「Google Cloud Platform」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Google Cloud Platform」に関連する技術ブログの一覧です。

生成AIの活用例を紹介!Vertex AI Searchによる技術サポート窓口支援ツール

G-gen の堂原です。本記事では Google Cloud (旧称 GCP) の生成 AI サービスである Vertex AI Search の活用事例 として、技術サポート窓口支援ツールを紹介します。 はじめに 本ツールの概要 デモ 処理フロー 技術的ポイント Vertex AI text-bison model Vertex AI Search 生成 AI アプリケーションの開発 はじめに 当記事では、G-gen の技術サポート窓口にて実際に運用されている生成 AI アプリケー

Cloud RunからCloud SQLへの通信がCloud NATを経由してしまう事象とその解決策

G-gen の佐々木です。当記事では Cloud Run 上のアプリケーションで Cloud SQL Auth Proxy を使って Cloud SQL へ接続する際に接続が失敗した事象と、その対策について解説します。 はじめに 前提知識 各種サービスについて Cloud Run から Cloud NAT を使用するケース 事象 発生した事象 想定していた通信経路 実際の通信経路 原因 解決策 余談 はじめに Cloud Run 上のアプリケーションから

新規プロダクトONE CAREER for EngineerのインフラにGCP & Kubernetesを使った話(技術選定編)

筆者について こんにちは!ワンキャリアでOCE(ONE CAREER for Engineer)開発チームのテックリードを務めている高根沢です!

サーバーレスVPCアクセスコネクタで発生するメンテナンスとその注意点

G-gen の佐々木です。当記事では Cloud Run や Cloud Functions などで使用する サーバーレス VPC アクセス のコネクタインスタンスで発生するメンテナンスと、それに関する注意点を記載します。 はじめに 前提知識 サーバーレス VPC アクセスとは コネクタインスタンスのスケーリングについて コネクタインスタンスのメンテナンス メンテナンス時に何が起こるのか メンテナンス

BigQueryでGROUP BY CUBE等を使ってみる

G-gen の杉村です。BigQuery の特殊な GROUP BY 構文である GROUP BY GROUPING SETS GROUP BY CUBE GROUP BY ROLLUP について解説します。 はじめに GROUP BY GROUPING SETS GROUP BY CUBE GROUP BY ROLLUP はじめに BigQuery で以下の特殊な GROUP BY 構文が、2023年10月9日に Preview 公開、2024年2月26日に一般公開(GA)されました。 GROUP BY GROUPING SETS GROUP BY CUBE GROUP BY ROLLUP (以前からあったが groupable items sets を指定できる

Compute EngineでAtlantisサーバーを構築してTerraform実行を自動化する方法

G-gen の藤岡です。当記事では Atlantis を使って GitHub のプルリクエスト上で Terraform を実行する方法を紹介します。 当記事で扱うツール Terraform 概要 ローカルから実行する場合の注意点 自動化ツール Atlantis 概要 アーキテクチャ 構築方法 ロック機能と Web UI 構築にあたり アーキテクチャ 前提と注意点 事前準備 GitHub App の作成 Terraform ファイル Atlantis サーバーの構築 Terraform

生成AIでチャットボットを作るときの具体的なコツ (PaLM 2/chat-bison)

G-gen タナです。Google Cloud (旧称 GCP) の生成 AI チャットモデルである PaLM 2 の chat-bison モデルを使い、運用を考慮に入れたチャットツールを作成してみましたのでご紹介します。 はじめに 前提知識 Vertex AI PaLM API サンプルコード (Python) ステートフルとステートレス 運用化のポイント ポイント1: チャットボットをステートレスにする 課題 解決策 運用性の検証 応用 ポイント

【書き起こし】BigQueryのデータ監視の社内サービスを作った話 – Hirobumi Takahashi【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】

Merpay & Mercoin Tech Fest 2023 は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知ることができるお祭りで、2023年8月22日(火)からの3日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「 BigQueryのデータ監視の社内サービスを作った話

【書き起こし】メルコイン決済マイクロサービスのトランザクション管理を支える技術 – Shota Suzuki【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】

Merpay & Mercoin Tech Fest 2023 は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知ることができるお祭りで、2023年8月22日(火)からの3日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「 メルコイン決済マイクロサービスのトランザク

【書き起こし】メルカリのカスタマージャーニーにおける不正防止の取り組み – codechaitu 【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】

Merpay & Mercoin Tech Fest 2023 は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知ることができるお祭りで、2023年8月22日(火)からの3日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「 メルカリのカスタマージャーニーにおける不正

BigQueryのARRAYとSTRUCTを理解して使いこなす

G-gen の杉村です。BigQuery は通常の RDBMS と異なり分析用データベースであることから、非正規化したテーブルを扱うことが多くなります。そのための独特のデータ型として、ARRAY (配列) と STRUCT (構造体) があります。これらについて解説します。 概要 ARRAY (配列) ARRAY とは サンプルテーブル SELECT SELECT 〜 WHERE SELECT 〜 CROSS JOIN SELECT (SELECT ~ UNNEST) CREATE TABLE / INSERT 制限 STRUCT (構

「ドメイン別のIDの制限」の組織ポリシー適用下でCloud Runを一般公開する方法

G-gen の藤岡です。当記事では Google Cloud(旧称 GCP)で「ドメイン別の ID の制限」の組織ポリシー適用下で Cloud Run サービスを一般公開する方法を紹介します。 前提知識 「ドメイン別の ID の制限」の組織ポリシー Cloud Run 2つのアクセス制御レイヤー サービスを一般公開する方法 注意点 タグがサポートされているサービス Config Controller は未対応 Cloud Run サービスの一般公

外部メトリクスによるK8sのHPA

はじめに こんにちは、クラウドエンジニアの査です。最近はGCP関連のインフラ、特にGKEやKafkaの構築、メンテナンスと監視周りの業務を担当しています。 本日は、以下の構成図のように、Kafkaから収集したメトリクスを利用して、KubernetesのHPAを制御し、アプリケーションのパフォーマンスを自動的に調整する方法を解説したいと思います。 Kubernetesを使用してコンテナ化

Cloud RunからCloud Storageをファイルシステムとしてマウントする

G-gen の佐々木です。当記事では Cloud Run で Cloud Storage FUSE を使用して、オブジェクトストレージである Cloud Storage のバケットをコンテナ内のディレクトリにマウントしてみます。 前提知識 Cloud Run とは Cloud Storage(GCS)とは Cloud Storage FUSE について Cloud Storage FUSE とは 制限事項 料金 考慮事項 Cloud Run 実行環境 マルチプロセス化による PID 1 問題への対処 Cloud Run で Cloud Storage F

【GCP】Duet AI in Google Cloud 触ってみた!!

こんにちは、SCSK 林です! 今回は先日の Google Cloud Next ’23 にてプレビュー版の提供が発表された、Duet AI in Google Cloud を触ってみました。 Duet AI とは 2023年5月の Google I/O で発表された Duet AI は、Google の Generative AI 基盤モデルを搭載した、様々なユーザーに必要な支援を提供するAI コラボレーターです。 Duet AI は大きく2つにわけられ、今回の Google Cloud Next ’23 で以下
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?