「ネットワーク」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ネットワーク」に関連する技術ブログの一覧です。

Knowledge Bases for Amazon Bedrock (RAG) を活用して設計開発や研究における特許検索を効率化しよう

みなさん、こんにちは!製造業のお客様を中心に技術支援を行っているソリューションアーキテクトの山田です。 このブログでは、昨年末のAWS re:Invent 2023 で発表された新機能・Knowledge Bases for Amazon Bedrock を活用して、設計開発や研究における特許検索を効率化する方法について解説します。 はじめに 過去の関連ブログ 前々回、 こちらのブログ で、AWS の生成系 AI サー

【CSPM】PrismaCloudのCSPM、CWPP機能を解説

みなさんこんにちは、鎌田です。 PrismaCloudを使ったサービス開発、運営を行っている中での気づきや、使いこなし方などを皆さんと共有することで、クラウドセキュリティの重要性の認知度や対策レベルをみんなで徐々に上げられればいい、そういうモチベーションのブログ記事です。 ただの情報発信ではなく、PrismaCloudの使いこなし方や、失敗から学んだ教訓など、少

Amazon Timestream を使ったオープンソースの InfluxDB データベースの実行と管理

InfluxDB を Amazon Timestream のデータベース エンジンとして使用できるようになりました。本サポートにより、InfluxDB や、時系列データを収集するオープンソース Telegraf エージェント等のオープンソース API を使用して、ほぼリアルタイムの時系列アプリケーションを簡単に実行できるようになります。 Timestream では、Timestream for LiveAnalytics と Timestream for InfluxDB の 2 つのデータ

「生命線」としてのデータ。ヘルスケア&医療×AI 活用事例

「生命線」としてのデータ。ヘルスケア&医療×AI 活用事例 2022.6.21公開 2024.3.15更新 概 要 ウェアラブルデバイスをはじめとしたセンシング技術の高度化、そしてAI技術の発達によって、近年、ヘルスケアに関するデータを非侵襲で収集し、またそのデータの分析を通して新たな体に関する法則を発見するといったことが可能になってきています。いまヘルスケア・医

スタジオゼミ技術活用報告 VoIPの利用とその魅力 ~NDI編~

はじめに スタジオテクニカルゼミの近藤です。(@NobuteruKondo) 業務では、サイバーエー ...

JANOG53 登壇レポート「データセンターネットワークでの輻輳対策どうしてる?」

こんにちは。Site Operation本部の深澤と小林です。普段は同じチームのメンバーとしてデータセンターネットワークの運用などを担当しています。 2024年1月17日(水) ~ 19日(金) に開...

LINEのAndroidアプリにフォントカスタマイズ機能を導入する方法

LINE株式会社とヤフー株式会社(現 LINEヤフー株式会社)の合併に伴い、既存のYahoo!プレミアムで提供していた特典に加え、新たにLINEの特典まで利用できる月額会員制サービス「LYPプレミアム...

OpenCTIをSentinelに食わせてみた

はじめに こんにちは、CISO部の 兵藤 です。日々ZOZOの安全のためにSOC対応を行なっています。 本記事ではサイバー脅威インテリジェンスプラットフォーム「OpenCTI」からMicrosoft Sentinelへの脅威インテリジェンスの取り込みについて紹介します。また、この内容については以下の「Azureで織りなすOpenCTI構築」に続く内容となっています。 techblog.zozo.com 目次 はじめに 目次 背景

Amazon Monitron (産業設備の異常予兆検知) 2023-2024年アップデートのまとめ

はじめに Amazon Monitron は機械学習を用いて産業機器の異常な状態を検出し、予知保全を可能にするエンドツーエンドのシステムです。簡単に設置できるハードウェアと機械学習の力で、コストのかかる修理を省き、工場やプラントの機器のダウンタイムを防ぎます。Amazon Monitron の特徴は 製品紹介 をご覧ください。 Amazon Monitron は提供範囲を広げるとともに、お客様からの

Google Workspaceアカウント間でGmailデータを移行する

G-gen の荒井です。当記事では「データの移行(新規)」機能を使用して、Google Workspace アカウント間でメールデータを移行する方法をご紹介します。 機能の概要 仕様と制約 移行タイミングと対象データ 制約 移行手順 概要 手順1 : コンソールへアクセス 手順2 : 委任リクエストを送信 手順3 : 委任リクエストの確認 手順4 : 委任リクエストを承認 手順5 : 委任承認の確認 手

「Web3.0」じゃないWeb3と、AIの関係性

「Web3.0」じゃないWeb3と、AIの関係性 2022.12.13公開 2024.3.8更新 株式会社Laboro.AI リードマーケター 熊谷勇一 概 要 先日公開したコラム「 AI導入企業の初の過半数越え。高品質AIモデルを支えるデータセントリックとは 」では、文字通り-centric(〜を中心とする)を話題にしましたが、今回はその反対のdecentric、「非中心の、非中央集権の」の話題を取り上げます。実は

Amazon FSx for Lustre を使用したアカウント間での Amazon S3 データの共有

このブログは 2023 年 11 月 24 日に Justin Leto (Sr. Solutions Architect) 、Emad Tawfik (Senior Solutions Architect) 、Juha Sarimaa (Senior Solutions Architect Storage Specialist) によって執筆された内容を日本語化したものです。原文は こちら を参照してください。 企業がクラウドガバナンスのプラクティスを進化させるにつれて、別のアカウントで作業する複数のチームがデータを共有する必要が生じる

AWS からの移行時におけるインターネットへの無料データ転送

Amazon Web Services (AWS) を導入する主な理由の 1 つは、ワークロードの革新、構築、デプロイ、モニタリングを可能にする、AWS の幅広いサービスの選択肢であるというご意見をお客様からいただいています。AWS は、ほとんどすべてのクラウドワークロードをサポートするために、そのサービスを絶えず拡大してきました。現在、AWS はコンピューティング、ストレージ、データ

AWS Outposts servers lab Tokyo がオープンしました

2024年2月に、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 目黒オフィス17階にある AWS Startup Loft の一角に AWS Outposts servers lab Tokyo がオープンしました。 これによりお客様やパートナー様が AWS Outposts サーバー の実機をご覧いただけるだけで無く、自社のアプリケーションや自社製品をテストすることも可能になりました。 AWS Outposts サーバーを発注する前のフィジビリティ

画像認識AIの世界。その仕組みと活用事例

画像認識AIの世界。その仕組みと活用事例 2021.3.12公開 2024.3.1更新 概 要 人間の知能を模した機能をもって高度なコンピュータ処理を行う技術、AI。AIはさまざまな領域で活用が進められており、特に進歩が著しい技術が機械学習と呼ばれる技術領域であり、その中でもビジネス活用が積極的に進んでいるのが画像認識の分野です。機械学習による画像認識の仕組みや活用
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?