「サーバーサイド」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「サーバーサイド」に関連する技術ブログの一覧です。

認証規格まとめ 2021年版 - OpenID Connect & FIDO と OAuth 2.0 や SAML との違い

こんにちは。 株式会社 ラク スで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木( @moomooya )です。 ラク スの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合するか検証し、ビジネス要求に対して迅速に応えられるようにそなえる 「技術推進プロジェクト」

NewsPicksのサーバーサイド言語をJavaからKotlinに切り替えるために

NewsPicksでCTOをしている高山です。 NewsPicksではサーバーサイドの主要な開発言語としてJavaを利用してきましたが、今後Kotlinをメインにしていくことを目指して取り組みを始めました。 今回はその背景や取り組み内容を紹介します。 NewsPicksとKotlin NewsPicks Academia 検索基盤 JobPicks 課金基盤 フィード(レコメンド) 直近の取り組み Kotlin知見共有会 会のルール Server-Side Kotlin Stud

Cypressのカスタムコマンドを用いたVue.jsの効率的なE2Eテスト実装

はじめに こんにちは、EC基盤本部・MA部・MA基盤チームでマーケティングオートメーションのシステムを開発している長澤( @snagasawa_ )です。この記事では、CypressによるE2EテストをVue.jsプロジェクトへ導入した取り組みについて、実際の画面を交えてご紹介します。このE2Eテストによって、複雑な入力フォームを自動でテストできるようになり、修正後のバグを検知しや

Nuxt.js+TypeScriptで抽選ツールを作ってみた

はじめまして、2021年度新卒の木村です。 フロントエンドエンジニアとして テクノロジーセンター5G に所属しています。 今回は、Nuxt.js ならびに TypeScript を利用して、簡単な抽選ツールを作成してみた内容についてご紹介します。 Nuxt.js と TypeScript Nuxt.js は、Vue.js ベースの JavaScript のフレームワークです。Webページ構築に有用な UI 以外の機能( Ajax やサーバーサイドレン

LIFULL HOME'S アプリを支えるプッシュ通知について

こんにちは。LIFULL でネイティブアプリのスペシャリストをしている菊地です。 今回は LIFULL HOME'S アプリにおけるプッシュ通知の役割やアーキテクチャの変遷についてご紹介させていただきます。 一般的にスマートフォンアプリにとって プッシュ通知 というのはユーザーとのコミュニケーションのために重要な役割を持っています。 SNS などでコメントやメッセージが来

A/Bテストにおける評価指標選定の話

はじめに  はじめまして。2021年4月にエブリーに入社した山西と申します。  データサイエンティストとしてデータ関連部門に所属後、DELISH KITCHENアプリ改善施策のA/Bテストに約3ヶ月間従事してまいりました。  今回はその実業務の中での体験も踏まえ、A/Bテストにおける評価指標の選定プロセスや苦労したポイントなどを紹介していきます。 A/Bテストについて  DELISH

Vue.js で入力フォームに Google reCAPTCHA v2 を埋め込む

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 今回は Vue.js で作成した入力フォームに Google reCAPTCHA v2 を埋め込むコードを書く機会があったので、その実装例を紹介します。 またその際に利用した vue-recaptcha というライブラリについても軽く紹介します。 はじめに 本記事執筆時点では vue-recaptcha は v2 のみ対応しています。 reCAPTCHA へのサイトの登録、サーバーサイ

Reactive variables【Apollo Client】による local state 管理

はじめに はじめまして、株式会社スタメンのミツモトです。 普段は、REST API をベースに React + Redux で開発しています。 最近になり開発者体験の向上、プロジェクトのスピードアップという観点から、社内でスキーマファーストな開発に関心が集まっています。そういった背景もあり弊社でも GraphQL の勉強会を始めました。今後のプロジェクトにおいて GraphQL を導入する

Next.js + NextAuth.js + Prismaで認証付きアプリケーションの作成

こんにちは。フロントエンドエンジニアの 渡邉 です。 普段はReactとTypeScriptを書いています。 今回は自分がNext.js + NextAuth.js + Prismaを使って認証付きアプリケーションを作成する際の土台を紹介をしようと思います。 フロントエンドエンジニアとしてトレンドの技術を抑えておきたいというのと、実際に新規のプロジェクトで開発する際に採用される可能性もあるので、Nex

Redux/Storeのデータを正規化しパフォーマンスの向上を狙う

はじめに こんにちは、スタメンでエンジニアをしている手嶋です。普段は、React+TypeScriptでフロントエンドメインで開発をしています。 弊社のプロジェクトではフロントエンドの状態管理ライブラリとして Redux を使用していますが、直近のプロジェクトにおいて Redux の Store に格納するデータを正規化することで多くの恩恵を得られた為、今回はそのメリット及び具体的

WEARの画像アップロード機能リプレイスによるパフォーマンスと運用保守の効率化

こんにちは、WEAR部 運用改善チームの三浦です。普段は WEAR の運用改善を行っていますが、最近は新規プロジェクトの開発にも携わっています。 本記事では、WEARのS3への画像アップロード機能をインフラ・バックエンド両面からリプレイスを行い、パフォーマンスの向上と安全かつ効率的に運用保守を行えるよう改善をした事例を紹介します。 背景 現在取り組んでいる新

クラシルサーバーサイドエンジニアのとある1日

こんにちは!dely 開発部でクラシルのサーバーサイドエンジニアをやっています @_kobuuukata です!👩🏻‍💻 コロナの緊急事態宣言の影響で、 dely もリモートワークを採用しています🏡 そこで今回は、クラシルのサーバーサイドエンジニアがリモートワーク時、どんな1日を過ごしているのか紹介したいと思います! リモート時の1日のスケジュールはこんな感じです↓ リ

Web API開発入門

こんにちは。開発エンジニアの沼本です。 みなさんはWeb API についてよくご存じでしょうか? 私はこれまでエンジニアとしていくつかのサービス開発に携わってきましたが、Web API と接する機会が非常に増えてきていると感じています。 今回はWeb API について基本的な概念をおさらいし、 PHP を使用してWeb API の開発入門をまとめたいと思います。 Web APIとは Web APIを使って

モダンな開発環境を追求するSMSの技術負債解消の軌跡

介護や医療、ヘルスケア、シニアライフの領域で高齢社会の情報インフラを構築している株式会社エス・エム・エス(以下、SMS)のエンジニアの神谷です。コードを書く以外にも、採用などの組織づくり、開発環境整備など幅広く仕事をしています。 自分がSMSに入社したタイミングでは、開発現場にはよくある、開発環境がアップデートされていない、デプロイのための

【AWSアプデ 5/19】AWS App Runnerが一般提供開始 他6件【#毎日AWS 200 】

はじめに アップデート内容 ①AWS App Runnerが一般提供開始 ②AWS Application Migration Serviceが一般提供開始 ③AWS Amplify HostingでNext.js Webアプリのサーバーサイドレンダリングをサポート ④AWS IoT Core DeviceAdvisorの一般提供開始 ⑤AWS Compute OptimizerでAmazon EBSボリュームとAWS Lambda関数のメモリサイズの推奨事項をCSVファイルとしてAmazon S3にエクスポートできるように ⑥Amazon EKSおよびEKS Di
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?