「テスト」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「テスト」に関連する技術ブログの一覧です。
全3229件中 2146 - 2160件目
BASEのノーコードはどのように実現されているのか?
2022/08/24
ブックマーク
基盤チームの右京です。 BASE ではショップのデザインを誰でも簡単にできるような、いわゆるノーコードな機能を提供しています。 デザイン | BASE (ベイス) ネットショップを無料で簡単に作成 この記事では、そんなノーコードなシステムの裏側について、簡単にですが解説しています。 ショップページ配信の基盤システム ノーコードの前にまず BASE のショップページ(Shop
新卒韓国人エンジニアの外国生活×リモートワーク
2022/08/24
ブックマーク
こんにちは!LIFULLプロダクトエンジニアリング部の 鄭 在淳(ジョン・ジェスン) です。 2022年4月1日に新卒で入社して、4月末に日本に入国したLIFULLの韓国人エンジニアです。 この記事ではコロナパンデミックの中で、どのような過程を通じて外国から入社し、リモートワークでどのように研修と業務に取り組んでいるのかについてお話したいと思います。始まる前
mablで一連のステップを共通部品にして再利用できる「flow機能」について
2022/08/23
ブックマーク
初めまして、shunです。自動テストツールのmablを業務で使用しておおよそ8ヶ月程経ちました。mablの使用歴はまだまだ浅いですが、少しでも自身の知識を共有したいと思います。今回はmablのflow(フロー)について紹介します。mablで自動テストを作成する上で非常に便利な機能です。ぜひ、最後までお読みください。また、mablの基本操作は以下で紹介しております。 ■ローコ
AutoML(Vertex AI)でおもちゃの画像分類をやってみた
2022/08/23
ブックマーク
G-genの片岩です。当記事では AutoML を利用して、実際におもちゃの画像分類をしてみた事例をご紹介します。 画像分類とは 画像データの確保 画像データの前処理 Vertex AI のデータセット作成 トレーニング トレーニング結果確認 予測 画像分類とは 画像分類とは、ある画像を見たときに、その画像のラベルを予測することです。さまざまな分野で応用されていますが、たと
PHPカンファレンス沖縄 2022 に BASE の 3名のエンジニアが登壇 & 協賛します
2022/08/22
ブックマーク
2022/08/27(土)に開催される PHPカンファレンス沖縄 2022 に BASE がスポンサード及び所属するエンジニア 3 名が登壇いたします。 PHPカンファレンス沖縄 2022 は、新型コロナウィルス(COVID-19)感染症拡大防止のため、オンラインおよびオフラインでのハイブリット開催となります。 また、BASE に所属するエンジニアは、オンラインによる参加となります。 https://phpcon.okinawa.jp/ BAS
【Javascript】調べたい単語を入力すると wikipedia の検索結果が返ってくる LINE Bot を作る
2022/08/19
ブックマーク
調べたい単語を入力すると wikipedia の検索結果が返ってくる LINE Bot を作る 概要 GROWI エンジニアの 宮沢 です。今回は、LINE bot を開発することができる、line-bot-sdk-nodejs と Javascript で wikipedia の情報を取得できる WIKIJs を組み合わせて、調べたい単語を入力すると、Wikipedia の検索結果が返してくれる LINE bot を作ってみたいと思います。 LINE Messaging API SDK について 今回利用す
ZOZOMO開発チームのユニットテスト戦略とテスト駆動開発
2022/08/19
ブックマーク
はじめに ZOZOMO部プロダクト開発ブロックの木目沢です。 ZOZOMO で提供しているZOZOTOWN上での「ブランド実店舗の在庫確認・在庫取り置き」APIの開発に携わっています。 今回は、開発当初から現在に至るまでのユニットテスト戦略についてお話しします。 意識してテストを書いていたのにカバレッジが低い問題 2021年11月にリリースされたブランド実店舗の在庫確認・在庫取
PostgreSQLの移動集約モードについて
2022/08/19
ブックマーク
こんにちは!新人エンジニアの宮本です。 みなさんはアルゴリズムを使ってプログラムを高速化していますか? アルゴリズムを工夫するだけでこれまで長時間かかっていた処理が一瞬で終わると感動しますよね。 PostgreSQLでは、与えられたクエリに対してプランナが実行計画を立てますが、ここでもアルゴリズムを使った高速化が行われています。 この記事では、その1
[DevOpsプラットフォームの取り組み #5] Cloud Native CI/CDを実現するTektonの紹介
2022/08/18
ブックマーク
はじめに DevOpsプラットフォームの取り組みを紹介する5回目の記事です。 Qmonus Value Stream 開発チームの杉野です。 連載第5回では、Qmonus Value StreamでCI/CD機能を実現するための要素技術として用いている、OSSのTektonについて紹介します。 これまでの記事をまだ見ていないという方は、Qmonus Value StreamというプラットフォームがどのようにTektonを利用しているかを 過去の記事 で
社内通貨LIFULL COINを使った新規事業提案制度SWITCHでの投げ銭投票
2022/08/18
ブックマーク
いつもお世話になっております。検索エンジンチームの秀野です。 試験的な取り組みとして、社内通貨LIFULL COINを使って新規事業提案制度の審査会で投げ銭投票を行いました。結構時間が開いてしまったのですが、その時の紹介をしたいと思います。 LIFULL COINについては、過去に紹介したことがあるので、よろしければこちらの記事もご覧ください。 社内通
Alertmanager と Amazon Connect を使った電話アラート通知について
2022/08/17
ブックマーク
はじめに はじめまして。会員システムグループでメールシステムの担当をしている鹿野です。 みなさまは、担当されているシステムの監視アラート対応はどうされていますか? 弊社のメールシステムはメールサービスを提供しているというその特性もあり、緊急度の高いアラートは電話で担当者に通知を行う構成を採用しています。 今回はそのアラート発生から担当者
Distributed Load Testing on AWS を使ってみた
2022/08/17
ブックマーク
はじめまして、CI部の井出です。 負荷試験をDistributed Load Testing on AWS で実施したので、備忘録的にブログを書こうと思います。 概要 Distributed Load Testing on AWS とは AWS公式ドキュメントによると以下の通りです。 大規模および負荷時のソフトウェアアプリケーションテストを自動化して、リリース前に性能上の潜在的なパフォーマンスの問題を特定するのに役立ちます。この
【開発者でもできる!】OWASP ZAPを利用したGraphQLアプリケーションへの脆弱性診断
2022/08/17
ブックマーク
はじめに こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している種岡です。 弊社では、ソフトウェアエンジニアそれぞれが得意分野をリードしながらも、フロントエンド、バックエンド、インフラを横断的に見ているケースが多いです。 プロダクトデリバリーに対して裁量が多く、やりがいが大きい一方で、安定運用に対しても責任が伴いま
ryuzee技術顧問と1on1公開 〜 どうやって学び、どうやって活用しているのか?
2022/08/16
ブックマーク
こんにちは、イノベーションセンター Agile CoE PJリーダーの岩瀬(以下、iwashi)です。 NTT Comで技術顧問をされており、アジャイルコーチでもある吉羽さん(以下、ryuzee)に「普段からどうやって学んで、どうやって活用しているのか?」という問いを1on1で投げかけてみました。本記事では、1on1模様の一部を公開します。 情報収集やナレッジマネジメントのテクニックが
Postfixでメールサーバ構築
2022/08/15
ブックマーク
はじめに 皆様こんにちは。 インフラ開発課でインフラエンジニアとして勤務しておりますryskwです。 ラク スではメールを主に扱うサービスが多くあります。 そのため、メールに関する知識は業務に欠かせないものとなっています。 今回は、そんなメールに関する ソフトウェアとして有名な Postfix (ポストフィックス) を取り上げたいと思います。 本記事を読むことで