「テスト」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「テスト」に関連する技術ブログの一覧です。
全3184件中 2371 - 2385件目
脱レガシーシステム⑪(AWS Auto Scaling によるインスタンス管理に切り替えた話)
2021/12/10
ブックマーク
こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 前回の投稿「 WebインスタンスのOS/PHPバージョンを最新安定版にあげた話 」の最後で少し触れましたが、今回Webおよびバッチ インスタンス については各セール開催の都度、いちいち手動でEC2 インスタンス を作成しなければならず、急にサーバを増やす際に、EC2のイメージを元に インスタンス を作成し、 ソースコード 同期
SwiftUIをクラシルに導入した話
2021/12/10
ブックマーク
SwiftUIをクラシルに導入した話 こんにちは。これはdely アドベントカレンダー10日目の記事となります。 今年も残りあと少しとなりました。クラシル開発部でiOSエンジニアをしている @yochidros です。 前回はharry( @gappy50 )さんの クラシルでのSnowflakeデータパイプラインのお話&活用Tips でした。 日頃redashを利用して分析をしている中でより便利になっていっているなと感じま
BigQueryとAirtableをGASとZapierで自動連携してNPSアンケートチェックを効率化した話
2021/12/10
ブックマーク
こんにちは、 エニグモ カスタマー マーケティング 事業本部で出品審査などを担当している杉山です。この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の10日目の記事です。 昨年の アドベントカレンダー では、 日頃の担当業務についてWantedlyで書きました が、今回は開発者ブログにお邪魔しました。 エンジニアではなくビジネスサイドの人間ですが、通常業務の傍らITツールを駆使し
WPFでC#を実行するエディターを作成する
2021/12/10
ブックマーク
これは 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の10日目の記事です。 はじめに 利用技術 開発環境 エディターの作成 UIコンポーネントを配置する エディターで記述したC#スクリプトを実行する 実行結果のオブジェクトをフォーマットする スクリプトの実行例外を表示する コンパイルエラーを表示する .NET APIのインテリセンスを表示する 自作したAPIのインテリセンスを表
AWS移行のため、大規模で複雑な負荷テストをやった話
2021/12/09
ブックマーク
はじめに こんにちは、インフラエンジニアの 高山 です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 9 日目の記事です。 現在、 BUYMA をオンプレから AWS へ移行するプロジェクトを進めています。 テスト環境の移行は完了し、本番環境の移行をしようというところです。 本番環境の移行をする前に 性能的に問題ないことを確認するため、本番環境と同程度のスペックで検証環境
Azure データ分析基盤における DataOps の実践方法を考えてみる
2021/12/09
ブックマーク
ISID X(クロス) イノベーション 本部 アドバンスドテク ノロ ジー 部の米谷です。本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の9日目のポストです。 私は現在、 Microsoft Azure を使ったデータ分析基盤の案件支援や研究開発の業務を行っています。本記事では、個人的に最近注目している DataOps というキーワードについて書いていきたいと思います。 DataOps とは? DataOps
Storybook と Chromatic でビジュアルリグレッションテストを実施する
2021/12/08
ブックマーク
Chromatic とは Chromatic とは、Storybook のメンテナーが作成している Storybook 用のツールです。Storybook をビルドして公開したり、ストーリーごとのスクリーンショットを撮影し、差分を比較してくれる機能を備えています。 Chromatic を使うことにより、UI の予期せぬ変更を事前に検知することができます。本記事では Chromatic の導入、活用方法をご紹介します。 なお、BASE 社では
unittestのMock~実践編~
2021/12/08
ブックマーク
はじめに unittestとは テスト対象コード テストコード test_bulk_update関数 まとめ はじめに PE部の谷です。 先日、unittestの超基本を学び、実践で書いてみたいと思っていたら機会がありました。 unittestとは Pythonコードのテストを行う上で有用な機能が実装されたモジュールのこと。 unittest、テストコードって何だろう?という方は、以前書いた初心者向けのブログがあるので
決定木分析を使用して、データ分析を行った話
2021/12/07
ブックマーク
こんにちは、 エニグモ でデータアナリストをしている井原です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 7日目の記事です。 今日は、実際に業務で、データ分析をした内容を元に、データアナリストがどのような仕事をしているのかをお話したいと思います。 データアナリストの仕事 世の中では、データアナリストと言われる職種の仕事は多岐に渡ると思います。 データマ
iOSアプリ開発者が語る、Xcode関連の体験談【3選】
2021/12/06
ブックマーク
はじめに こんにちは、 id:FM_Harmony です。 今回は自身の iOS アプリ開発 における、 Xcode 周りの体験談についてまとめてみました。 iOS アプリ開発 には IDE として Xcode を使うのが一般的だと思いますが、 元々 Eclipse でサーバサイドの開発に携わっていた身として Xcode を使った開発は新鮮なものでした。 そんな体験談の中から、今回は3つを記事にしています。 この記
文系からフォルシアのエンジニアになった新卒社員が感じたこと
2021/12/06
ブックマーク
これは、 FORCIA Advent Calendar 2021 の6日目の記事です。 こんにちは!2021年入社、新卒1年目エンジニアの小木曽です。 大学では主に言語学を学んでいましたが、色々な経緯があり技術職としてフォルシアに入社しました。 大学の専攻とはかなり違う領域の職種に就いたこともあり、周りからは「珍しいね」と言われることも多いのですが、学生時代の後輩たちと話している
Policy as Codeを実現する Open Policy Agent / Rego の紹介
2021/12/05
ブックマーク
こんにちは、X イノベーション 本部の柴田です。 このポストは 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の5日目のポストです。 4日目のポストは加納さんの「リアルタイムレンダラーP3Dのご紹介」でした。 さて、このポストではOpen Policy Agentとポリシー言語Regoの紹介をしたいと思います。 前半ではRegoの文法を簡単に説明します。 後半では私がOpen Policy AgentとRegoを実際に使
Perlのコンテキストクイズにツールで答えてみた
2021/12/05
ブックマーク
はてなさんのコンテキストクイズに拙作の Contextual-Diag で答えてみました。これでコンテキストマスターですね!? github.com use Test2::V0; use CDD; like( warnings { length ( cdd ) }, [ qr/wanted SCALAR context/ , qr/evaluated as STR/ ], 'length <ここ> ... STR in SCALAR' ); like( warnings { if ( cdd ) {} }, [ qr/wanted SCALAR context/ , qr/evaluated as BOOL/ ], 'if (<ここ>) ... BOOL in SCALAR' ); like( warnings { for my $i ( cdd ) {} }, [
GitHub ActionsがAWSのクレデンシャルなしでAWSと連携できるようになったおかげでCIが改善した話
2021/12/04
ブックマーク
自己紹介 こんにちは、松岡です。 私はコマース事業部でインフラ兼バックエンドエンジニアをやっています。 器用貧乏に幅広くいろいろなことができることを売りにしてきましたが、本格派の方々が続々と加入しているため居場所がなくなりつつあります笑。 この記事はdelyアドベントカレンダー4日目の投稿です。 昨日は偉大なEMのtakaoさんの「delyで働くパパエンジニ
BASEの顧客管理はどのようにして実現されたか
2021/12/02
ブックマーク
この記事はBASE Advent Calendar 2021の2日目の記事です。 devblog.thebase.in はじめに こんにちは!BASEでエンジニアをやっている @kimukei です。 現在BASEの顧客管理に関係する機能の開発に携わっています。 今回は、10/14 にリリースされた「BASE」の顧客管理がどのように開発されていったかについて、その一部についてお話ししたいと思います。 顧客管理とはどのような機能か 今回