「Linux」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Linux」に関連する技術ブログの一覧です。
全715件中 691 - 705件目
Building and Installing Postgresql-9.3.4/PostGIS-2.1.2/pgRouting-2.0.0 on CentOS 6.5
2014/05/20
ブックマーク
紹介 株式会社ネクスト 金融グループでシステムエンジニアとして勤務している金成奉です。 近年多くの企業が、POI (Point of Interest、位置情報) やGIS関連データ(区画ポリゴン、道路のラインなど)を扱うようになりました。 GIS関連データを扱う際、システムエンジニアが最初に接するのが、空間データベースです。 何年か前からGIS関連オープンソースは、UbuntuOSに最適化
Cygwinでs3cmdを使えるようにしてみた
2014/03/03
ブックマーク
こんにちは。「カラオケ行くー」と言ったら「ひとりで?」という返事が返ってくるようになった竹永です。 みなさまはCygwinを使ったことはありますか?僕はなかなか気に入っています。 社内のWindowsな方々に「Cygwin使いましょう!」と布教していますが、基本的な返事は「いらない」です。 でも正直なところ、仮想マシンにLinuxを入れるかMacを買ったほうが手っ取り早
VM Import for Windows Server(2014年3月10日更新)
2014/02/25
ブックマーク
テクニカルチームの宮澤です。 今回は、WindowsServerをVM Importする手順を紹介したいと思います。 ※2014年3月10日更新 VM Import とは 既存のWindows Server、LinuxをAmazon EC2へ移行するサービス 対応OSは以下の種類 Windows Server 2003 / R2 Windows Server 2008 / R2 Windows Server 2012 Red Hat Enterprise Linux 5.1 – 6.5 CentOS 5.1 – 6.5 Ubuntu 12.04, 12.10, 13.04, 13.10 Deb…
iperf3の使い方まとめ
2014/02/07
ブックマーク
こんにちは、@szkkentaroです。 最近は、がっつりAWS周りのお仕事をさせてもらっています。 皆さんはネットワークのパフォーマンス測定にどんなツールを使っていますか? 自分の場合は、以前からIperfを利用してきました。 この度、ひさびさに利用する機会がありソースをダウンロードしに行ったら、 なんと、iperf3がstableになっているではありませんか! ということで、
「独習 Linux専科」 サーバ構築/運用/管理 を読みました
2013/12/25
ブックマーク
みなさんこんにちは。 テクニカルグループの山田です。 技術評論社さんから「独習 Linux専科」 サーバ構築/運用/管理 を弊社に献本していただいたので、ひと通り読んだ感想を書かせていただきます。 技術評論社さんの本紹介ページ Amazonのページ 目次 目次は以下の通りになります。 Linux初心者を対象にした入門書と書いてある通り、一年目の私でもスラスラと理解しな
VM Import for Linux
2013/12/17
ブックマーク
テクニカルグループ、宮澤です。 VM ImportがLinuxをサポートしたので、動作を検証しました。 まずは、仕様について説明します。 サポートされてるディスク形式 VMware - ESX and VMware Workstation VMDK. Citrix Xen - VHD Microsoft Hyper-V VHD サポートされているLinuxOS Red Hat Enterprise Linux 5.1 - 6.5 CentOS 5.1 - 6.5 Ubuntu 12.04, 12.10, 13.04, 13.10 Debian 6.0.0 - 6.0.8, 7.0.0 - 7.…
Amazon EC2上のApacheで複数のサイトを展開するときにハマったこと
2013/12/10
ブックマーク
Amazon EC2はいわゆる仮想サーバでOSやスペックを選んで数分後には使える名のとおりElasticなコンピューティング環境です。OSでLinuxを選び起動後にApacheを導入すればウェブサーバのできあがりです。お手軽に立てられるのですが、今回は複数のサイトを展開するところでちょっとハマったところをご紹介します。 こちらの投稿はAWS Advent Calendar 2013に参加しております。
サーバのパフォーマンスが気になる人に嬉しいツール2つ
2013/11/06
ブックマーク
初めまして。かとあつと申します。 2013年6月からVASILYで主にAPIとフロントエンドのプログラムをいじっています。 今回はAPIサーバのパフォーマンスが気になる人に嬉しい便利ツール2つ紹介します。SiegeとHTTPingです。 目新しい訳ではないですがいずれもライトなので、小規模の受託や1人開発のサービスなんかでも試しやすい筈です! Siege Siege is an http load testing and benchmarkin
謎のEjectボタン
2013/11/05
ブックマーク
Apple原理主義者であることを公言している大坪と申します。 Apple原理主義者なので、Appleに関する記事だったら、 英語であってもがんばって読もうとします。「おもしろい」 と思うと訳する力もないのに紹介したくなります。 というわけで 「面白いと思ったところだけ訳します。 訳せないところは抜かします。 気になる方はどうぞ原文にあたってください」 がモット
EC2のルートボリュームを拡張する手順(Amazon Linux編)
2013/10/29
ブックマーク
インフラ系も開拓したい新坂です。 EC2を利用するにあたって、とりあえずデフォルトでルートボリュームを8GBのままにすることってありますよね。 サーバーイメージ(AMI)を利用してボリュームを拡張する手順を紹介します。 イメージを作成する 対象となるインスタンスを選択して、「Create Image」します。 「Image name」、「Image description」を入力し、「Create Image」をクリッ
LinuxサーバからWindowsサービスを止めたり動かしたりする
2013/07/08
ブックマーク
Windows Serverで動くサービスを外部から止めたり、動かしたりしたい。そういう必要に迫られたことがありましたので、こちらに残しておきます。
コマンド実行結果のログ取得について
2013/02/15
ブックマーク
k-kawaguchiこと川口と申します。Linux等でのコマンド実行結果のログ取得方法について、LTで発表しました。 コマンド実行結果のログ取得について from Koji Kawaguchi
カツカレー > AWS
2012/09/28
ブックマーク
最近サーバーワークスに入社しました、前田と申します。 「ブログをどんどん書くように」とのことでしたので、部署内の方々のお知恵を借りつつ、ビッグウェーブに乗ってみました。 巷で「カツカレーが3,500円」と話題になっています。 そこで、「3,500円で何ができるか?」と、考えて、弊社は代表自らAWSと運命を共にすると明言している会社ですので、3,500円でAWSを
公開AMIを選択する際のチェックリスト
2012/08/09
ブックマーク
最近家の周りにはクワガタやカブトムシがごく自然に生息している事に気がついた小室@福岡です。 AWSからEC2インスタンスを起動する時に、 Amazonが出しているAMI 企業が出しているAMI コミュニティが出しているAMI 自分で作成したAMI から選ぶと思います。同じように見えて実は違うこれらのAMI。 セキュリティを高める為にはどのように使い分けるべきなのでしょうか? 今
AWS上のAsteriskサーバをHeartbeat+Pacemakerで冗長化
2012/07/06
ブックマーク
こんにちは、入社3か月の斉藤です。 いつまで新人と名乗れるものなのでしょうか。気持ちはいつでもフレッシュです。 現在IVR(自動音声応答)サービスにあれこれと関わっています。 AWS上のAsteriskサーバをHeartbeat+Pacemakerで冗長化したのでそれについて書いていこうと思います。 HeartbeatやPacemakerは高可用クラスタシステムを構築するためのオープンソースなパッケージで