「人工知能」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「人工知能」に関連する技術ブログの一覧です。

AIと機械学習を使いこなすために、NOMURAはAWS DeepRacer をどのように活用したか

イノベーションは野村グループのDNAです。同社のコーポレート・スローガン「目指すのは、”今”以上の”未来”。」は、新しいテクノロジーを開拓してきた歴史を反映しています。同社は、社員のデジタルスキルを向上させることにより企業の競争力を高めることを目的として、グローバル人材開発チームのイニシアティブとしてDigital IQプログラムを立ち上げました。

安心してメンテナンスを行うためのメンテナンスモードの実現において考えたこと

こんにちは、カケハシでAI在庫管理のプロダクトのバックエンドエンジニアをしている松本です。 AI在庫管理でメンテナンスを行うための機能としてメンテナンスモードを開発しました。本エントリではメンテナンスモードを実現する際に考えたこと、気をつけたことを書きたいと思います。このメンテナンスモードは他のメンバーとも協力して開発していますが、代表し

◆Sqripts会員をご招待◆3.7開催|QA業界のパイオニアが語る!アジャイル・AI時代の品質保証の今

イベント概要 市場の不確実性・リリーススピードなどモノづくりにおける課題の多様化・仕組みの高度化など、開発現場では様々な変化が求められる時代になっています。もちろんテスト・QAにおいてもスピード感やAIの活用がより求められるようになってきています。 本イベントではQA業界のパイオニア3名が”アジャイル・AI時代における品質保証の今”というテ

Vertex AI Search x LINE:社内チャットボット作成 vol.1

はじめに こんにちは、クラウドエースの岸本です。 昨年から生成 AI が様々な分野で活用され始めています。 そこで、AI 分野に強い Google Cloud の Vertex AI Search and Conversation を使い、社内チャットボットを作成してみました。 さらに、今回は手軽に使えるように、LINE から利用できるようにしてみました。 以下は構築例です。 対象読者 Google Cloud の AI サービスを使ってみた

世界初SASEベースのXDRについて

本記事の内容は、The Hacker News に投稿された以下のCato Networksの記事を元に日本語へ翻訳(意訳)し、再構成したものとなります。 Hands-On Review: SASE-based XDR from Cato Networks (ハンズオンレビュー: Cato NetworksのSASEベースのXDR) Hands-On Review: SASE-based XDR from Cato Networks Discover how Cato Networks is revolutionizing cybersecurity with their SASE-based XDR platform! Learn how they simplify threat detection and response.

AWS における生成 AI インフラストラクチャ

この記事は、 Generative AI Infrastructure at AWS を翻訳したものです。 生成 AI モデルの構築やトレーニング、そして正確で洞察に満ちた出力の予測と提供には、大規模なインフラストラクチャを必要とします。 大規模言語モデル(LLM)や基礎モデル(FM)が生成する高品質の合成テキスト、画像、その他のメディアの出力には、大量のデータが必要です。 まず、モデルのトレー

サービス終了する AutoML Tables の代わりに Vertex AI を使う

はじめに こんにちは。クラウドエース データソリューション部の池上有希乃です。 クラウドエース データソリューション部 について クラウドエースのITエンジニアリングを担う システム開発統括部 の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのが データソリューション部 です。 弊社では、新たに仲

Microsoft Copilot Studioを使ってChatbotを作ってみた

はじめまして、Insight Edge 開発チームの綱島です。昨年4月からInsight Edgeに参画し、生成AI関連の案件を中心に、PMやエンジニアロールを担当しています。 元々エンジニアリング経験が少ないバックグラウンドなので、非技術者でもとっつきやすいローコード・ノーコード領域などを中心に積極的に調査していきたいと思っています。 今回は上記領域の中でも比較的ホットな

自然言語を使用した AWS Glue の新しいチャットエクスペリエンス – AWS Glue の Amazon Q データ統合 (プレビュー)

1月30日は、データ統合ジョブのオーサリングとトラブルシューティングに自然言語を使用することができる AWS Glue の新しいチャットエクスペリエンスをプレビューします。 AWS Glue の Amazon Q データ統合は、AWS Glue のデータ統合エンジンを使用したデータ統合ジョブの学習、構築、および実行に必要な時間と労力を削減します。ジョブのオーサリングや問題のトラブルシュ

AWS Innovate AI/ML and Data Edition 開催のお知らせ

みなさん、こんにちは。 アマゾン ウェブ サービス ジャパンの機械学習ソリューションアーキテクト 鮫島です。 特定のテーマにフォーカスし最新テクノロジーを学べるオンラインイベント AWS Innovate を2024年2月22日 (木) に開催します。今年最初の開催となる今回は、AI/ML and Data (人工知能、機械学習、データ) がテーマです。特に今回の AWS Innovate は生成 AI に焦点を当て、

AIと機械学習、ディープラーニング(深層学習)の違いとは

AIと機械学習、ディープラーニング(深層学習)の違いとは 2020.11.12公開 2024.1.31更新 概 要 AI、機械学習、ディープラーニングは同時に語られることが多いですが、これらはAIの一つの技術領域として機械学習があり、機械学習の一つの技術としてディープラーニングがあるというカテゴリ関係にあります。近年AIがブームになっているのは、機械学習の一手法としてデ

SOTAセグメンテーションモデル PP-MobileSeg をSNPEで動かす

はじめに セーフィー株式会社 の AI Vision グループでテックリードを務めます橋本貴博です。セーフィーの一部のAIネットワークカメラは、Snapdragon Neural Processing Engine(SNPE)をランタイムに使ってエッジ推論を行っています。この記事では、SOTA セグメンテーションモデル PP-MobileSeg を SNPEで動かす方法を解説したいと思います。 はじめに PP-MobileSegとは? モデル変換 大まか

ファイザー、AWS の産業用エッジサービスでバイオリアクターの効率を高める

世界有数のバイオ医薬品メーカーであるファイザーは、機械学習 (ML)と人工知能 (AI) を用いて哺乳動物細胞培養用のバイオリアクター (医薬品製造に利用する細胞を培養する装置) をニアリアルタイムに監視し、バッチ収量を向上させると共に、不純物の混入リスクを低減しています。Amazon Web Service (AWS) を利用することで、同社は Manufacturing Intelligence Edge (MI Edge) と呼ぶ AI /

[番外編] ハマグリ式! GPT-4 API を使った Jira issue 作成君を Python で書いてみた

はじめに この記事を見つけたけど、後で見ようと思ったそこのあなた! ぜひ下のボタンから、ハッシュタグ #ハマグリ式 でポストしておきましょう! こんにちハマグリ。貝藤らんまだぞ。 今回は、ハマグリ式! Jira issue 作成君を Python で書いてみた をお届けします! 初級って? ハマグリ式では、下記のようにレベルを設定しています。 初級者:初めてクラウドサービ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?