「iOS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「iOS」に関連する技術ブログの一覧です。

iOSDC Japan 2023参加レポート(運営目線)

皆様こんにちは、グローバル開発部兼テックブログチームの森です。普段はグローバル開発部にてWebのPdMを務めています。そんな私ですが、2023年9月1日~3日にかけて開催された iOSDC Japan 2023 へ社内の数名と参加してきました! 興味深いセッションの内容は参加していたiOSエンジニアが書いてくれると思うので、私は運営目線での感想をレポートします😎 (#iwillblog プレッシ

BUYMAの開発体制・新エンジニア組織について紹介します!

エニグモ のエンジニア採用担当の 廣島 です。 エンジニア組織が昨期から新体制になりました。今回は、エンジニア組織のトップが全社会議で新体制について説明した内容をまとめた記事となります。 エニグモ はCtoCグローバルECの BUYMA というサービスを運営していますが、どういう体制で開発しているのかというお話です。 ぜひご覧ください! 目次 Committeeとは? 新組

iOSDC Japan 2023 にスポンサーとして参加しました!

全員での集合写真 こんにちは!普段はTUANG Androidアプリを開発をしているカーキ( @khaki_ngy )です。 先日、早稲田大学西早稲田キャンパスで開催されたiOSDCにスポンサーとしてスタメンが参加しました。 そんなiOSDCの様子をレポートしていきたいと思います🔍 ididblog !! iOSDCとは、年に一度開催されるiOS開発最大のカンファレンス(お祭り)です。 今年はオフラインの参

UIデザイナーからFlutterエンジニアになった話

初めまして! 2023年7月にUIデザイナーからアプリ(Flutter)エンジニアになったカニチャーハンです🦀 UIデザイナーとして働いていた自分がなぜアプリエンジニアになろうと思ったのか、どうやってエンジニアになったのかを記事にしました。 未経験でアプリエンジニアになるために現在勉強中の方の参考になったら嬉しいです🙇‍♀️ この記事で書きたいこと 今までのデ

今年はフルスタックなイベントに! iOSDC Japan 2023参加レポ

こんにちは!LIFULL HOME’S iOSアプリエンジニアの山川・佐藤です。 今回は、2023年の9月1日(金) 〜 9月3日(日)の3日間で開催された、iOSに関連した技術をコアテーマにしたテックカンファレンス「iOSDC Japan 2023」に参加してきました。この記事では、3日間で行われたセッションの中から我々の印象に残ったセッションやイベントの様子について振り返ります。 iOSDC Japan 2023につ

「法改正を乗り越えるiOSアプリのリリース戦略」というタイトルでiOSDC Japan 2023に登壇してきました

こんにちは、Luup iOSチームの茂呂(@slightair)です。 iOSDC Japan 2023 にて「法改正を乗り越えるiOSアプリのリリース戦略」というタイトルで、LUUP iOSアプリが法改正にどのように対応したのかという内容を発表してきました。 https://fortee.jp/iosdc-japan-2023/proposal/55dd365f-c0c1-4a1c-a58d-9ee3ef83b438 これまで自分は、iOSDCに様々な形で参加してきました。 一般参加者としてはもちろん、スピー

iOSDC Japan 2023に参加してきました

こんにちは、アプリ開発グループの あっきー です。9/1~9/3の期間で開催されていた 「iOSDC Japan 2023」 に参加してきましたのでレポートします。 昨年に続き、オンラインとオフラインのハイブリッドでの開催でしたが、ココナラはブースを出していたこともあったので、オフラインで参加してきました! 出展ブース ココナラのブースではE2Eテスト自動化についてのデモを

iOS17で追加されたTipKitに触れてみる

こんにちは。トモニテでiOSアプリを開発している國吉です。  トモニテではサテライトを含め、複数のアプリをリリースしています。それぞれアプリのリリースが終えてからグロースするために改善/運用を行っていますが、N1インタビュー等でユーザーの声を聞いてみると「そんな機能があったんですね!知らなかったです」という意見がちらほら見受けられます。我々

Bitriseを活用したiOSアプリ開発の効率化

はじめに はじめまして、モバイルアプリ開発グループのmy route by KINTO iOSアプリ開発担当している張と保坂です。 モバイルアプリ開発グループでは、通常CI/CDツールとしてGitHub Actionsを採用しています。今回、Bitriseをmy route by KINTO iOSアプリで初めて導入したので、そのお話をさせていただきます。 Bitrise とは Bitrise(ビットライズ)とは、モバイルアプリの自動化ビルド、

モバイルアプリに強制アップデート機能を実装

こんにちは。Safieでモバイルアプリの開発をしている渡部です。 モバイル版Safie Viewerでは、バージョン3.11.0から、新しいバージョンがリリースされるとユーザーに向けてアップデートを知らせるアラートが表示されるようになっています。 iOS版 Safie Viewer 今回は、このアップデート機能の実装について振り返ってまとめてみました。 実装の経緯 必要な要件 サービス選定

「Ansible Night 2023.07 現場を支えるPlaybook編」を聴講しました

こんにちは、エンジニアの片桐です。 エニグモ では、社内サーバインフラの構成管理に Ansible を採用しています。 Ansibleの前任の構成管理ツールには Chef を使用していました。 Chefと比較して、Ansibleで使用するファイルは YAML ベースの記述が可能で可読性が高いこと、エージェントレスで管理対象サーバに何もインストールする必要が無いこと等、Ansibleを導入することで

VIPERアーキテクチャ採用のTUNAG iOSアプリにSwiftUIを導入しました

アイコンの出典: https://icons8.com こんにちは、株式会社スタメンでiOSエンジニアをしている青木 ( @38Punkd )です。 先日の投稿 にあった通り、スタメンは iOSDC Japan 2023 にゴールドスポンサーとして協賛します。私はそのスポンサーセッション枠として登壇します。この記事では、当日発表する内容を少し先出ししてご紹介できればと思います。 fortee.jp 私たちは TUNAG というプ

ドメイン知識をフル活用した「あと払い(Pay ID)」の新規開発

導入 BASEでは、2023年3月頃に「あと払い(Pay ID)」というBNPL(Buy Now Pay Later)のサービス提供を開始しました。BNPLとは、いわゆる後払い決済のことで、今回、BNPLのシステムを一部内製化した上で、世の中にリリースしました。BASEとしては「決済手段を内製化する」ための第一歩であり、ありがたいことに国内の決済業界で、少しばかり話題になりました。 リンク先:2023/4

技術力を見える化する!オブジェクト指向コードレビューの実践

はじめに こんにちは akihiyo76 です。現在、私のチームではレビュー ガイドライン を明文化して、レビュアーは ガイドライン に従ってコードレビューを行なっています。この ガイドライン は、チームで運用を開始して2年になりますが、チームでも浸透しレビュー時に必ず利用するようになりました。 はじめに コードレビューの課題感 課題改善に向けて 採用したコー

Google Pixel Watchを買ったので、アプリ作ってみた(前編)

2022/11/24 に公開したブログの移行記事になります。 はじめに
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?