンサーとして参加してきました! Kotlin Fest運営の皆様および参加された皆様、お疲れ様でした! 早速参加レポートをさせていただきます。 www.kotlinfest.dev 5年ぶりのオフライン開催 Kotlin Fest 2024は今回5年ぶ

GitHub Actions self-hosted runner のマネージド型CodeBuildのrunnerとECSによるrunnerを検証する

はじめに こんにちは。ニフティ株式会社入会システムチームのtakahataです。 GitHub ActionsからCodeBuildをAWS CLIで呼ぶ構成から、GitHub Actions self-hosted runnerでCodeBuildを呼ぶ構成とECS on Fargateを実行する構成への変更を検証した話を共有します。また、ECSを利用したself-hosted runnerの検証も実施しました。 背景 所属しているチームのWebサービスではデプロイ前のリグレッションテスト

LLM Embeddingを活用した問い合わせBotを社内向けに導入して効率化した話

こんにちは。 FindyでMLエンジニアをしているyusukeshimpo( @WebY76755963 )です。 今回はLLM Embeddingを活用した自動応答Botを開発&導入し、社内の問い合わせ業務を効率化することができたので、その取り組みを紹介します。 Botを開発することになった背景 弊社ではSlackを使用し、自社サービスに関する社内質問に回答するチャンネルを運用しています。 主にビジネスサイドから

大規模サービスのローンチに向け、パフォーマンスチューニングした話

背景 こんにちは!Hanoi Dev Centerでバックエンドエンジニアをしているminhquan ...

AWS AppSync リゾルバ (VTL) の書き方サンプル No.7 – Amazon DynamoDB 応用編 2つのクエリを直列に実行

こんにちは、広野です。 AWS AppSync を使用したアプリケーションを開発する機会があり、リゾルバ、主に VTL の書き方に関してまとまった知識が得られたので紹介します。前回からの続きもので、今回は 1つの VTL で 2つのクエリを直列に実行する方法 (パイプラインリゾルバ) を紹介します。 本記事では、VTL の書き方にフォーカスしています。ご了承ください。 AWS AppSync、
AWS, API

2024 年 6 月第 3 週の Google Cloud の主なリリースに関するニュース

6 月 10 日 〜 6 月 14 日の期間にアナウンスされた Google Cloud の主なリリースに関してご紹介します。 ! 該当日の全ての情報を掲載しているものではございません。すべてのリリースノートを確認されたい方は、当該ページからご確認ください。 Virtual Private Cloud (VPC) Private Service Connect Port Mapping(Preview) 単一の Private Service Connect エンドポイントを介すことにより、コン

Zabbix 7.0 LTS 新機能:多要素認証機能 (Duo認証) を利用してみた

こんにちは、SCSK株式会社の中野です。 2024年6月に最新バージョンであるZabbix 7.0 LTSがリリースされました。 Zabbix 7.0の新機能をいろいろ試しておりまして、今回は多要素認証機能(Duo認証)の利用方法をご紹介いたします。 多要素認証機能(TOTP)の利用方法は前回の記事「 多要素認証機能 (TOTP) を利用してみた 」にて紹介しております。 宜しければご覧ください。 Zabbix
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?