「Node.js」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Node.js」に関連する技術ブログの一覧です。

サーバレスをフル活用したビジネスdアプリのアーキテクチャ(前編)

この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2024 4日目の記事です。 はじめに この記事はコミュニケーション&アプリケーションサービス部でビジネスdアプリを開発している木村、立木、富田、西谷の共同執筆です。 今回は、NTTコミュニケーションズで提供するモバイルアプリ、「ビジネスdアプリ」のアーキテクチャに焦点を当て、サーバレスサービスをどのように活用し

GitHub Actionsでブラウザ表示のスクリーンショットを撮る

背景 フロントエンド開発では、実装したWebページがどのように表示されているのか確認したい場面があると思います。 最近では、vue-cli-service serve や nuxi dev などのフレームワークを使うことで、手元で簡単にホスティングが可能になり、ホットリロードで変更を用意に確認できます。 一方でプロダクトによってはスマホサイズやPCサイズの両方の表示を確認する必要があ

Exploring Edge Functions Available in CloudFront

Introduction Hello! This is Iki from the Cloud Infrastructure Team of the Platform Group (in the Osaka Tech Lab) at KINTO Technologies. I heard that a skilled young team member from Osaka will be writing about troubleshooting CloudFront Functions, so I’ll cover CloudFront edge functions as some foundational knowledge in advance! Let's start with an overview of CloudFront CloudFront is a content delivery network (CDN), designed to bring content closer to users by strategically placing CDN p

パッケージ管理方法を知る!〜パッケージマネージャーの仕組み編〜

みなさんこんにちは! ワンキャリアでソフトウェアエンジニアをしていますアリックス・ファシャン(GitHub: AlixFachin )です。 最近、参加しているプロジェクトで依存関係のインストールとアップグレードを行う必要がありました。その際に参考になるブログ投稿やヘルプページがまだ少ないことに気づいたので、今回まとめてご紹介したいと思います。 このトピックは

Automating Slack Reports of Attendance Schedules Using Box SDK

Introduction Hello. My name is Chris and I work in the Global Development Department at KINTO Technologies, where I work on front-end development. Today, I'd like to write about automation of business tasks, instead of front-end development. According to Slack's Productivity Report released last month, 77% of workers said that being able to automate routine tasks would greatly improve their productivity, saving them about 3.6 hours per week. So, it's important to automate your daily

年に一度のJavaScriptの祭典の様子をお届け!JSConf JP 2024イベントレポート

こんにちは。フロントエンドエンジニアの花谷(@potato4d)です。LINEヤフーでは、11月23日(土)に開催されたJSConf JP 2024へ参加・協賛を行いました。 今回私自身もスポンサー...

SDK入門①〜社用車で走ったとこ全部見せます〜

もっと柔軟にintdashを活用したいみなさん、 こんにちは。ソリューションアーキテクトの伊勢です。 近年、お客様やパートナー様が自らカスタム機能を実装する場面が増えています。 intdashではサーバーAPIにアクセスするためのSDKを提供しています。 構成を刷新したintdash SDKが2024年6月バージョンより正式リリースとなりました。 1 SDKは非常に幅広い使い方が可能です。 入

AWS Lambda を使用して構築されたサーバーレスアプリケーションのパフォーマンスを Application Signals で追跡する

2023 年 11 月、 Amazon EKS 、 Amazon ECS 、 Amazon EC2 でホストされているアプリケーションの分散システムのパフォーマンスのモニタリングに伴う複雑さを解決することを目的とした AWS 組み込みのアプリケーションパフォーマンスモニタリング (APM) ソリューション Amazon CloudWatch Application Signals が発表 されました。Application Signals は、複数のメトリクス、トレース、ログにわたっ

10 周年を迎えた AWS Lambda – 過去を振り返り、未来を見据えて

2013 年に当時の同僚である Tim Wagner と会議をしたことを、私はぼんやりと覚えています。サーバーレスという用語は存在していませんでしたが、デベロッパーがインフラストラクチャではなくコードに注力できるようにするさまざまな方法について話し合いました。あるとき、私は両手を上げ、コードを空中に投げて、クラウドに取得、保存、実行させたらクールだと言っ

オンライン勉強会を支える技術: 鹿児島らぐの事例

はじめに 鹿児島らぐというLinux User Groupでは、月に一度のペースで勉強会を行っています。現在は主にオンラインで活動しており、オープンソースのソフトウェアをさくらインターネットから提供されたVPSにセルフホ […]

GitHub Copilot(VS Code版)の新機能「Copilot Edits」を使ってAIとテスト駆動開発をする

こんにちは、X イノベーション 本部の 米久 保です。 サンフランシスコで2024年10月29日から30日にかけて開催されたイベント GitHub Universe 2024 に合わせて、さまざまな新技術・新機能に関する リリース が10月29日に GitHub 社より発表されました。 とくに、 GitHub Copilotがマルチモデル対応しAnthropic社のClaude 3.5 Sonnetや Google 社のJemini 1.5 Proなど最新のLLMが使用可能となったこと、

Cloud Tasks キューで遅延プッシュ通知を実装した話

こちらの記事は、LUUPのTVCM放映に合わせた一足早い「Luup Developers Advent Calendar 2024」の9日目の記事です。 はじめに こんにちは。Luup Serverチーム所属の井上です。 突然ですが問いを発します。 Q. サーバー(GCP上)からiOS/Androidアプリへ送るプッシュ通知を、ユーザーの行動から一定時間遅延させるには…? A. Cloud Tasks キュー でscheduleDelaySeconds を指定するとキューイングを遅延

18リポジトリをnpmからpnpmに移行した際の学び

はじめに こんにちは、エンジニアの力石です。 フォルシアでは商品販売プラットフォームwebコネクトを提供しており、私はその中の検索システム(検索領域)の開発・運用保守を行っています。 検索領域はマイクロサービスアーキテクチャで構築されており、機能毎(コンポーネント毎)にリポジトリを分けるマルチリポジトリ構成を採用しています。 そして最近、検索領域

OSS CMS Tool Strapi Case Study

Introduction Hello. I appreciate you taking the time to read this! My name is Nakamoto, and I work on developing the frontend for KINTO FACTORY ('FACTORY' in this article), a service that enables users to upgrade their current vehicles. In this article, I would like to introduce Strapi , an open-source tool which we implemented to create and manage the content for the newly launched FACTORY Magazine . What is Strapi? Strapi is a self-hosted, headless CMS that, unlike other SaaS-based CMS

脆弱性を持ったWebサイトへの攻撃を通してオフェンシブセキュリティの基礎について学ぶ

はじめに この記事では、自作した脆弱性のあるWebサイト(以降「やられサイト」と呼称する)に自身で攻撃を仕掛けることで、弱点を見つけ出し、セキュリティの強化に活かすオフェンシブセキュリティについて皆さんに学んでいただけれ […]
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?