「GraphQL」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「GraphQL」に関連する技術ブログの一覧です。
全179件中 106 - 120件目
【開発者でもできる!】OWASP ZAPを利用したGraphQLアプリケーションへの脆弱性診断
2022/08/17
ブックマーク
はじめに こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している種岡です。 弊社では、ソフトウェアエンジニアそれぞれが得意分野をリードしながらも、フロントエンド、バックエンド、インフラを横断的に見ているケースが多いです。 プロダクトデリバリーに対して裁量が多く、やりがいが大きい一方で、安定運用に対しても責任が伴いま
Protocol Buffers, GraphQL Schema, Swagger Specで始めるスキーマファースト開発入門
2022/08/16
ブックマーク
はじめに KINTOテクノロジーズで KINTO FACTORY のリードエンジニアをしている 中西 葵 です。現在KINTO FACTORYプロジェクトでは今後の対応車種や商品の拡充、全国展開を見据えてシステムの見直しを行っており、システム開発もモダンな技術や開発フローを取り入れている先進的なプロジェクトです。 本記事ではKINTO FACTORYで取り組んでいるスキーマファースト開発について解
DistrolessイメージでPrismaを動かしてみた
2022/08/08
ブックマーク
こんにちは、X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター・セキュリティグループの大西です。現在、DockerとTypeScriptを使ってシステムを開発中です。DockerのDistrolessイメージの中で、ORMの Prisma を使おうとするとエラーが出てハマってしまったので、エラー解消の方法についてお話ししたいと思います。 まずは少し、Distrolessイメージと Prisma について
あなたのプロダクトに Apollo Client は必要ないかもしれない
2022/07/01
ブックマーク
Apollo Client は複雑 Apollo Client が向いているケース 一休.com に Apollo Client は必要ないかもしれない では何を使えばいいの? 複雑なアプリケーションには Apollo を使えばいい? もう一つのリッチなクライアント、Relay の話 結局、何を使えばいいのか この記事は一休 × 出前館 Frontend Meetup でお話した内容をブログにまとめたものです。 user-first.ikyu.co.jp speakerdeck.com GraphQL クライ
コンポーネントとGraphQLクエリの管理にFragment Colocactionを導入したら素晴らしかった件
2022/06/30
ブックマーク
はじめまして、NewsPicks Web Product Unitのじゆんきち(@junkisai)です。 弊チームでは、ここ1年間くらいWeb 版のNewsPicksを新しい基盤に置き換えるプロジェクト(以降、リアーキプロジェクト)を進めています。 新 Web 基盤のフロントエンドはReact (Next.js)+TypeScriptを採用しており、バックエンドとの通信にはGraphQL(Apollo) を採用しています。 今回はFragment Colocationという考え方を導入
GraphQL + Go による画像投稿機能の実装談・・・Exif 情報の削除、AWS S3 での画像管理、ユーザー体験の模索など
2022/06/30
ブックマーク
こんにちは。宿泊プロダクト開発部 UI開発チーム エンジニアの香西です。 半年ほど前に、一休.comとヤフートラベルで、クチコミ画像の投稿機能をリリースしました。 一休.comとヤフートラベルでは、ユーザーに画像をアップロードしてもらう機能の実装は前例が無かったため、試行錯誤しながらの開発となりました。 今回はその時の開発についてお話したいと思います
GitHub集計をして活動量を可視化する
2022/06/15
ブックマーク
こんにちは。 Photorait エンジニアのヒエイです。 全社エンジニアが参加する開発定例「クリトラ定例」の運営をしています。 「クリトラ」ってなに?については こちら をご覧ください。 四半期末の定例では振り返り会を実施しており、エンジニアの頑張りや活動量を発表しました。 この活動量について プロジェクト毎のリリース数 プルリクエスト(以下、PR)・マー
未経験インターンが新規事業に飛び込んで 1年半でリーダーになるまで
2022/06/03
ブックマーク
はじめに この記事では、未経験から短期間でリーダーになるためのマインドセットをご紹介したいと思います。 僕のように未経験でエンジニアになる方、リーダー経験を若いうちに積みたい方には、ぜひ読んでいただきたいなと思っております! 自己紹介 初めまして、エンジニアの五十嵐です。 僕は、2020年10月からレバレジーズで内定者インターンを開始し、2021年4
一休 × 出前館 で Frontend Meetup を開催します!
2022/06/02
ブックマーク
一休と、「出前館」を運営する株式会社出前館でオンライン・イベントを開催します。 今回はフロントエンド開発をテーマとして両社のエンジニアにお話いただきながら、様々な学びを得ることを目的としたイベントです。 イベント後のアーカイブ動画を公開しませんのでご興味がある方はぜひご参加ください。 日時:6/30(木) 18:00~20:00 費用:無料 場所:オンライン(Zoo
OREIlly本「初めてのGraphQL」をつまづかないために。
2022/05/19
ブックマーク
みなさん、こんにちは! 次の祝日は7月18日という事実と向き合えず、だいぶ落ち込んでる佐々木です! さて、みなさんは今年のGWで何かしら新しい学びはありましたか? 僕はまとまった休みということもあり、「GraphQL」に入門してみました!(今更!) 今回は、お世話になった本も含め、読みすすめていく過程で、つまづいたりしたところを紹介できればなと思い
スタートアップ出身者のエス・エム・エスでの課題との向き合い方
2022/05/10
ブックマーク
2021年12月 に入社した丸井です。 エス・エム・エスに入社する前は、大企業向けのソフトウェアを開発している会社や、スタートアップで主にバックエンドの開発をしてきました。 スタートアップは 2 社経験しており、1社目では社長・技術責任者に続く 3 人目の社員として、当時ベータローンチを迎えたばかりだった Web システムの開発をしたり、システムを提供してい
VSCodeでGolang✖︎Next.jsの開発環境を構築してみた
2022/04/28
ブックマーク
はじめに 上野です! 最近、GraphQL(Golang)とNext.jsを使用して簡単なWebアプリを作ったりしています。今回はこのGraphQLとNext.jsの簡単 Webアプリを作る中で構築した開発環境をご紹介していきたいと思います。 今回はVSCodeのRemote Containersを使用して構築していきます。 Golang側に関しては、ホットリロード、デバックができるようにし、Next.js側に関してはPrettierなどを入れてより
新サービス『YADOLINK』をリリースしました
2022/04/28
ブックマーク
新規事業本部、エンジニアの所澤です。 今回は4/19にリリースした一休の新サービス『YADOLINK(ヤドリンク)』についてお話します。 yadolink.com YADOLINKとは? サービス立ち上げの経緯と開発体制 技術選定 React or Vue ? Next.js を使うのか? Apollo Server、GraphQL、そして Universal TS 一休と新規開発について YADOLINKとは? TOPページ YADOLINKはホテル・旅館に特化した写真投稿SNSです。 「
チームの力で技術的負債に立ち向かう組織にジョインして感じたこと
2022/04/19
ブックマーク
はじめまして。エス・エム・エスでエンジニアをしている宮坂です。 これまでは、主にWebサービスを提供する会社でエンジニアやマネジャーをしてきましたが、2022年1月に入社し、エンジニアとして介護事業者向け経営支援サービス「 カイポケ 」の開発に携わっています。 入社して間もないですが、エス・エム・エスに入社して感じたことを書いてみようと思います。
PHPerKaigi2022に4名のメンバーが登壇しました
2022/04/18
ブックマーク
メンバーが登壇している様子 この度は、4/9(土)~4/11(日)に開催された PHPerKaigi 2022 に4名のメンバーが登壇しました。 今回は、登壇者 4 名からコメントと、他のセッションの感想などをお届けします! PHPerKaigi 2022 とは 2022/04/09(土) ~ 2022/04/11(月) の 3 日間にわたって PHPerKaigi 2022 が開催されました。今年はオンラインとオフラインのハイブリット開催になります。 BASE はこれま