「GitHub」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「GitHub」に関連する技術ブログの一覧です。
全1568件中 1021 - 1035件目
GitHub Actionsのご紹介と弊社での利用について
2022/02/18
ブックマーク
※この情報は2021/12/17現在のものです。 はじめに 本記事は、これから Github Actionsの導入を検討している方に向けて記載しております。 最近業務で GitHub Actionsを使うようになりましたので、その中で勉強してわかったことをつらつらとまとめます。 詳細な仕様につきましては GitHub公式サイト のドキュメントが充実しておりますのでそちらをご確認ください。 背景 弊社ス
GitHubリポジトリの機密情報チェックツール
2022/02/14
ブックマーク
こんにちは、X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループ、2021年新卒入社の大西です。私は昨年10月にセキュリティグループへ配属され、3ヶ月間、技術調査として GitHub 上の機密情報を見つけ出すチェックツールを調査していました。今日は、 GitHub リポジトリ に機密情報をプッシュしてしまった場合に、それを検知するツール
年末の大掃除と『Googleのソフトウェアエンジニアリング』で面白かったところ(ドキュメントの"鮮度"の保ち方)
2022/02/12
ブックマーク
サービス開発チームでのドキュメント管理 Cloud Automatorを開発しているサービス開発課では開発のプラットフォームにGitHubを用いており、ドキュメントの作成・管理はGitHubのWikiを活用しています。 Wikiには主として、 各機能の仕様や開発の経緯まとめ 技術検証内容のまとめ 何らかの手順 構成内容 等を記載しています。 サービス開発課でのGitHub Wikiの活用は2014年頃から始
プロダクト開発部で社内 LT を実施しました!
2022/02/10
ブックマーク
みなさん、こんにちは!CTO のめもりー ( @m3m0r7 ) です。 2022 年 1 月より、CTO に就任しました。詳しくは こちらのプレスリリース をご覧ください。 はじめに エンジニア組織がある程度成長したら、社内 LT はやりたいことの 1 つでした。それが、ようやく、そのタイミングが来まして 2 月 4 日に無事、弊社初のエンジニア向け社内 LT を実施しました。 社内 LT ができるくら
【Android】0から理解する Cordova Plugin
2022/02/07
ブックマーク
はじめに こんにちは、 @rs_tukki です。 12月に ラク スのAdvent Calenderで Cordovaについての記事 を寄稿しましたが、今回もCordovaについての話をさせていただきます。 はじめに Cordovaとは? Cordova Pluginを自分で作ってみる Cordovaプロジェクトの作成 Pluginの定義(plugin.xml / package.json) ネイティブコードの実装(CheckIsDebugPlugin.java) ネイティブコードを呼び出す(checkIsDebugPlugin.js) 動作確
AuroraとOpenSearchとElastiCacheをGraviton2移行!...に失敗しました(切り戻し済み)
2022/02/07
ブックマーク
クラシマです。 弊社、 AWS さんからスタートアップ支援としてアド バイス を受ける機会を定期的に作っていただいており、直近では主にコスト面やセキュリティ面について、 アーキテクチャ 図を見ながらご提案をいただいています。 使っていないときは止める、SavingsPlansや リザーブ ド インスタンス で前払い、などのご提案とともに、Graviton2 インスタンス への切り替
「pyinstaller」で作ったツールを配布しよう!
2022/01/27
ブックマーク
こんにちはこんばんわ!末端冷え性な気がする、佐々木です! そして日々、業務効率化や自動化での改善に取り組んでいる皆さんお疲れ様です。 そんな皆さんの中でPythonを利用して改善に取り組んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 自分も以前Pythonでちょっとしたツール作っていました。(今も趣味半分でたまに作ります) しかし、せっかく作ったは良か
Gitワークフロー設計について
2022/01/24
ブックマーク
みなさんこんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)X イノベーション 本部ソフトウェアデザインセンターの佐藤太一です。 この記事では、Git を使った仕事のやり方(以降は Git ワークフローと記載)を設計する上での検討事項を説明します。 これによって、読者の皆さんがGitワークフローを適切に定義できるようになることを主たる目的としています。 また、筆者の
Gitワークフロー設計について
2022/01/24
ブックマーク
みなさんこんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)X イノベーション 本部ソフトウェアデザインセンターの佐藤太一です。 この記事では、Git を使った仕事のやり方(以降は Git ワークフローと記載)を設計する上での検討事項を説明します。 これによって、読者の皆さんがGitワークフローを適切に定義できるようになることを主たる目的としています。 また、筆者の
ログ解析によるアクセスログの可視化で運用を楽にしたい!
2022/01/20
ブックマーク
はじめまして。rks_mnkiです。 ラク スでひっそりとインフラエンジニアやってます。 特技は、蚊に刺されないことです。 さて今回は、 「 Apache アクセスログ に関するログ解析手法」 について、実際に検証を行った一例も踏まえながらご紹介したいと思います。 目次: 1.Apacheのアクセスログとは 2.「ログ解析」の必要性 3.確認したい具体的な情報 4.利用するツ
Vue.js 静的サイトジェネレーター GridSome でブログをNetlifyに爆速デプロイ!
2022/01/20
ブックマーク
はじめに 新年あけましておめでとうございます! 新垣です!年末年始どう過ごしてましたでしょうか?正月って意外とやることなくて暇ですよね。。。私は最近Vue.jsの案件にアサインして勉強の日々なのですがVue.jsを使ってブログを構築してみたいなと思い、調べたところVue.jsの静的サイトジェネレーターのGridsomeというものがあり年末年始でブログ構築してみたのでこ
AWS Amplify ホスティングでNext.jsをホスティング
2022/01/17
ブックマーク
こんにちは、屋根裏エンジニアこと 技術1課の折戸です。 屋根裏併設のバルコニーにもとうとう雪が降りました⛄ いよいよ暖房器具の購入を検討したほうがいいかもしれません。 今回は AWS Amplify ホスティングでNext.jsアプリケーションをホスティングしてみましたので、その手順と動作確認方法をご紹介します。 AWS Amplify ホスティングとは 事前準備 ローカル環境へNext.js
Aleph.js + urql + chakra-ui
2022/01/13
ブックマーク
こんにちは。桐生です。久々の投稿となりました。 最近 Next.js + urql + chakra-ui で環境を構築する機会があったのですが、Deno上にも同じような環境が作れないかと思い、Aleph.jsを使っても同じようにやれるのか試してみたので、その内容を共有したいと思います。 そもそも Deno とは?については、以前 ブログ を書きましたので、合わせてご覧ください。 Aleph.jsとは Doc: https:
マイクロサービス化を中心においた技術刷新とその狙い
2022/01/12
ブックマーク
本文 はじめに レバレジーズ株式会社 テクノロジー戦略室室長の竹下です。レバレジーズは創業以来事業の成長が続いていますが、ここ最近は事業の拡大にシステムの開発が追いつけていない状態でした。そのため、システム開発が事業の拡大に追いつき、更には加速させるためにマイクロサービス化を主体においた技術スタックの刷新を進めています。この記事では
CodeDeploy によるECS でのBlue/Greenデプロイの話
2022/01/11
ブックマーク
皆さん、こんにちは。 電通国際情報サービス X イノベーション 本部ソフトウェアデザインセンターの陳 欣瑩です。 業務で Amazon ECSとCodeDeployを使ってBlue/Greenデプロイを実施してみたのでその方法をご紹介します。 CodeDeployを使ったECSのBlue/Greenデプロイの手順を紹介する記事は少なくありませんが、実際にやってみると意外とハマったことが多かったです。 本記事では、