「Git」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Git」に関連する技術ブログの一覧です。
全499件中 481 - 495件目
WebStormを使った快適Web開発のススメ
2016/04/25
ブックマーク
こんにちは。制作部の苅部です。 今回WebStormというIDEついてご紹介したいと思います。 私自身これまでエディタとしてSublime Textを使っていてIDEを触ったことがなかったのですが、実務の中でWebStormを試す機会があったので、備忘録も兼ねて便利な機能をまとめてみたいと思います。 私のように選ばずに一つのエディタを使い続けてきた方に向けて、WebStormの実際に使って
システム運用で役立つAPIカテゴリ
2016/04/08
ブックマーク
システム開発時にAPIを利用するというのはよくあることですが、運用時においても役立つAPIはたくさんあります。今回はまずカテゴリについて紹介します。APIを活用することで運用負荷を軽減しましょう。 バージョン管理 最近のプロジェクトではGitが一番よく使われているかと思います。その中でも最も有名なGitHubは多数のAPIを有しており、コードの取得や更新、課題の
Cloud Vision APIの画像認識精度を試してみた
2016/02/19
ブックマーク
こんにちは。制作部フロントエンジニアの苅部です。 GoogleからCloud Vision APIの提供が始まっていたので、スマートフォンのカメラから利用できるモック画面を作って、APIの画像認識精度を試してみました。 簡単ではありますが、HerokuでのNode.js利用のおさらいと、実際にいくつかの画像を送信した結果を共有できたらと思います。 (Cloud Vision APIは2/18日に 公開ベータ になっ
Appium + Node.jsでWebアプリのE2Eテストをやってみた 〜Android編〜
2016/02/18
ブックマーク
こんにちは。 mediba メディアシステム開発部の尾野です。 ついにブログを書く日がやって来ました・・・ 良い機会なので、ここ半年くらい気になっていた「Appium」を取り上げてみたいと思います。 ■Appiumとは? http://appium.io/ 概要 Appiumとは、Selenium作者のJason Huggins氏を中心に開発された デバイステスト自動化を実現するためのテストフレームワークです。 Appiumを使えば
HOME'Sデータセット画像をディープラーニング適用した物件画像分類
2015/12/25
ブックマーク
こんにちは、おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。 先日より弊社は、 「HOME'S」の物件・画像データセットを研究者に提供開始しました。 情報学研究データリポジトリ(IDR) より申請頂けます。 こちらのデータセットを用いた研究を支援させていただくため、ディープラーニングによる画像分類器の学習と、テキストマイニングをお試しいただけるツールキッ
Carthageクイックスタートガイド
2015/12/07
ブックマーク
Carthageとは? こんにちはVASILYでiOSエンジニアをしているニコラスです。 今回はCarthageの紹介をしたいと思います。 Carthage はiOS / OS X開発のための分散型の (decentralized) パッケージマネージャーです。 既にプロジェクトでCocoaPodsを使っていても、同じプロジェクトでCarthageを使うことができます。 CarthageはCocoaPodsと違って中央レポジトリ型ではないので高速です。 また、
アドサーバーをElasticBeanstalk with Dockerに移行した話
2015/12/03
ブックマーク
こんにちは、神崎です。今年の6月頃にアドサーバーのアプリケーションサーバ群をAWS ElasticBeanstalk w/ Dockerに置き換えをおこないました。 これにより、アプリケーションレイヤーのauto-scaling環境の構築、deployのフローの自動化、rubyなどのMiddlewareの入れ替えが比較的容易にできる環境になりました。 既存の環境は、以前ブログで紹介したとおり、EC2上にruby2.0でunicorn+sinatra
cucumber.jsフレームワークを使ったREST APIの受け入れテスト自動化深堀
2015/11/30
ブックマーク
Enterprise APIs Advent Calendar 2015の一回目ということでどのネタにしようかいろいろ考えましたが、以前紹介した REST API用テストフレームワークまとめ の apickli/apickli 検証ネタを書きます。 Enterprise APIs Advent Calendar 2015 apickli/apickli Cucumber フレームワークという、 Behaviour-Driven Development (BDD) を実現するフレームワークです。システムテストにおいて受け入れテストに向いている自
Swiftで会社の受付アプリを作った話とCADisplayLink
2015/01/29
ブックマーク
iQONのiOSアプリはまだ全てObjective-Cで記述されています。 Swiftへの移行については「たいしてパフォーマンスが上がるわけでもないし…」と思って渋っていました。 そんな中、オフィスの移転をきっかけに来客の受付システムをiPadアプリで作ることになりました。 スクラッチでアプリを作るのならSwiftで、ということでSwiftで作りました。 今回は、受付システムの社員を呼
BUYMAのシステム的なはなし
2014/09/12
ブックマーク
メインサービスである BUYMA のシステム的な話がいままでなかったので書きます。 (2014/09 現在) PHP , Ruby , Java 主に使う言語は PHP , Ruby , Java です。 BUYMA のほとんどの部分は PHP / Zend Framework / Smarty で書かれています。なかなか年季の入っているもので、見通しが悪く保守性がアレなコードがあったり 、誰も PHP が好きではない などの理由で、絶賛 Ruby on Rails で書き換え中です
Vagrant + Chef でらくらく開発環境構築
2014/05/27
ブックマーク
はじめまして。エンジニアの栗山です。 エニグモ でも、ついに、 Vagrant と Chef で 開発環境を構築出来るようにしました。 経緯 以前は、開発者が各々の Mac に手順書にそって Apache をインストールしたり PHP を コンパイル したり等々していました。 しかしこれだと以下のような問題が出てきます。 本番は CentOS で動いているので、開発環境と本番で差異が出てきてしま
Cygwinとs3cmdとOctopressでブログを作ってみた
2014/03/03
ブックマーク
こんにちは。「Cygwinなんか捨ててMacに来いよ」とカウンター勧誘された竹永です。 フルスペックMac Proがホシイナァー(棒読み) せっかくCygwinにs3cmdをインストールしたので、今度はOctopressもガガッとインストールしてS3にブログを作ってみましょう。 前提条件 s3cmdがインストールされている Gitがインストールされている Ruby 1.9.3がインストールされている bundlerがインス
「PaaSがもたらす未来と、Ruby活用の秘訣」参加レポート
2013/07/18
ブックマーク
最近Gitの素晴らしさに気がついて、gitコマンドをターミナル上でペチペチしている竹永です。 GUIで操作しても素敵ですが、WindowsであればGit BashやCygwinから、その他OSはターミナルからgitコマンドを使ってみると、Gitの動きを更に理解することができます。 …そろそろ本題に入ります。 先日、「PaaSがもたらす未来と、Ruby活用の秘訣」というセミナーに参加してきました。
【30分で動かすシリーズ】30分で使うGit(SourceTree編)
2013/07/18
ブックマーク
ここ最近といいますか、もはやプログラム開発者だけでなく、インフラエンジニア、もしかしたらデザイナーもGitを使えなければ…と、なっているかもしれません。Gitはいわゆるファイルのバージョン管理システムの1つです。バージョン管理とは、とあるファイルを一人もしくは複数人で変更する場合、その履歴(バージョン)を保存してくれて「1つ前に戻したい」
ZipファイルでElastic Beanstalkにデプロイ
2012/09/28
ブックマーク
こんにちは、CSチームのかわむらです。 以前のブログでWordPressをElastic Beanstalkで動かす記事を書きました。 『Elastic BeanstalkでWordPressをインストールしてみました』 この記事で書いた通り、GitHubからコマンド一つでElastic Beanstalkにデプロイできるのはとても快適です。しかし、まったくの新規案件なら別ですが、既存の案件ではSubversionが使われているケースが多いのではな