「大規模言語モデル(LLM)」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「大規模言語モデル(LLM)」に関連する技術ブログの一覧です。

専門性の高いデータの読み解きをLLMでスケールさせよう

こんにちは.協業リテールメディアdivでデータサイエンティストをしています須ヶ﨑です.本日はLLMを ...

LangChain の BigQuery Vector Search 機能によるベクトル検索

はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部の松本です。 普段は、データ基盤や MLOps を構築したり、Google Cloud 認定トレーナーとしてトレーニングを提供しております。 クラウドエース データソリューション部 について クラウドエースのITエンジニアリングを担う システム開発統括部 の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析まで

Amazon Kendra と Amazon Bedrock で構成した RAG システムに対する Advanced RAG 手法の精度寄与検証

By Kazuki Motohashi, Ph.D., Partner Solutions Architect, AI/ML – AWS Japan By Kazuhito Go, Sr. AI/ML Specialist Solutions Architect – AWS Japan By Kenjiro Kondo, TELCO Solutions Architect – AWS Japan 生成 AI は会話、ストーリー、画像、動画、音楽などの新しいコンテンツやアイデアを作成できる AI の一種です。生成 AI によりアプリケーションが再発明され、新しいカスタマーエクスペリエンスが提供されます。Goldma

Knowledge Bases for Amazon Bedrock がハイブリッド検索をサポート

AWS re:Invent 2023 にて、 Knowledge Bases for Amazon Bedrock の一般提供を発表しました。Knowledge Bases for Amazon Bedrock を使えば、 Amazon Bedrock の基盤モデル (Foundation Model; FM) に自社のデータをセキュアに接続し、Retrieval Augmented Generation (RAG) をマネージドで実現できます。 前回の記事 では、Knowledge Bases for Amazon Bedrock が一連の RAG ワークフローを管理してくれることを説明し、最近リリース

Argo WorkflowsとGKEで構築するLLMを使った要約サービスの機械学習パイプライン

こんにちは。 AIチームの干飯( @hosimesi11_ )です。今回はAI Shiftで取り組んでいる新規サービスであるAI Messenger Summaryの機械学習パイプラインと、Proof of Concept(PoC)から実際のプロダクトへと展開する過程についてご紹介します。 AI Messenger Summaryとは AI Messenger Summary はコールセンター事業における、会話内容の要約サービスになります( プレスリリース )。コールセンターでは

言語モデルを高位合成でFPGAに実装してみた

言語モデルを高位合成でFPGAに実装してみた Turing株式会社のリサーチチームでインターンしているM1の内山です。 Turing株式会社では大規模基盤モデルによる完全自動運転を目指しており、その実現に欠かせない技術として大規模言語モデルの研究開発を行っています。 Generative AI LLMの広範な知識と思考能力に加え、視覚情報やセンサーデータなどの多様な入力を受け入れる

もし「GitHub Copilot」を現役弁護士が使ったら?

こんにちは。 GitHub Copilotを先日初めて触って、感銘を受けたMNTSQ代表の 板谷 です。MNTSQの代表をしておりますが、現役の弁護士でもあります。 なぜ私が、 GitHub Copilotに感銘を受けたかというと、「プログラミングの LLM による進化」は、契約という言語をコーディングするためにもドンピシャで使えそうだと感じたからです。 例えば、 GitHub Copilot では、自分の過去のコー

Vertex AI Model Garden の Claude 3 モデルを LangChain で利用する方法

こんにちは、SRE ディビジョンの遠矢です。 今回は、Google Cloud の Vertex AI で提供されている Claude 3 モデルを、LangChain を使って簡単に利用する方法をご紹介します。 Vertex AI Model Garden と Claude 3 モデル Vertex AI は、Google Cloud が提供する機械学習プラットフォームです。Vertex AI の Model Garden には、事前学習済みの高品質なモデルが用意されており、開発者はこれらのモデルを簡

[Claude 3]生成AIをアプリに組み込む際のプラクティス

はじめに こんにちは、クラウドエース バックエンドエンジニアリング部 所属の 西麻布チョヤッ と申します (´・ω・`)ノ 生成AI周りの情勢として既に業界を問わず業務の中での活用が浸透しており、システムに組み込む上でLLM毎の推論能力を評価・検証しているフェーズのように見受けられます。 個人的にも生成AIを活用した習作アプリケーションを作成したので、開

LLM校正CIを自社のブログに導入してみた

マネージド&セキュリティサービス部サービスプラットフォーム部門の田中です。 2023年度の下期にダブルワークという社内施策で、イノベーションセンター生成AIチームに参加しました。 その取り組みとして、本ブログの記事データを管理している GitHub リポジトリに LLM (大規模言語モデル) の1つである GPT-4 を用いた校正CIを導入してみました。 適切なプロンプトを得

生成AIで製造業のスキルギャップを解消する

製造業のお客様は、しばしば人材の不足が組織の生産性に影響を与えていると話しています。このように感じているのは、あなただけではありません。製造業の事業者の興味関心事項を集めている業界団体の全米製造業協会 (U.S. National Association of Manufacturers) は、CEO に対して四半期ごとに主要な事業課題についてアンケートを実施しています。最新のアンケート( 2023年第4

Heron-Bench: 日本語Vision&Languageモデルの性能評価ベンチマークの公開

はじめに Turing Researchチームの佐々木(kento_sasaki1)です。Researchチームでは、完全自動運転の実現に向けて、マルチモーダル基盤モデルの開発に取り組んでいます。 先日、私たちは日本語Vision Language Model (VLM) のベンチマーク「Heron-Bench」を新たに公開しました。本記事ではHeron-Benchについて解説し、日本語VLMの現状と今後の展望について述べます。詳細についてはarXiV論文 「HE

Prompt flowを用いた自律型エージェントの作成

こんにちは!Lead Engineerの筒井です。 このテックブログでも何度かテーマに上がっていますが、住友商事グループでは生成AI活用の取り組みが進んでおり、Insight Edgeもその推進を技術面から強く支援しています。 様々な取り組みがありますが、LLMの使われ方として基本的にはRAGを用いて回答を行うような、単発の特定タスクを解くというものが多いです。 今後はLLMに様々

今こそはじめるJAX/Flax入門 Part 1

1. はじめに 2012年から始まった深層学習の発展の過程で、さまざまな学習フレームワークが登場しました。中でもPyTorchとTensorflowは最も広く使われており、それぞれのフレームワークが支持されている背景には、柔軟性、拡張性、そして使いやすさがあります。 一方で、これらのフレームワークはその機能を拡張し続けてきた結果として、全体として非常に巨大で複雑なラ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?