「Google Cloud」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Google Cloud」に関連する技術ブログの一覧です。

Cypress + Gmail APIでメール+SMSの2FA認証をテスト自動化する(気合&パワー)

こんにちは!QA Engineerの @fukutomi です。 この記事は、 Merpay Advent Calendar 2023 の11日目の記事です! メルカリエンジニアリングブログに寄稿するのは初めてなので緊張しますが、よろしくお願いします。 はじめに(この記事はなんなのか) 今回のテーマは、弊社が運営している パ・リーグ Exciting Moments β (略してPEM)におけるログイン処理をテスト自動化してみよう、です

MiiTelのOutgoingWebhookを使ってGoogleCalendarに応対履歴を残す

概要 想定読者 MiiTelのOutgoingWebhook 機能について 本記事で紹介しているGoogleCalendar連携について 利用想定 開発者向け情報 概要 全体の処理シーケンス GoogleCalendarAPI利用時に認証tokenを保存するための処理 通話完了からGoogleCalendarへイベントを登録する処理 事前準備 GoogleCalendarAPIの利用設定 OutgoingWebhookの利用設定 連携サーバの構築 構成情報 GCPでサーバ構築 PHPのインストー

CatoクラウドのPoC(Proof of Concept)について

本記事は TechHarmony Advent Calendar 12/11付の記事です。 TechHarmony Advent Calendar 2023 の 11日目を担当します。 また、本日12月11日(月)から17日(日)まで 7日間連続 でCatoクラウドの記事を投稿しますので、ご期待ください。 それでは、Catoクラウドを検討される場合、ほぼ100%のお客様が実施されるPoCについて解説します。   PoC PoC(ピーオーシー、ポック) は「 Proof of Concept 」

データ基盤のTerraformディレクトリ構成

こんにちは、今年の4月に新卒で入社したデータエンジニアの中村です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2023 の11日目の記事です。 入社してからは、社内のデータを利用者がより使いやすくなるように、データ基盤の整備・データ連携を進めております。 最近弊社のデータ基盤をTerraformによる管理に移行するタスクに取り組んでいるので、どのような ディレクト リ構成を採

加盟店精算のインボイス対応

はじめに こんにちは。メルペイでBackend Engineerをしている Ryu Yamadaです。この記事は、 Merpay Advent Calendar 2023 の10日目の記事です。 2022年4月に新卒で入社してから、メルペイの加盟店管理や加盟店精算を行うサービスの開発に携わっています。 2023年のハイライトは何と言ってもインボイス制度です。この記事を読んでいるみなさんも、経費精算などで大変な思いをしている

データカタログをNotionからdbt docsに切り替えた話

これは Luup Advent Calendar 2023 の 10 日目の記事です。 こんにちは。Data Engineeringチームの河野(@matako1124) です! 去年の今頃にデータカタログにNotionを選択した理由という記事を書いたのですが、それを今年さらに進化させたよというお話をしたいと思います。 結論から言うと、Notionでの管理からdbt docsに切り替えを行い、Cloud RunでHostingするようにしました。 注意 執筆に当た

新卒エンジニアが Airflow のバグを発見してからコントリビュートするまで

この記事は、 Merpay Advent Calendar 2023 の9日目の記事です。 こんにちは。今年の春に新卒でメルペイに入社し、Credit Platform Team でバックエンドエンジニアをしている @champon です。Credit Platform Team では主に ML(いわゆるAI与信) を用いた与信枠の算出を行っていますが、その中でも自分はワークフローエンジンである Airflow を用いたデータパイプラインの開発・運用を行ってい

Bigtable: リクエストの優先度を構成する

はじめに こんにちは、クラウドエース Data/ML ディビジョン所属の谷口です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、 特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータ ML ディビジョンです。 データ ML ディビジョンでは活動の一環として、毎週 Google Cloud の新規リリースを調査

GCEのインスタンスグループにおけるインスタンス自動再起動(再作成)スクリプトの実装例

こんにちは、Luup SREチームのにわです。 これは Luup Advent Calendar 2023 の 7 日目の記事です。 最初に GCEのインスタンスグループにおけるインスタンスの自動再作成をするスクリプトをCloud Functionsに実装し、一時期運用していました。こちらについて、注意点や工夫したことについて記載します。 役立つものは以下のとおりです。 気を付けること InstanceGroupManagersClient と Instanc

Cloud Storageで管理フォルダを使ったアクセス制御

はじめに こんにちは、クラウドエース データ ML ディビジョン所属のヒッキーです。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータ ML ディビジョンです。 データML ディビジョンでは活動の一環として、毎週 Google Cloud (旧 Google Cloud Pla

Vertex AI Feature StoreとVertex AI Text-Embeddingを使った活用事例

当記事では、BigQuery に統合された Vertex AI Feature Store というベクトルストアと、テキストの意味をベクトル化できる Vertex AI Text-Embeddings API を使った活用事例をご紹介します。 当記事は Google Cloud Champion Innovators Advent Calendar 2023 の7日目の記事です。 Vertex AI Feature Store とは Vertex AI Text-Embeddings API とは 活用例 ①レコメンド ②グラウンディング サンプルアプリ アーキテクチャ

terraformでPRごとにテスト環境を用意する

この記事はTimee Advent Calendar 2023シリーズ 2の5日目の記事です。 はじめに DREグループの石井です。 今回はDREグループの管理するデータ基盤に関するインフラのterraformのテスト環境の話をしようと思います。 導入前の課題感 我々のチームではデータ基盤として複数の GCP Projectを管理していますが、その全てをterraformで管理しています。 この時点でGithubActionsによる自動テス

クラウド料金の見積もり方法を解説!

G-gen の杉村です。当記事では Google Cloud(旧称 GCP)をベースに、クラウド料金の見積もり方法・試算方法を徹底解説します。 はじめに 3つの性質 1. 従量課金 2. 月次請求 3. 変動する 試算方法 料金ページ 料金試算ツール リセールパートナーを頼る 割引 コミットメント制度 請求代行(リセールパートナー) 見積もり手順の例 手計算 Calculator はじめに 当記事では Google Cloud

Dialogflow CX の事前構築済みコンポーネントの紹介

概要 Dialogflow CX の事前構築済みコンポーネントに新しいユースケースが追加されました 実際にインポートしてみた 類似機能(ビルド済みエージェント)の紹介 1. はじめに こんにちは、クラウドエース データ ML ディビジョン所属の泉澤です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?