「ネットワーク」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「ネットワーク」に関連する技術ブログの一覧です。
全1606件中 136 - 150件目
オンプレミスからの大型クラウドリフト案件でAWS利用料が高くなった理由
2024/10/09
ブックマーク
こんにちは、Enterprise Cloud部 ソリューションアーキテクト1課 の 宮形 です。 大型のオンプレミスからクラウドへのサーバーリフトプロジェクトを担当しておりますと、どのお客様からの期待が高いのが「コスト削減」になります。ところが、現状オンプレミスで動いているサーバーやネットワークの仕組みを洗い出し、それらをAWS上で動かそうとAWS利用料を試算すると「
組み込みソフトウェアにおけるテストの考え方
2024/10/09
ブックマーク
組み込みソフトウェアとは、特定のハードウェアに組み込まれて、そのハードウェアの機能を制御するために設計された専用のソフトウェアを指します。日常生活で使用される多くのデバイス、例えば家電製品や自動車の制御システム、ネットワーク機器などに利用されます。組み込みソフトウェアは、特定のタスクを効率的に遂行するのに特化しており、多くはリアル
TEDxHokkaidoU2023における宇宙工学のトークのご紹介
2024/10/09
ブックマーク
はじめに 〜編集部より〜 さくらインターネットでは、ITコミュニティや研究プロジェクトなどの活動に必要なITインフラを支援する活動を行っています。本記事は、支援先の1つであるTEDxHokkaidoUの奥田健さんに、団体 […]
たとえ話と絵でわかるセキュリティ用語
2024/10/09
ブックマーク
あいさつ
重複した IP アドレス範囲を持つネットワーク間接続
2024/10/08
ブックマーク
本稿では、重複した IP アドレス範囲を持つネットワーク間接続のいくつかの方法を紹介していますが、第一に VPC の IP アドレス範囲は、通信するネットワークと重複しないように慎重に設計することが重要です。 お客様のネットワークにて、IP アドレス範囲が重複したリソース同士が通信する必要のある状況がよく見られます。これは、企業が買収された際、同じプライ
【入門】Cloud Storage とは
2024/10/08
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース 第二開発部 2024 年卒新卒の坂本です。 Google Cloud には多種多様なストレージサービスがありますが、その中でも特に代表的なものが Cloud Storage です。 しかし、Cloud Storage を初めて学ぶ方にとって、公式ドキュメントだけでは少し難しく感じることもあるかもしれません。 そこで本記事では、Cloud Storage の特徴、料金体系、使用方法に
モダナイゼーションとマイグレーションの違い 基礎から課題まで解説
2024/10/08
ブックマーク
IT化という言葉が一般的に使われるようになってから、すでに20年以上が経過しています。その中で多くのシステムが開発され、現在も運用されているでしょう。そうしたシステム(一般的にレガシーと呼ばれます)の中には、時代の変化に取り残され、時代遅れのアーキテクチャになっている場合があります。 レガシーなシステムを刷新するモダナイゼーションと、もう
【CWPP】Prisma Cloud のランタイム防御で Lambda を監視する
2024/10/08
ブックマーク
はじめに 今回はPrisma CloudのCWPP領域のセキュリティ機能であるランタイム防御(Runtime Defense)でLambda関数を監視し、 許可していないプロセスの起動を拒否してみようと思います。 そもそものCWPPについて知りたい方は弊社、鎌田の以下記事が参考になると思います。 Prisma Cloud の主要機能の1つ CWPP のアーキテクチャを解説 また、ランタイム防御を設定するためには、事前にL
「Self-hosted GitHub Actions runners in AWS CodeBuild」を使ったバッチ実行基盤
2024/10/08
ブックマーク
お疲れ様です、SREの西田 ( @k_bigwheel ) です。 最近、バッチ処理を実行するための新しい基盤を構築したので、この記事ではそれの紹介をしたいと思います。 少々前提の説明を丁寧にやりすぎてしまったので、作ったものをまず見たいという方は「 構築したバッチ実行基盤のアーキテクチャ図と概要 」の項目へジャンプしてください。 バッチ実行基盤とは バッチジョブ、
AWS Lambda を使用した Amazon DynamoDB の変更を Amazon Aurora PostgreSQL へ継続的に複製する方法
2024/10/08
ブックマーク
(本記事は 2024/05/14に投稿された Continuously replicate Amazon DynamoDB changes to Amazon Aurora PostgreSQL using AWS Lambda を翻訳した記事です。) Amazon DynamoDB は、あらゆる規模で高性能アプリケーションを実行できるように設計された、フルマネージド型のサーバーレスなキーバリュー NoSQL データベースです。 Amazon Aurora は、クラウド向けに構築された MySQL および PostgreSQL と互換性のあるリレ
Amazon Connect アップデート まとめ – 2024年9月
2024/10/07
ブックマーク
こんにちは、Amazon Connect ソリューションアーキテクトの梅田です。 2024 年 8 月のアップデート まとめはいかがでしたでしょうか。今月はアップデート以外に、開発者向けに Amazon Connect のスキルアップに役立つトレーニングをお知らせいたします。 それでは今号も以下の内容をお届けします。皆さんのお役に立つ内容があれば幸いです! 注目のアップデートとトレーニン
週刊AWS – 2024/9/30週
2024/10/07
ブックマーク
みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの杉山です。今週も 週刊AWS をお届けします。 10 月 31 日 (木) 14:00-18:00 に、 AWS AI Day を開催します。物理的に来場する点に加えて、ライブ配信での視聴が事前登録できるようになりました。現地では、QuizKnock が審査員を行う AI ハッカソン決勝戦、展示ブース、スピーカーと会話ができる Ask a Speaker の場があるため、可
AWS App Mesh から Amazon VPC Lattice への移行
2024/10/07
ブックマーク
この記事は Migrating from AWS App Mesh to Amazon VPC Lattice (記事公開日: 2024 年 10 月 1 日) を翻訳したものです。 慎重に検討した結果、2026 年 9 月 30 日をもって AWS App Mesh のサポートを終了することを決定しました。この日まで、既存の AWS App Mesh のお客様は、AWS CLI や AWS CloudFormation による新しいリソースの作成や新しいアカウントのオンボーディングなど、通常通りにサービスを利
生成 AI ワークロードのインシデント対応方法論
2024/10/07
ブックマーク
本ブログは「 Methodology for incident response on generative AI workloads 」を翻訳したものとなります。 AWS カスタマーインシデント対応チーム (CIRT) は、生成 AI ベースのアプリケーションに関連するセキュリティインシデントの調査に使用できる方法論を開発しました。生成 AI ワークロードに関連するセキュリティイベントに対応するには、引き続き AWS セキュリティインシデント対
提供開始: Graviton4 を搭載したメモリで最適化された Amazon EC2 X8g インスタンス
2024/10/07
ブックマーク
Graviton 4 を搭載し、メモリを最適化した X8g インスタンスは、現在、最大 3 TiB の DDR5 メモリと最大 192 個の vCPU を備えた、10 の仮想サイズと 2 つのベアメタルサイズで利用できるようになりました。X8g インスタンスは、これまでで最もエネルギー効率が良く、これまでで同等の EC2 Graviton インスタンスの中で最高の料金パフォーマンスとスケールアップ機能を備えています