「インフラ」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「インフラ」に関連する技術ブログの一覧です。
全2104件中 1351 - 1365件目
SASEってなんだ?
2022/11/17
ブックマーク
自己紹介 みなさまどうも初めまして、RTV710と申します。名前の由来は某楽器メーカーのNW機器からでして、現在、ココナラにて情報システムグループのメンバーとして働いております。主に、セキュリティ周りや物理インフラ周りの面倒をみています。 名前をNW機器をもじったものにしていることでお気づきかとは思いますが、元ネットワークエンジニアでして、気がつ
【Webエンジニア向け】画像変換によるWebサイトの最適化を解説
2022/11/17
ブックマーク
こんにちは!【初心者向け】CDNとは?メリット、注意点等を徹底解説 では、一般的なCDNについての説明を行いました。 今回は、Webサイトやアプリの画像を作成したり画像をたくさん扱う方向けに、画像最適化や画像CDNサービ […]
弊社の心理的安全性について
2022/11/16
ブックマーク
こんにちは。株式会社ペライチ のインフラエンジニアの西野です。 前回は、NATGWを導入したことによるインフラエンジニアの幸福度の記事を書かせていただきましたが、今回はテック系ではなく弊社の心理的安全性について個人的な感想で書きたいと思います。 背景 私は2018年9月にペライチへJoinしました(もう4年経つんだ。。) このような記事は大体、入社間もない方が
ICFPC2022にチームPigimarlとして参加し世界3位をとりました
2022/11/16
ブックマーク
はじめに こんにちは。 2022年9月2日から9月5日にかけて開催された ICFP Programming Contest 2022 にチームPigimarlとして参加しました。
ECSのブルーグリーンデプロイメントで特定環境のみ CloudWatch RUM にデータを送信する
2022/11/14
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 Amazon CloudWatch RUM は Webブラウザ で発生したアプリケーションのエラーやパフォーマンス情報を収集し、モニタリングするための機能です。 ECSのブルーグリーンデプロイメントを利用してWebアプリをデプロイしているのですが、CloudWatch RUMを利用するにあたっ
ECSのブルーグリーンデプロイメントで特定環境のみ CloudWatch RUM にデータを送信する
2022/11/14
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 Amazon CloudWatch RUM は Webブラウザ で発生したアプリケーションのエラーやパフォーマンス情報を収集し、モニタリングするための機能です。 ECSのブルーグリーンデプロイメントを利用してWebアプリをデプロイしているのですが、CloudWatch RUMを利用するにあたっ
【ラクスMeetup】カイゼン/チームビルディング/プロジェクトマネジメント
2022/11/11
ブックマーク
技術広報の飯野です。 いつも ラク スエンジニアブログをお読みいただき、ありがとうございます! 先日(2022/11/9)開催となりました、今年度5回目の ラク スMeetup。 今回は、 カイゼン /チームビルディング/プロジェクトマネジメント をテーマに開催! 各プロダクト開発に携わる弊社のバックエンドエンジニアの3名が登壇しました。 なお、本イベントは以下のような方に
KubeCon + CloudNativeCon North America 2022参加レポート〜3年ぶりのアメリカ現地開催の様子とセッション紹介〜
2022/11/11
ブックマーク
こんにちは。計測システム部SREブロックの西郷です。 10月24日から10月28日にかけてKubeCon + CloudNativeCon North America 2022(以下、KubeCon)が行われました。今回弊社からはWEARやZOZOTOWNのマイクロサービス基盤、計測システムに関わるメンバー7名で参加しました。 本記事では現地の様子や弊社エンジニアが気になったセッションについてレポートしていきます。 目次 目次 3年ぶり
エリア面積計算の多面的アプローチ
2022/11/10
ブックマーク
こんにちは! LuupのData Strategy部(Data Scienceチーム所属)の大島です。ここでは、LuupのData Scienceチームと、Luupのデータ分析の醍醐味である地理空間データを使ったポート密度に関する分析をご紹介します。 LuupのData Scienceチームの紹介 Luupの事業では、電動アシスト自転車や電動キックボードを停めるポートの獲得、アプリや車両などのプロダクトの設計・開発・運用、車
[DevOpsプラットフォームの取り組み #8] Qmonus Value Streamを支えるアーキテクチャの紹介
2022/11/10
ブックマーク
DevOpsプラットフォームの取り組みを紹介する8回目の記事です。 Qmonus Value Stream 開発チームの浅井です。 連載第8回では、Qmonus Value Streamのアーキテクチャとその技術スタックについて紹介します。 これまでの連載ではQmonus Value Streamで利用している技術要素として、 第4回 ではデータ記述言語であるCUE言語を、 第5回 ではKubernetes Nativeなオープンソースフレームワークである
長期エンジニアインターンレポート~ネットワークチームで取り組んだカリキュラムをご紹介
2022/11/09
ブックマーク
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。 BIGLOBEでは9月に約3週間のインターンシップを行いました! 参加したのは、2名の学生(大学3年生と、大学院1年生)。どんな取り組みをして何を学んだのかインタビューをしましたので、インターンシップ最終日の成果発表会の様子と共にご紹介します。 最後には弊社受入側のインタビューもありますので、よろしければご覧く
SageMaker勉強会と文化醸成 (4/4)
2022/11/08
ブックマーク
こんにちは。分析グループ(分析G)でMLOps/データエンジニアしてます伊ヶ崎( @_ikki02 )です。 こちらは「KINTOテクノロジーズ株式会社にてどのようにMLOpsを適用していくのか」というテーマでの連載最終回です。1本目の記事「 KINTOテクノロジーズのMLOpsを定義してみた 」、2本目の記事「 SageMakerを使った学習&推論のバッチパターン 」および3本目の記事「 SageMaker Experimentsを
社内のKubernetesクラスタ運用を効率化する基盤について
2022/11/08
ブックマーク
はじめに こんにちは。2022年の4月から、さくらインターネット株式会社に新卒入社し、7月よりSRE室という部署に配属されました、菅原大和(@drumato)と申します。 本記事では、7月の配属から今日(記事執筆時点では […]
DevOpsを加速させるためのエンジニア横断プロジェクトをはじめました。
2022/11/04
ブックマーク
こんにちは。エンジニアのあずめんです。 弊社は、 「ウエディングパーク的『デザイン経営』」 を掲げています。 このデザイン経営を実現するために、エンジニアチームでも、 プロダクトの運用スピードを上げもっと価値創造できる集団になる 技術の深堀りをしてもっとエンジニアがもっとワクワクできる環境をつくる この二つを実現したいと考え、 エンジニアチー
ISID社員の働き方紹介(AITC・3年目・データサイエンティスト)
2022/11/04
ブックマーク
こんにちはXI本部、AIトランスフォーメーションセンターの徳原光です 現在、私が所属しているAIトランスフォーメーションセンター(通称:AITC)では、新卒、中途問わず、データサイエンティストとして働いてくださる方を絶賛募集中です。 AITCwebサイト 採用情報ページ|AITCwebサイト 例年、AITCへの配属が内定する新卒向けデータサイエンティスト職採用を実施していま