「macOS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「macOS」に関連する技術ブログの一覧です。

週刊生成AI with AWS – 2024/6/3週

みなさん、こんにちは。AWS ソリューションアーキテクトの小林です。 6月になりました。ちょっとまえの週刊生成AI with AWSでご紹介した、AWS公式ウェブマガジン “builders.flash” で新しい記事が公開されています。生成AIに関係しない記事もいろいろ公開されているのですが、このブログポストは「週刊生成AI with AWS」ですので、生成AIに関係するところをピックアップして

Microsoft Autopilotを使ってみた

SHIFTにてインフラコンサルタントをしているUENOです。

もう不気味じゃない!? MetaHumanでリアルなVTuberを始めよう

はじめに こんにちは、テリーです。毎週のように新しいAI技術とサービスが発表されて、「我こそは世界一」と聞こえる群雄割拠の時代が続いています。特にLLM(大規模言語モデル)はモデルが多数公開されて、どれを使うのがよいか悩 […]

CatoクラウドでDevice Postureを利用したい

Catoクラウドにリモート接続する際に、個人所有のPCやスマートデバイスなどのBYOD利用を制限するというニーズは多く、Catoのデバイス制御機能を使用しているお客様も数多くいらっしゃいます。 Catoのデバイス制御は、2024年5月現在では以下の3つの機能があります。 Catoで設定できるデバイス制御 1.Device Posture デバイスのセキュリティ状態をチェックして、条件を満たした

Debugging my React project with VS Code

Introduction Hello, I am Ki-yuno, in charge of front-end development for KINTO FACTORY. In this article, I would like to outline the process of setting up a debugging environment for React projects in Visual Studio Code (hereafter referred to as VS Code). I have only used VS Code as super notepad, so I struggled with it quite a bit (mainly due to the language barrier). For those of you who are about to build a debugging environment in VS Code, feel free to explore beyond the challenges I faced.

FlutterでiOS、AndroidアプリをWebで動かせるようにする

DELISH KITCHEN 開発部で小売向き合いでFlutterのアプリ開発をしている野口です。 本記事では、弊社で開発しているFlutterのアプリをFlutter Webでリリースできるかどうかの調査を行った時の知見についてお話しします。 FlutterアプリをWebで動かすとは Flutterはマルチプラットフォーム開発できるので、Android / iOS / Web / Windows / macOS / Linuxで同じソースコードで開発できます。なので

キーボードのキーを入れ替えて編集速度20%アップ

概要 キーボードのキーをソフト的に入れ替える行為を長年してきたので、ちょっとした提案ができればなと思いこの記事を書きました。キー配列の話だからといってDvorak配列を薦めるわけではありません。この記事ではふだんよく使う移動系のキー、たとえば矢印キー(←↓↑→)をホームポジション(HJKL)に置くことで編集作業をしやすくします。設定をすることで下

【イベントレポート】try! Swift Tokyo 2024

こんにちは、iOSエンジニアの前田( @naoya_maeda ) 、早川( @hykwtmyk )、三好、岐部( @beryu )、Androidエンジニアのみかみ( @mono33 )です。 2024年3月22-24日に渋谷で開催されたtry! Swift Tokyoに、タイミーもGOLDスポンサーとして協賛させて頂きました。 私達もイベントに参加したので、メンバーそれぞれが気になったセッションを紹介します。 特に気になったセッション(前田編) 僕

AWS Weekly まとめ – Savings Plans、Amazon DynamoDB、AWS CodeArtifact など – 2024 年 3 月 25 日

AWS Summit のシーズンが始まります! 4月1日週は AWS Summit Paris 、4月8日週には AWS Summit Amsterdam で、お客様、パートナー、報道関係者の皆様にお会いできるのを楽しみにしています。私はモバイルアプリデベロッパーが生成人工知能 (AI) を使用して生産性を高める方法を説明する予定です。見かけたらぜひお声がけください。 Summit での講演の準備が終わったので、3月18日週の AW

週刊AWS – 2024/3/18週

みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの根本です。 今週も 週刊AWS をお届けします。 寒暖差が激しく体調管理が難しいですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 自分は数年ぶりに風邪をひいてしまい、やっと回復しました。みなさんもお気を付けください。 さて、直近でいくつかイベントが予定されています。ご都合つく方はぜひご活用ください! 2

TUNAG iOSアプリをマルチモジュール化しました

こんにちは、株式会社スタメンでiOSエンジニアをしている青木 ( @38Punkd )です。 弊社iOSアプリチームは、開発人数が増えるにつれて、 コンフリクト頻度が増える ことに悩まされていました。 またアプリの機能も増え、機能や画面間の依存関係が複雑になりつつあり、 開発生産性を下げる要因 になっていました。 今回この問題を解消するためにマルチモジュール化を行い

画像のカラー抽出を頑張った話。

はじめに おはようございます。狩野です。 最近業務に取り組む中で効率化のためにとあるツールを作成したので、ナレッジシェアがてら記事を書くことにしました。 最後までのんびりとお付き合いいただけますと幸いです。

Cato クラウドの TCP Acceleration の仕組みと効果測定

Cato クラウドには TCP Acceleration という機能があり、この機能は Cato クラウド経由で行う TCP 通信を高速化するための機能です。この機能にどの程度効果があるのか気になりましたので、実際に測定を行ってみました。 TCP 通信が遅くなる原因 インターネット回線を敷設して十分な帯域を契約しているのに、期待するほどスループットが出ないといった経験をお持ちではない
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?