「GitHub」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「GitHub」に関連する技術ブログの一覧です。

ググれなかった時にやっていること

こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している南光(@stnamco)です。 Qiitaのググって解決しづらかったこと Advent Calendar 2021向けに書いた記事です。 この記事では、ググれなかった時に個人的にやっている手法について紹介します。 ググれない状態とは 手法を紹介する前に、前提の課題感を合わせるために自分がググれなかった時がどうい

フロントエンド依存ライブラリのバージョンアップ戦略

こんにちは、ISID デジタルビジネス推進室の浦本です。好きな食べ物は生八ツ橋です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の24日目の記事です。 はじめに 皆さんは、npmでインストールした依存パッケージを定期的に更新されていますか? 「面倒だから更新していない。。。」 「フロントエンドはそのままでも大丈夫でしょ?」 と思って放置されている方も

フロントエンド依存ライブラリのバージョンアップ戦略

こんにちは、ISID デジタルビジネス推進室の浦本です。好きな食べ物は生八ツ橋です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の24日目の記事です。 はじめに 皆さんは、npmでインストールした依存パッケージを定期的に更新されていますか? 「面倒だから更新していない。。。」 「フロントエンドはそのままでも大丈夫でしょ?」 と思って放置されている方も

高性能分散SQLエンジン「Trino」最速ガイド

こんにちは。なんの因果か NTTコミュニケーションズのエバンジェリスト をやっている 西塚 です。 この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2021 22日目の記事です。 5分でわかる「Trino」 「Trino」は、異なるデータソースに対しても高速でインタラクティブに分析ができる高性能分散SQLエンジンです。 以下の特徴を持っており、ビッグデータ分析を支える重要なOSS(オープン

ラクス開発メンバーが選ぶ『2021年の気になったニュース』

こんにちは、技術広報の yayawowo です。 今回は、 ラク スの開発組織メンバー達に 『2021年の気になったニュース』と気になった理由・ポイント を聞きました。 なお、昨年実施した内容もまとめておりますので、ご興味ありましたら是非 こちら をご確認ください! 質問:皆さんの「2021年の気になったニュース」 を教えてください! 目次 『2021年の気になったニュース』

Underscore.jsのソースコードを読んでみた

これは、 FORCIA Advent Calendar 2021 の22日目の記事です。 こんにちは。アドベントカレンダー22日目の記事を担当させて頂きます、エンジニアの澤田です。 普段の業務でJavaScriptでプログラムを書くことが多いですが、その際によく使用するJavaScriptのライブラリにUnderscore.jsがあります。 なぜUnderscore.jsを多用するのかというと、フォルシアで開発している主な機能の1つに検索機

AWS App RunnerとGitHub Actionsでレビュー環境を構築する

この記事は BASE Advent Calendar 2021 の22日目の記事です。 はじめに はじめまして、Owners Success Frontend Shop Frontチームの坂口です。 普段はフロントエンドエンジニアとしてVue.jsを使った開発をメインに行なっているのですが、チームでプロジェクトマネージャーやデザイナーが手軽に動作を確認できるレビュー環境がほしいという話があり、AWS App RunnerとGitHub Actionsを連携して構

自分の学びをチームの学びに変えるPRレビュー活用術

こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している南光(@stnamco)です。 この記事では、PRレビューを利用して自分の学びをチームの学びに繋げた取り組みについて紹介します。 背景 カケハシではDXCriteriaを利用した開発組織の状態の可視化にトライしており、自分のチームでも確認する機会がありました。 確認項目の中には、継続的な学習

KEELでURI毎のサクセスレートを可視化してみた話

LIFULL札幌開発拠点で働くエンジニアの村田です。 本エントリーは LIFULL Advent Calendar2021 、12月20日の記事になります。 私が働く札幌では、この時期雪が積もり始め寒さも厳しくなってきます。 東京本社から札幌に職場を移してから早3年が経ちましたが、ようやく札幌の寒さにも慣れてきた今日この頃です。 私が所属する部署は東京本社と札幌支社のエンジニアで構成され

スマートシティを実現するFIWAREとは

これは 電通国際情報サービス アドベントカレンダー の 20日 目の記事です。 こんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)の上羽優貴です。 ISIDは今年に新しくスマートシティや 自治 体DX、脱炭素化などの社会課題対応型ビジネスの推進を目的とした スマートソサエティセンター という新組織を立ち上げました。私はここに所属し、スマートシティ関連のビジネスを推進

スマートシティを実現するFIWAREとは

これは 電通国際情報サービス アドベントカレンダー の 20日 目の記事です。 こんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)の上羽優貴です。 ISIDは今年に新しくスマートシティや 自治 体DX、脱炭素化などの社会課題対応型ビジネスの推進を目的とした スマートソサエティセンター という新組織を立ち上げました。私はここに所属し、スマートシティ関連のビジネスを推進

Azure Web AppsでGUIでらくらく、OIDC認証、 Continuous Delivery、ブルーグリーンディプロイメント !!

ISID X(クロス) イノベーション 本部 の三浦です。本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の19日目のポストです。 本記事では、Azure Web Appsでは簡単にモダンな開発ができることをキャプチャーを多めで説明します。 GUI からポチポチ設定でここまで簡単にできるということをお伝えするのが目的です。 (あまりインフラに詳しくない アプリ開発 者でも簡単にイ

Azure Web AppsでGUIでらくらく、OIDC認証、 Continuous Delivery、ブルーグリーンディプロイメント !!

ISID X(クロス) イノベーション 本部 の三浦です。本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の19日目のポストです。 本記事では、Azure Web Appsでは簡単にモダンな開発ができることをキャプチャーを多めで説明します。 GUI からポチポチ設定でここまで簡単にできるということをお伝えするのが目的です。 (あまりインフラに詳しくない アプリ開発 者でも簡単にイ

delyにAndroidエンジニアとして入社して5ヶ月が経ちました

この記事はdely Advent Calendar 2021の18日目の記事です。 昨日はumemoriさんの Jetpack Composeにおける画面遷移とは? でした。 Jetpack Composeの内部処理にも言及していますので興味のある方は良ければ覗いてみてくださいね🤖 挨拶 軽い経歴 入社を決めたポイント 入社時のオンボーディング 入社して良かった点 メンター制度 情報の透明度が高い 受け身のエンジニアが少ない 5万円

私の開発環境2021冬⛄

処方箋情報基盤開発チームエンジニアの加藤です。 この記事は カケハシアドベントカレンダー2021 の18日目の記事になります。 まえがき 今年はとくにアウトプットの速度を求められる局面が多い年でした。 そのため、社内の仕事の速いエンジニア(速い人はビビるぐらい速い)から知恵を借りたり、自身で工夫して開発効率を改善する必要がありました。 その中でも、
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?