「Terraform」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Terraform」に関連する技術ブログの一覧です。

システム管理者に贈る「運用改善に役立った!」AWSの機能4選

こんにちは!SREチームの松嶋です。 こちらは「dely #2 Advent Calendar 2020」の20日目の記事です。 adventar.org delyのアドベントカレンダーは#1もあるので、こちらもぜひ。 adventar.org 昨日は、maseoさんの「Google Optimizeでテストをしてる話」という記事でした。A/BテストでGoogle Optimizeを導入するか検討しているフロントエンジニアの皆さんはぜひ読んでみてください! tech.trilltrill.jp

Terraform 0.14 Upgrade Trouble Shooting

この記事は BASE Advent Calendar 2020 の 18 日目の記事です。 こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口( @hgsgtk )です。 先月・先々月と連続で Terraform に関連したブログを投稿しているのですが 2020 年最終月も Terraform 話で締めさせていただきます ^1 。 TL;DR Terraform 0.14 が GA(General Availability)になった dependency lock file .terraform.lock が追加され、VSC

old schoolerなネットワークエンジニアがIAP Connectorを試してみた

お疲れ様です。インフラチームの山口です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の18日目の記事となります。 2020年はコロナ禍でほぼ全社的にリモートワークになったこともあり、 前職のネットワークエンジニアだった頃のWANやビデオ会議の思い出を思い返す機会が多い一年でした。 強く思い出に残っているのは大概、障害と機器の不具合などのトラブル系しかなく、それ

パスワード管理ツール1Passwordの全社導入から運用まで

コーポレートエンジニアリング部ITサービスチームの高橋です。コーポレートエンジニアリング部ではスタッフや組織の課題をテクノロジーの力で解決するということをビジョンに掲げています。その中でも私が所属するITサービスチームでは、ZOZOグループ全体の生産性を上げるため、部門や組織の課題をテクノロジーの力で解決に導く役割を担っています。クラウドベー

ansibleとterraformって何が違うんですか?

ansibleとterraformって何が違うんですか? ansibleとterraformって何が違うんですか? はじめに 作っただけでは動かない コンピューター ネットワーク ロードバランサー、DNS、TLS証明書……、etc 動かし続けるのはもっと大変 アプリケーションを作ることだけが仕事ではない ansibleとterraform IaC 自動化 均質化 明文化 履歴管理 IaCの2つのアプローチ 手続き型 宣言型 ansibleとterraform

VS Codeで作るAWS Vault付きのポータブルなTerraform環境

はじめまして、ソフトウェア・エンジニアの松岡です。 私はコマース事業部で先日に発表した ネットスーパー機能 のインフラ、バックエンド、たまにiOSなどわりといろいろなことを担当しています。 また今年の7月にサービスを終了したクラシルストアでは開発だけでなく、販売する商品の管理などストアの運営や、カスタマーサポートなどもやってました。 いろいろ

Terraform導入への第一歩

この記事はBASE Advent Calendar 2020の3日目の記事です。 devblog.thebase.in BASE株式会社 SRE Groupの相原です。 BASEのインフラはAWS上に構築しておりいくつかのツールを使って構成管理していますが、主にEC2のサーバ設定ツールとして利用しているのが現状で、構成管理できていないAWSリソースもちらほらあります。 そこでまずはSRE Groupで使っている社内ツールや、直接サービス影響

Terraformで脅威検出サービスAmazon GuardDutyの有効化からAWS ChatbotでのSlack通知フローを構築する

こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口( @hgsgtk )です。 TL;DR AWS のマネージド脅威検出サービスである Amazon GuardDuty を有効化する場合、全リージョンに対して設定することが推奨される Amazon GuardDuty を全リージョンで有効化し、検出した内容を Slack に通知するまでの構成を説明・それを実現する具体的な Terraform コードを解説する 記

Amazon Elasticsearch ServiceによるECSアプリケーションのログ解析基盤の構築

こんにちは、BASE BANK 株式会社 Dev Division でエンジニアとしてインターンをしている前川です。 今回、Amazon Elasticsearch Service(以下、Amazon ES)による、ECS/Fargate で稼働するアプリケーションのログデータの解析基盤を新規で構築することになったので、構築するにあたって調査した内容や関連する内容、実際におこなった構築方法についていくつか紹介します。 今回の構築の簡

Terraformのセキュリティ静的解析 tfsec の導入から始めるAWSセキュリティプラクティス

こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口( @hgsgtk )です。 BASE BANK Dev での開発では、クラウドインフラの構成管理に、 Terraform を利用しています。 世の情報をたくさんキュレーションしている CTO の @dmnlk さんに、手軽に CI に組み込めそうなセキュリティチェックツールがあることを教えてもらったので、導入してみました。 CTO氏のキ

増え続けるXaaSのユーザ管理をソフトウェア化していくお話

コーポレートエンジニア(兼いろいろ)をやっている @sion_cojp です。 本当はやり遂げた状態を発表したかったのですが、道のりも長かったため、今やっていこうとしてる内容を記事にしてみました。 この記事を見てタイミーのコーポレートエンジニアに興味を持っていただけたら幸いです。 TL;DR 増え続けるXaaS、ユーザ管理、複雑化 残されない手順書 我々がやりたいこ

TerraformをAssumeRoleした権限で実行したい

マネジメントコンソールでスイッチロールができることは、皆さまご存知と思います。 IAM User に sts:AssumeRole の権限を与えることで IAM Role の権限を引き受けることができます。 また AWS CLI を実行するときも AssumeRole によって IAM Role の権限を引き受け、その権限で CLI を実行することができます。 同じように Terraform でも AssumeRole した権限で実行できるので、その方法を紹

ECSで通常時とスパイク時のオートスケールを運用する

こんにちは、サーバサイドエンジニアの @Juju_62q です。 今回はタイミーで実践しているECSのオートスケール戦略についてお話ししようと思います。 TL;DR タイミーではTarget Tracking ScalingとStep Scalingを組み合わせてオートスケールをしています Target Tracking Scaling -> 通常のスケールアウト・スケールイン Step Scaling -> スパイク時のスケールアウト 2つを組み合わせることで、様々

ZOZOTOWNを支えるリアルタイムデータ連携基盤

こんにちは、SRE部MA基盤チームの谷口( case-k )です。私達のチームでは、データ連携基盤の開発・運用をしています。 データ基盤には大きく分けて2種類あり、日次でデータ連携してるものとリアルタイムにデータ連携しているものがあります。本記事ではリアルタイムデータ連携基盤についてご紹介します。 既存のデータ連携基盤の紹介 リアルタイムデータ連携基盤の

初めてのTerraform

こんにちは。技術4課を福島です。 先日、同じ課のメンバーからTerraformに関するお話をしてもらったので、 その内容をブログにまとめたいと思います。 IaCとは まず、Terraformのお話をする前にInfrastructure as Code(以下、IaC)についてです。 IaCとは、簡単に言うと インフラをコードで扱い、プログラムと同じようにコードで管理・更新を行うこと です。 IaCのメリット Iacを
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?