「設計」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「設計」に関連する技術ブログの一覧です。

コロナ下でフルリモートワークをしながら、ローカルワークに思いを馳せる

新型コロナウイルスの影響で、世界的にリモートワークで仕事を行う人が増えています。この記事は、新型コロナウイルスの流行に巻き込まれた当初の記憶を思い出しながら、コロナ下で本格的なリモートワークを始めたエス・エム・エスのいち社員が、どうやってリモートワークと向き合ってきたか書き起こしてみたものです。 試用期間の終わりと新型コロナウイルス

2021年上半期 社内勉強会レポート

こんにちは。株式会社スタメンの井本です。Railsによるバックエンド開発、およびSRE業務を担当しています。 弊社では頻繁に社内勉強会が開催されています。書籍をテキストとして使用するものや、ハンズオンがメインのものなど、形式は様々ですが、有志が週に一回程度時間を設けて運営しています。 最近では、バックエンド、フロントエンド、モバイルなどの それぞ

カンファレンススタッフに参加してみよう!

はじめに はじめまして。最近創立されたSite Reliability Engineering(SRE)チームに所属している吉田です。 今回は「カンファレンススタッフ」についてお話しようと思います。 ”カンファレンススタッフをやってみたいけど、まだまで全然プログラミングできないから貢献できないかも…”という方がいらっしゃったらぜひ読んでいただければと思います! カンファレンスス

SIerからWebサービス企業に転職したエンジニアのリアル

BASE開発担当役員の藤川です。 BASEのYoutube動画で、EC系SIerからBASEに転職してきてくれて4年半を経過したタイミングでの宮村さんにBASEでの働き方についてインタビューをしました。今回は前編と後編の2本立てになります。 前編動画:スタートアップの成長過程の風景について www.youtube.com 2017年に転職してきて、今では技術責任者と呼ばれる開発プロジェクトの設計や技術

新卒エンジニアが 2 年目でプロジェクトリーダーを経験して得た学び

はじめまして。メドレーのエンジニア熊本です。新卒で入社し今年で 3 年目になりまして、 2019 年度エンジニア新卒の研修 を終えてから早 2 年が経とうとしています。 そんな私ですが去年の 11 月頃から先月までの間、とあるプロジェクトのリーダーを任せてもらっていたので、そのお話をさせていただきます。 はじめに 私は新卒研修を終えてから医療介護求人サイト

開発組織をデザインするための3つの観点

@sunaot です。前に一緒に働いていた同僚からこんな質問が来ました。 組織が肥大化しすぎてアレコレうまく行かない事が増えてきたので『 ユニコーン企業のひみつ 』を読みました。 他にも他社の事例とかも見ていたりするのですが組織の布陣とか参考になるおすすめの書籍などありますか? 今はマネージャーをやっていて組織の設計に困っているようです。回答をする

新卒エンジニアのテストワークショップではテストを考えられるようになってもらっている

こんにちは。QAグループ所属のQAエンジニア松谷(まつや)です。 LIFULLでは新卒エンジニアに27日間の研修を行なっています。 その研修の中で、 丸一日を使ったテストワークショップ も行われています。 今回はそのテストワークショップについてご紹介します。 キーワードは「テストを考えられる」 です。      LIFULLの開発体制とQAグループについて まずは認識を合わ

ZOZOTOWN AndroidへのJetpack Compose導入の取り組み

こんにちは。ZOZOTOWN本部 ZOZOアプリ部 Androidチームの高橋です。ZOZOTOWN Androidチームでは、 Jetpack Compose を導入しました。 この取り組みは、つい先日、 Android Meetup【ZOZOテクノロジーズ × サイバーエージェント × GMOペパボ】 でもご紹介しています。 この記事は、上の資料を補完するものです。資料の内容に加えて、登壇ではお話できなかった技術的な補足をいたします。 Jetp

Ltech#19 QA Talk Night~LIFULL HOME'Sを支える品質保証の取り組み~ 開催レポート

こんにちは!Ltech運営チームの引持です。今回は、2021年8月19日(木)に開催した「QA Talk Night~LIFULL HOME'Sを支える品質保証の取り組み~」についてレポートします。 lifull.connpass.com Ltechとは Ltech(エルテック)とは、LIFULLがお送りする、技術欲をFULLにするイベントです。特定の技術に偏らず、様々な技術の話を展開していく予定です。 品質保証の取り組み Ltech#19のテーマは、LIFULL

マルチAZ化から学んだ無停止でインフラを変更するために考慮すべき3点

はじめに こんにちは。ブランドソリューション開発部の蔭山です。普段は Fulfillment by ZOZO (以下FBZ)というサービスを担当しています。FBZはZOZOTOWNの倉庫や物流システムをブランドさんの自社ECでご利用いただけるサービスです。 先日、FBZが稼働しているシステムについて、サービスを停止することなくマルチAZ化しました。サービスを停止せずにシングルAZ環境からマル

GitLab CI で error: RPC failed となってjobが失敗したときの対処

エンジニアの久保です。 ある日、GitLab CI を利用しているプジェクトで job を動かしたら以下のエラーで失敗するようになりました。 このときの対処方法をまとめました。 Running on runner via abcdef... Fetching changes... Reinitialized existing Git repository in /builds/example/example.com/.git/ error: RPC failed; curl 18 transfer closed with outstanding read data remaining fatal: the remote end hung up unexpectedly fatal: early EOF fa

コードの関数設計

はじめに 関数名 処理内容を想像できる名前をつける 具体的な意味の英単語を使う まとめ はじめに PE部の谷です。 関数名や変数名、ファイル名をどうすれば良いか悩むことが多々あるので、調べてみました。 関数名 処理内容を想像できる名前をつける 関数名で処理内容を表せれば、関数の実装を見る必要がなくなり、コードを読む人が楽になります。 def item_csv(item): wi

座席管理ツールRobin Desksの製品選定からAPIの活用事例

こんにちは、コーポレートエンジニアリング部の竹田です。ZOZOテクノロジーズでは昨今の情勢を受け、日本全国どこに居住していても就業可能な 全国在宅勤務制度 を導入しています。また、ZOZOにおいてもアフターコロナを見据えた 週2出社・週3リモート というハイブリッドな働き方の導入を予定しています。 座席管理システム導入の経緯 そのような新しい働き方に対

ITCSSを採用して共同開発しやすいCSS設計をZOZOTOWNに導入した話

こんにちは。ZOZOTOWN部フロントエンドチームの菊地( @hiro0218 )です。 2021年3月、ZOZOTOWNは10年ぶりのリニューアルをしました。この記事では、そのリニューアルで再考したCSS設計について紹介します。 背景 今回のリニューアルでは、ウェブとアプリが部分的に共通のデザインになりました。 アプリ ウェブ このデザイン刷新には、CSSの大規模変更が必要です。チーム内で

MIRU2021参加レポート

こんにちは、イノベーションセンターの田良島です。普段はコンピュータビジョンの技術開発や検証に取り組んでいます。7月27日から30日にかけて、画像の認識と理解技術に関する国内会議の MIRU2021 が開催され、NTT Comからは計4名が参加し2件の発表をしました。 7/27(火)-7/30(金)にオンラインで開催される、画像の認識・理解シンポジウム( #MIRU2021 ) において、弊社イノベー
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?