「機械学習」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「機械学習」に関連する技術ブログの一覧です。

その課題はやはり過大。見えてきた、介護AIの可能性

その課題はやはり過大。見えてきた、介護AIの可能性 2021.5.13 概 要 高齢者をはじめ、私たち国民を支える重要な役割をもつ介護業界は、少子高齢化やそれにともなう社会保障費の負担の増加、介護難民の増加など、さまざまな問題を抱えています。こうした課題を解決するために、AIというテクノロジーはどのように力を発揮することができるのでしょうか。今回のコラ

ディープラーニングを活用したレコメンドエンジン改善への取り組み

はじめに こんにちは、推薦基盤部の与謝です。ECサイトにおけるユーザの購買率向上を目指し、レコメンデーションエンジンを研究・開発しています。最近ではディープラーニングが様々な分野で飛躍的な成果を収め始めています。そのため、レコメンデーション分野でも研究が進み、精度向上に貢献し始めています。本記事では、ディープニューラルネットワーク時代

試合、トレーニング、観戦まで。進むスポーツ業界のAI活用

試合、トレーニング、観戦まで。進むスポーツ業界のAI活用 2021.4.15 概 要 選手のパフォーマンスを上げる、試合の正確性を高める、観客の楽しみ方を拡張する、スポーツ業界でのAI活用は非常に多岐に渡って行われています。このコラムでは、スポーツにおけるAIの実際の活用事例をご紹介していきます。 目 次 ・ スポーツとAIの親和性 ・ スポーツ×AI 実際の活用例  

変わる建設、変えるAI。建設DXの今とこれから

変わる建設、変えるAI。建設DXの今とこれから 2021.4.14 概 要 機械学習やディープラーニングの技術進化により、第3次AIブームが到来していると言われています。一方で、AIとの親和性があり高いレベルで導入が進んでいる業種もあれば、現場レベルではまだほとんど浸透していない業種もあるのが実際です。建設業界では現在、大手ゼネコンなど一部企業によるAI投資が進

AIは善にも悪にもなる。サイバー攻撃とセキュリティ

AIは善にも悪にもなる。サイバー攻撃とセキュリティ 2021.3.16 概 要 インターネットの普及に始まり、テクノロジーが進化するに連れてサイバー攻撃のリスクも増加する一方です。一人ひとりがサイバーセキュリティに関心を高めていくことはもちろん、企業においては適切なセキュリティ対策を施すことの重要性が増してきています。 サイバーセキュリティもAI技術の活

Rust についてカジュアル面談で頻繁に訊かれる質問と、それに対する個人的な回答

エンジニアリングマネージャーの村上 (@mura_mi) です。採用関連で面談に出ることが多いのですが、大体7割くらいの確率で 「なんで Rust 使ってるのですか?」「Rust 使っててどうですか」と聞かれるので先回りして書いておこうと思った記事です。 なんで Rust を選んだの Rust をエンジニアリングチームの武器の中心に据える意思決定がされたのは私の入社前ですが、伝え聞

機械学習を用いた調査リリースで見えた優位性と課題

はじめに こんにちは、ZOZO研究所の平川( @china_syuke )です。 ZOZO研究所では今年度から、ファッションコーディネートアプリ「 WEAR (ウェア)」のデータを用いた調査リリースを執筆しています。一般的によく見るアンケート調査と違い、機械学習を用いてこれまで数値化されていない情報を調査しました。 この記事では、リリースした中でも面白いアプローチで調査し

AWS Glue DataBrewの入門編チュートリアルをやってみました

AWS Glue DataBrewを一度も利用したことがなかったので、学習ついでに実際にさわりながら自分へのメモを兼ねて情報を残します。 AWS Glue DataBrewとは aws.amazon.com 2020/11にリリースされたAWS Glueに新たな機能になります。 データアナリストやデータサイエンティストがデータを簡単にクリーンアップおよび正規化して、分析や機械学習に備えることができる新しい情報可視化の準

AWS Cost Anomaly Detectionを使ってみたよという話

本ブログは動画でも解説を行っています。 info.serverworks.co.jp こんにちは!技術5課、濱岡です。 最近、Fit Boxingをはじめました。 ちょっと運動するとすっきりしますね。 今回はAWS Cost Anomaly Detectionを使ってみましたのでどんな感じかを書いてみます。 aws.amazon.com AWS Cost Anomaly Detectionとは AWS Cost Exploreの中の機能でAWS利用料金が急に跳ねた!みたいなときにこれって異常じゃ

テレワーク環境下における数式とソースコードを交えた輪講の実践

ZOZO研究所 の森下( @IshyMore )です。本記事では、数式とソースコードを含む教材を用いてテレワーク環境下で輪講を実施した際に、スムーズに輪講を進められるよう工夫した点について紹介します。 目次 目次 輪講の目的 教材の選定理由 内容が基本的で、応用範囲が広い 数式に対応したソースコードが載っている 演習問題が大量にある 輪講の進め方 輪講運用のための

億件オーダーのデータ移行ツールの検証の際に、確率計算とサンプリングを用いて効率的にテストをした話

こんにちは。 NewsPicksエンジニアの鶴房です。 2020年1月に入社して、既に1年が経ちました! 今回は入社して最初に任せていただいた案件で、億件オーダーのデータ移行ツールの検証の際に、サンプリングを用いて効率的にテストをした話をさせてもらいます。 何がしたかったのか どんな課題があったのか どう解決したのか 終わってみて思ったこと おわりに 何がしたか

intdash SDK for PythonとGluonCVで深度推論を動かしてみた

はじめに 研究開発Grで機械学習関連の業務を担当している瀬戸です。前回は、 GluonCVのモデルをSageMaker Neo + Jetson tx2 + DLRで動作させてみる - aptpod Tech Blog を紹介させて頂きました。今回は、intdash SDK for PythonとGluonCVを組み合わせた深度推論のモックを紹介したいと思います。 構成イメージ 今回のシステムの構成は以下の通りになります。手元のPCから、intdash SDK for Python + Open

LIFULL HOME'S Androidアプリ 6年間の変遷

こんにちは! 株式会社LIFULLで LIFULL HOME'Sアプリ Android開発チームの衛藤です! Android開発チームでは、不動産業界の不を解消すべく、これまでに最新テクノロジーを率先しプロダクトに反映し続けてきました。 現在のアプリバージョンはv12.12.0(ブログ執筆時点)となっており、12回ものメジャーバージョンアップを重ねてきたのかと思うと感慨深いものがあります! 私がLIFUL

2020年の振り返りと2021年のこと

こんにちは、エブリーでCTOをやっている梶原と申します。 1年の始まりということで昨年の振り返りと今年の取り組みについて書きます。 はじめに、エブリーが提供している中でエンジニアが関わっているプロダクトをご紹介すると、 食の課題解決に取り組むレシピ動画サービスの「DELISH KITCHEN」と育児の課題解決に取り組むママ・パパの365日に役立つ情報やサービスを

Google Developers ML Summit に登壇しました

こんにちは。LIFULL でネイティブアプリのスペシャリストをしている菊地です。 普段は LIFULL HOME'S アプリ(iOS, Android)の開発チームで Tech Lead をしています。 2020年12月3日(木)、4日(金)に開催された Google Developers ML Summit に BigQuery で実現するユーザーの傾向に合わせたレコメンドシステム というセッションで登壇させていただきました。 cloudonair.withgoogle.com 当日はまさ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?