「アーキテクチャ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「アーキテクチャ」に関連する技術ブログの一覧です。

コミューンのアーキテクチャ選定

はじめに そもそもcommmune って何? サービスの紹介 特性について 旧アーキテクチャとその問題点 問題1:増減するトラフィックに対してコスト最適なマシンスペックを設定するのが運用上難しかった 問題2:トラフィックのスパイクでサービスが過度に不安定になっていた 問題3:動作環境としてのVMの管理が煩雑になってしまっていた 打ち手としての新アーキテクチ

Elasticsearchのバージョンアップと検索基盤の改善

はじめに こんにちは、検索基盤部 検索基盤ブロックの可児( @KanixT )とSRE部 ECプラットフォーム基盤SREブロックの大澤です。 本記事では、ZOZOTOWNの商品検索で利用しているElasticsearchをバージョンアップした知見と、その際に実施した検索基盤の改善についてご紹介します。 目次 はじめに 目次 背景 バージョンアップの流れ 主な作業 変更箇所の調査 新バージョンのMappin

Interop Tokyo 2022 〜400G-ZRを用いたイーサネット回線とローカル5G検証・展示のご紹介〜

はじめに こんにちは、データプラットフォームサービス部の下公、真山、イノベーションセンターの原田です。 NTTコミュニケーションズ株式会社 (以下、NTT Com) は、世界最大級のイベントネットワークである 「Interop Tokyo 2022(会場:幕張メッセ、会期:2022年6月15日〜17日)」 において構築されるShowNet *1 に対して、400G-ZR *2 を用いたイーサネット回線を提供し、実運用す

ScalaMatsuri 2022 で登壇しました

こんにちは、岩松です。先日「Assured」として ScalaMatsuri 2022 にスポンサーセッションで登壇させていただきました。この発表では入社直後だった内山と「Assured」のScalaオンボーディングを振り返ってみたのですが、本記事ではこの発表を改めて要約、整理してみました。 speakerdeck.com TL;DR 「Assured」はScalaを採用したからこそ「捨てやすいコードである」ことに注力した 「捨

非効率をテクノロジーでぶん殴る!! | 2022年度新卒入社エントリ

braavaです はじめまして!! 2022年の4月より新卒として入社した藤原です!! 社内ではブラーバと呼ばれています。 大学時代は情報系の大学に通いながらブラウザゲームの開発アルバイトなどをしていました。 就活~入社の流れ 最初に就活から新卒として入社するまでの流れをざっくりと書きます!! エンジニアアルバイト時代(2020/01~) 大学2年生の冬から京都でブラウザゲームの

CI/CDツールConcourseのパイプラインのアーキテクチャ

概要 継続的インテグレーション、継続的デリバリー(CI/CD : Continuous Integration /Continuous Derivery)を実現するためのツールの1つであるConcourseについて、筆者が特にパイプラインを構成するアーキテクチャが面白いと思ったのでまとめてみました。 Concourseとは Concourseとは、継続的インテグレーション、継続的デリバリー(CI/CD : Continuous Integration /Continuous Derivery)を実現するため

社内勉強会を開催してみよう!

そろそろ梅雨も近づき雨の多い季節になってきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか? クラシルでAndroidエンジニアをやっているみうらです。 今回はエンジニアには馴染みの深い勉強会について、社内での簡単な開催方法について書いてみようと思います。 いきなりですが皆さんの会社では社内で何かしら勉強会をやっているでしょうか? 読書会やLT会、もくも

新規プロダクトでFlutterのローコードツール利用とそのリファクタリング戦略

概要 こんにちは。PocketMusubiチームの南光です。 今回は、ローコードツールを利用してアプリを開発した際に工夫した内容を記事としてまとめました。 ローコードツールの開発知見記事はあまりみない気がするので、興味を持っている方やこれから利用を検討している方の参考になれば幸いです。 ローコードツールとは ローコードツールの定義が曖昧な方も少なくないの

リアルタイムなプッシュ通知を可能にした配信基盤の紹介

※2022-06-07 システムアーキテクチャの画像を修正しました。 はじめに こんにちは、MA部MA基盤ブロックの齋藤( @kyoppii13 )です。 ZOZOTOWNではアプリ向けのキャンペーンやセール情報などの配信でプッシュ通知を利用しています。プッシュ通知で配信するキャンペーンはセグメントに向けたマス配信のみで、ユーザごとにパーソナライズして配信するためのパーソナライズ

「Keras」とパラメータ最適化フレームワーク「Optuna」を使った2値分類モデルの作成

はじめに 本記事では Python ライブラリ「Keras」を用いたレビューデータの2値分類用の ニューラルネットワーク モデルの作成についてまとめます。Kerasについてはインターネット上で多くの情報を手に入れられますが、本記事ではKerasによるモデルの作成に加えて、パラメータ最適化 フレームワーク 「Optuna」を用いた一部パラメータの自動最適化の試みについても紹介し

データカタログを作成してZOZOTOWNデータベース定義をまとめた話

こんにちは。ZOZOTOWN開発本部 バックエンド1ブロックの山本です。普段はZOZOTOWNのバックエンドやマイクロサービスAPIなどの開発に携わっています。 ZOZOTOWNは膨大なデータを有しており、テーブルやカラムの数も膨大です。しかし、ER図やテーブル定義に関するドキュメントは手動で更新されていたため情報遅れが生じ、信頼性が低いものとなっていました。 本記事ではそ

残業と生産性とリアーキテクチャの効果

はじめに 残業と生産性の相関 リアーキテクチャ時の生産性の推移 おわりに はじめに こんにちは、モバイルチームスクラムマスターのko2icです。 NewsPicksのモバイルチームでは、1スプリント1週間で、全てのタスクをストーリーポイントに落としています。たとえば、面接、社内イベントの準備、目標設定やそのフィードバックなどもポイント化しています。 そして、残業

モバイルアプリ開発にKMP(Kotlin Multiplatform)を採用して工夫したこと

本記事は モバイルアプリWeek 5日目の記事です。 📱 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 📱 こんにちは岩崎です!「モバイルアプリWeek」の5日目の記事を書かせていただくことになりました。私は現在大規模モバイルアプリのリプレイスプロジェクトに参加しており、そのプロジェクトではKMPというSDKを採用し、Model層からの実装をOS間で共通化して開発しています。今回はKMPを

OREIlly本「初めてのGraphQL」をつまづかないために。

みなさん、こんにちは! 次の祝日は7月18日という事実と向き合えず、だいぶ落ち込んでる佐々木です! さて、みなさんは今年のGWで何かしら新しい学びはありましたか? 僕はまとまった休みということもあり、「GraphQL」に入門してみました!(今更!) 今回は、お世話になった本も含め、読みすすめていく過程で、つまづいたりしたところを紹介できればなと思い

ZOZOTOWNで最大級のイベントである新春セールを乗り越えるための負荷試験とその効果

はじめに こんにちは、SRE部の秋田と伊藤です。普段はZOZOTOWNのオンプレミスとクラウドの運用・保守・構築に携わっています。 新春セールはZOZOTOWNの中でも最も力を入れているイベントの1つであり、セール開始直後は毎年最大級のアクセスやトラフィックが発生しています。この新春セールを無事に乗り越えるために2020年度から負荷試験を実施しています。負荷試験のシ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?