「API」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「API」に関連する技術ブログの一覧です。

エンジニアリングマネジメント:開発の文化

株式会社ラクス でエンジニア リングマ ネージャをしているmzwkunです。 先月開催された Developers Summit 2019 にて、 AWS の方が『 イノベーション を支えるアマゾン文化』というテーマを発表されていたので、普段行っている自分たちの開発スタイルと比較して、特に気になったところをピックアップしていきます。 多彩で使いやすいサービスを提供されている AWS さんと比較

AWS CLI等でSQS VPC Endpointを利用するときの注意点

SQS向けのVPC Endpoint (Private Link)を利用するときの注意点です。特に、AWS CLIをご利用の方。 なお本ブログでは、下記のバージョンのAWS CLIで検証を行っています。(2019/03/03時点で最新) [ec2-user@swx-bastion-l01 ~]$ aws --version aws-cli/1.16.116 Python/2.7.14 Linux/4.14.88-88.76.amzn2.x86_64 botocore/1.12.106 SQSのAPIエンドポイントには実は2種類あります。 かつて使われていたエンドポイント(以下、レ

改めて BigQuery の Partitioned tables と戯れた話

こんにちは、開発本部の宍戸です。先日のメドレー社内勉強会「TechLunch」で、BigQuery の Partitioned table について発表しましたので、その話について書きたいと思います。 なぜ今 Partitioned table? ある案件でユーザーの操作ログを扱う必要があり、データ保管先に BigQuery を利用しようと考えていました。その際に、「以前は β 版だった分割テーブル、そういえば今使えるよね

アプリケーション監視のパターン「Health エンドポイントパターン」を実践する | 書籍『入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン』を読んで

出典: https://unsplash.com/photos/JKUTrJ4vK00 BASE BANK株式会社 でソフトウェアエンジニアをやっている東口( @hgsgtk )です。即時に資金調達ができる金融サービス「 YELL BANK(エールバンク) 」というプロダクトを開発・運用しています。 さて、日々、ユーザーに使っていただくサービスを運営していく中で、「サービスを安定的に提供できているか」という観点において、 監視す

エンジニアとして大切なことは全てインターンで学んだ 〜本日でスマートキャンプを退職します〜

こんにちは、スマートキャンプでエンジニアインターンをしている中村ノアです。 ついに今日が最終出社日となりました。 インターンを始めたのは去年の10月からですが、時間の流れの速さに戸惑うばかりです。 インターン中は新規サービスの開発を担当していました。 チームでのプロダクト開発で得られたスキル・経験 を改めて振り返ってみようと思います。 あっと

AWS SDK for Rubyを使ったAWS Athenaの利用

こんにちは、サーバーサイドエンジニアのjoooee0000です。 delyはデータ基盤としてAWS Athenaを使っており、ユーザーの行動ログからアプリケーションのアクセスログまで、様々なログがAWS Athena上に存在しています。AWS AthenaはS3上にあるデータソースをprestoのクエリ記法で引けるようになっていてとても便利です。 クラシルの分析基盤の歴史に興味がある方は、この記事にま

一休.comホテルリストの表示速度を従来比2倍にしました

宿泊事業本部フロントエンドエンジニアの宇都宮です。 2018年度下期は、一休.comホテルリストページ スマホ版の速度改善に取り組んできました。その結果、ページのデザインはそのまま、機能面はリッチにしつつ、プロジェクト開始前の約2倍のスピードでページが表示されるようになりました。 本記事では、高速化のためにどのような施策を行ったのか紹介します。 な

外部APIコールを含むプログラムの負荷試験

サーバサイドエンジニアの宮村です。 カートの負荷試験について、第3弾の記事です。 最初の記事 でも触れましたが、今回の負荷試験実施にあたり、外部サービスを模擬するモックサービスを作成しました。 外部サービスへ接続する負荷試験を行うには 今回、負荷試験の対象としたのは、BASEのカートシステムです。 カートシステムには決済時に外部サービスを利用する

エレベータープログラミングしてみた

こんにちは、fuj_takです。 エレベーターがなかなか来なくてもやもやすることありませんか? かく言う私もエレベーター待ちになると、いつ来るんだろうと悩まされます。 自分にエレベーターの制御をやらせれば、もっといい感じにできる 皆さんも一度は考えた事があるのではないでしょうか! そんなあなたにこちらをご紹介します。 Elevator Saga Elevator Saga - the elevator pro

Google Play Developer APIを活用してAPKのアップロードを自動化する(DroidKaigi 2019の発表を終えて)

こんにちは。Androidエンジニアのうめもりです。 もう終わってからだいぶ経ってしまいましたが、今年のDroidKaigiもとても面白かったですね。自分は去年から参加し始めたのですが、去年と比べても 色々な部分で改善が見られ、運営の方々には頭が下がる思いです。来年以降も続いていくといいですね。 さて、自分は今年のDroidKaigiではこんな発表をしてきました。 ちなみ

【告知】APIでのジョブ作成においても「リソースの終了ステータスチェック」がデフォルトでONになります

以下の記事でもご案内しました通り、現在ダッシュボード上からジョブ作成を進める際、「リソースの終了ステータスチェック」に対応したアクションの設定画面を開くと、「リソースの終了ステータスチェック」がデフォルトでONが選択された状態となっています。 Cloud Automatorでジョブ作成時の「リソースの終了ステータスチェック」がデフォルトでONの状態になります
API

「フェリーハッカソン 2019」参加レポート!

Y-Kanohです。先日開催された、「フェリー ハッカソン 2019」に他数人のエンジニアと参加してきました。 ハッカソン イベントには初めての参加でしたが、チームにも恵まれて楽しく終えることができました。 眠かった。 イベント概要 詳しくは、参加前に@neroblubrosさんが投稿している記事をご覧ください。 http://tech-blog.rakus.co.jp/entry/20190125/interaction/engineer-learning/hackathon/ 日

次世代の管理画面を作るフロントエンドの取り組み

フロントエンドエンジニアの松原( @simezi9 )です。BASEでは現在 ショップ向けの管理画面をリニューアルするプロジェクトが進んでいて 、UI/UXの更新と同時に創業当時から継ぎ足して作ってきたフロントエンドの技術スタックを一新しようとしています。この記事では、具体的にそのフロントエンドの更新でどのようなことに取り組んでいるのかをいくつかご紹介したいと思

一休.comホテルページのスマホ版からjQuery依存を取り除くためにやったこと

一休.comでWebフロントエンドを開発している宇都宮です。 先日、一休.comホテルページのスマホ版から、jQueryを取り除きました。jQueryを取り除いた経緯、やったこと、結果について書きます。 ちなみに、ホテルページには以下のURLでアクセスできます(スマホで開くか、PCの場合はUAをスマホに偽装する必要があります) https://www.ikyu.com/sd/00001290/ なぜjQueryを取り除いたのか

ECS(Fargate)でコンテナアプリケーションを動かすための設定情報の扱い方

あけましておめでとうございます。 BASE BANK株式会社 でソフトウェアエンジニアをやっている東口( @hgsgtk )です。 2018年末から年明けにかけて、EKSが東京リージョンに来たりAWSからのリリースが賑わいを見せていますが、その中から、 AWS Fargate の次の新機能を実際のプロダクトに適用しました。 AWS Fargate プラットフォームバージョン 1.3 でシークレットのサポートを追加
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?