「GitHub」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「GitHub」に関連する技術ブログの一覧です。

インフラ構築経験ほぼ無しの私がモダンスタックで新サービスを公開するまでの歩み

エス・エム・エスで介護施設への入居マッチングサービス「 安心介護紹介センター 」の開発をしている中村と申します。「安心介護紹介センター」は2022年3月にローンチしたばかりの新規サービスで昨年から開発プロジェクトの担当をしています。 安心介護紹介センターはゼロからプロダクトを作るプロジェクトだったので、インフラの構成や監視など全てをゼロから考

【Git入門】git cloneで既存リポジトリをクローンしよう!

Gitの既存 リポジトリ を使って開発を始めるにあたって、皆さんまずは リポジトリ を複製しますよね? 本投稿では、 git clone コマンドの基本的な使い方〜便利なオプションの紹介 をさせていただきます。 Gitを使い始めたばかりの方から、オプションは使用していなかった!という玄人の方まで、開発する際の参考にしていだければ幸いです。 弊社ブログのGitに関わる関

【イベントレポート】potatotips #78 iOS/Android開発Tips共有会に弊社メンバーが登壇!

技術広報の飯野です。 2022/6/22(水)に開催されましたLTイベント「 potatotips #78 iOS / Android 開発Tips共有会 」に弊社メンバーが登壇しました! 当日の発表内容をまとめさせていただきます。 目次 目次 イベント詳細 ラクスエンジニアの登壇内容 アーキテクチャを明文化して開発に臨んだ話 終わりに イベント詳細 potatotipsは iOS / Android アプリを開発する中で見つけたTipsをLT(

デザインシステム導入しました

プロダクト開発部デザイナーの河村恵です。昨今、デザインシステムを用いた「UI / UXの品質担保」「トンマナの統一」「再利用性の向上による開発効率のUP」が注目されつつある中、一休.comでも本格的なデザインシステムの構築を目指し、プロジェクトが発足しました。 本記事では、プロジェクト発足から一休.comならではの課題・実際に作っているUIガイドラインについ

キャディ新プロダクトリリースに寄せて

はじめに ご無沙汰しております。キャディでCTO務めております小橋です。 先ほど製造業のモノづくりに直接関わっていたキャディならではの製造業向け SaaS プロダクト 「CADDi DRAWER」のプレスリリース を出しました。この数年間、物理的な製造・検査・納品をしながら培った ドメイン 知見とソフトウェア技術を レバレッジ して、ソフトウェアを通じて産業に直接的な価

元エンジニアが初めてPdMとして転職活動をして感じたギャップと対策

はじめまして。2022年4月1日にプロダクトマネージャー(PdM *1)として入社しました一柳です。 私はエンジニア(*2)からPdMへキャリアチェンジしており、PdMとしての転職活動は今回が初めてでした。 エンジニアとしての転職活動には慣れていたものの、PdMとしての転職活動にはエンジニアとは異なる面が多々あり転職活動に苦労しました…。 約4ヶ月に渡って試行錯誤をしなが

ZOZOTOWNホーム画面におけるパーソナライズの取り組み

はじめに こんにちは、ML・データ部推薦基盤ブロックの寺崎( @f6wbl6 )と佐藤( @rayuron )です。 ZOZOTOWNのホーム画面は2021年3月にリニューアルされ、「モジュール」と呼ばれる単位で商品が表示されるようになりました。 本記事ではユーザーごとにパーソナライズされたモジュール(以降、パーソナライズモジュール)のロジックやシステム構成、および導入時に実施し

JSON:APIフォーマットのTSの型を、デシリアライズした型に変換する型パズルの実装

はじめに こんにちは。株式会社スタメンで FANTS のエンジニアをしている @0906koki です。 今回の記事では、以前社内で実装した、デシリアライズする前の JSON:API フォーマットの型を、デシリアライズ後の型に変換する方法について書きたいと思います。 目次 はじめに 目次 TL;DR (概要) 👇 この JSON:APIフォーマットの型を... 👇 こう デシリアライズした型に変換する! JSON:A

ISUCON過去問題の環境を「さくらのクラウド」で構築する

はじめに 「さくらのクラウド」で過去のISUCONで出題された問題の環境を構築する方法を紹介します。ISUCONに参加する際の練習環境として、ISUCONの問題を利用してWebアプリケーションのパフォーマンスチューニング […]

React&SWRでレンダリング時のチラつきを撲滅する3つのテクニック

UI flickering はイケてない WESEEK エンジニアの武井です。 みなさん、フロントエンドプログラミングやってますか? 今回のネタは「UI flickering」。React の初回レンダリングやステートを更新した際、こんな感じの挙動してないでしょうか。 出典: https://stackoverflow.com/questions/55032136/react-ui-flickering-when-state-updated この一瞬今描画しているアイテム消えてパッと次のアイテムが出て

【PyAutoGUI】Pythonでマウスとキーボードを操作する

初めに 皆さんこんにちは。mosyoryです。 今回は Python のPyAutoGUIを使用してマウスやキーボードを操作する方法をご紹介します。 関数で使用する引数の全ての解説は行っていないので予めご了承ください。 初めに PyAutoGUIとは PyAutoGUIのインストール マウス操作 画面のサイズの確認 マウスカーソルの移動 マウスのドラッグ クリック キーボード操作 文字の入力 特殊キーの入

semver(Node.jsライブラリ)のチートシートと実例紹介

はじめに(執筆の動機) GROWI.cloud は、弊社が主に開発し、 OSS として GitHub に公開されている GROWI を、 SaaS としてクラウド版提供するサービスです。 本サービスでは、サービス上で立ち上げる GROWI のバージョンを適切にコントロールするために npm で公開されている semver ライブラリを利用しています。 実装の際に調べてみたところ、 https://devhints.io/semver など semver の概念

アジャイル開発で活用されているツール紹介

こんにちは、技術本部でバックエンドエンジニアをやっているまるです。 アジャイル開発において、チームで使用するツールの選択というのは意外に重要な要素です。 使用するツールの使いやすさは、コミュニケーション、ソースコード管理、タスク管理の質を左右し、ひいては リリースされるプロダクトの品質にも影響すると言えます。 私が所属するCTO室ではプロダ

Vertex AI Pipelinesによる機械学習ワークフローの自動化

はじめに こんにちは。検索基盤部の倉澤です。 私たちは、ZOZOTOWNの検索機能の改善に取り組んでいます。ZOZOTOWNのおすすめ順検索ではランキング学習を用いた検索機能の改善に取り組んでおり、A/Bテストにて効果を測定しています。 ランキング学習やElasticsearch Learning to Rankプラグインについては過去の記事で紹介していますので、併せてご覧ください。 techblog.zozo.com techbl

Reduxのreselectを改めて理解する

初めに こんにちは、エンジニアの籏野です。 フォルシアのアプリ開発ではアプリの状態管理にReduxを用いることが多いです。 Reduxから状態を取得するときに「reselect」という言葉が出てきますが、どのような点が嬉しいのかがいまいちわかっていなかったので調べました。 前準備 さくっとReduxを利用したアプリケーションを用意しましょう。 $ npx create-react-app redux-selector-e
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?